• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月30日

ホイールのトルク管理が強すぎると?

ホイールのトルク管理が強すぎると? 今現在クマさんが所有してるランボルギーニの車はちょいと変な事が有る。
それはホイールのトルク管理が難しく高強度な力で締め付けられてる事。
前にも明記したがガヤルドは5本ボルトで固定してるが1本のトルク締めが140N・・・
それがセンターロック1本が500N・600N・・・相当強く締め付けられてる。
市販車なのに一般のトルクより遥かに固く締め付けられてる。

通常の5倍締め・・・レースカーなら納得できるが?
市販にそこまで丈夫さを求めるのなんて可笑しくないか?
工具が壊れる程強烈な部品って世に存在する時点で・・・



外せないとホイールを破壊するほどダメな整備って存在するんですね?
クマさん・・・・センターロックの怖さを400GT2x2とP400で見てるので面倒なんだなって・・・。
ブログ一覧 | 模型・車・バイク・Nゲージetc | 日記
Posted at 2024/03/30 10:30:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

センターロックリコール
黒トラさん

ルーフロックの取付&調整
copen GGさん

W113 リヤブレーキオーバーホー ...
W113 250SLさん

NB純正キーレス受信機を変えたのに…
青い月さん

サイドターン
ササキさん

分割シートの取り付け(1)
浜こうさん

この記事へのコメント

2024年4月3日 17:34
そのセンターボルトって逆ネジなんじゃないですか?
コメントへの返答
2024年4月3日 20:28
バーニーズ23様・・・

センターナットの締める方向は左右で違いますね?
従姉弟宅に放置されてた猛牛2台共センターロックでしたし。
50年以上前の車でさえスピンナーを廻す時は鉛ハンマーを使いました。

ですが今のランボはウラカンSTO含めてセンターロックで専用工具でも開けれずすべてディーラーにて・・・
現にホイールの脱着を目にしてますので2~3名で廻してましたよ?
トルクレンチで・・・・
こちらの動画の方は多分ですが初期のメンテナンスを行ってなかった結果じゃないかと思います。

ホイールの脱着に関してですが?ランボルギーニ麻布の整備工場内で直に見てます。
見れたのは自分のガヤスパのホイール1台分交換の時アライメントテスト中に隣で行ってたのを見たまでで・・・・
動画の様に外れないからホイールをってこれはこれで意外な外し方なんだなって・・・・。

プロフィール

「@さいたまBond 次乗り換えはフェラーリローマと暗示掛かて購入の検討では?」
何シテル?   08/16 00:27
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation