• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

地震で起きた津波1mだからって・・・・・バカにしてる人が多いよね?

地震で起きた津波1mだからって・・・・・バカにしてる人が多いよね?津波の被害は人命にも関わる。
たった1mの津波でも人間で言えば身長の半分は水が当たる。
当たっても倒れるだけかすぐ起き上がればって考える人が多いけど?
実際はそんな甘いモノじゃない。
東北を襲った地震で壊滅的な被害・・・・
まずは地震で壊滅的な被害が出て津波が押し寄せ・・・
最後は人的致命傷の原発がメルトダウン。

この中では地震だけど海中に色んな堆積物を混ぜた状態で体当たりしてくる。
そんなのが1mでも人命は簡単に失うんだ。
水が押し寄せる時の力は1t以上の圧力で襲われる・・・・

海水だと猶更・・・水中の残土に生き物も混じるし・・・そんなのを交わせれられるのかだ?
海岸沿いへ出向いて帰らない人に成りうることも有る。
岩場で釣りしてたら大波が来て海中へ引き込まれる事故も同じ。
自然に勝てる訳がないのでむやみに海を見に行くことは避けて高台へ避難した方が無難でしょう・・・・
サイバー上で煽る文章を見てるが実際に経験して生還した人はサイバー上で自慢なんかしない。
生死の境目から抜け出せたからこそどんなに危険かを語れるんだ。
小僧レベルじゃ世間を混迷にするだけしか能が無いんだよ!
Posted at 2025/07/30 22:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ・ゲテモノ・フード | 日記
2025年07月27日 イイね!

アパートやマンションの悩み解消が笑えたw

アパートやマンションの悩み解消が笑えたw部屋の両隣上への配慮が要らない団地?
見た目でも解る・・・・
何故にこんな変梃りんな住宅を造らなかったんだろうか?

熊さんなら開いた空間は駐車場とかベランダにするが・・・・
問題なのは最低でも部屋の大きさ間取りは?
四畳半に窓が1個と台所に押し入れが小さくても有れば成り立つって?

成らば家族4人でも十分な四畳半?
これ海外の方の考えでここ日本人には到底無理。
昔の漫画で故松本零士作の「男おいどん」って漫画が有ったのを思い出す。
押し入れにキノコが生えるのは漫画だからで・・・
実際はカビ程度・・・・

精々カビもキノコも区別出来ない方何でしょうね?

Posted at 2025/07/28 00:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ・ゲテモノ・フード | 日記
2025年07月25日 イイね!

事務用品クリップでアート?

事務用品クリップでアート?事務用品で消耗品の書類綴じ。
楕円のクリップに着色した製品を目にするが・・・・
更に滅多に使わない色を使ってアート作品?

アート作品には高価なモノは費用としないのは定説だけど?
まさかの日用品で簡単に作製出来るってイイヨネ!

随分前の日記にはガチャピン・ムックがムンクの代わりに?
今はクリップだよ!


芸術は必ずしも高価でなければならないと誰が言ったのだろうか?彼はクリップを使って全ネットを驚かせました。
アダム・ヒルマン(Adam Hillman)は現代美術家で、日常の物品を緻密に配列した視覚的に強いインパクトを与える作品で知られています。
彼の創作は通常、キャンディー、事務用品、家庭用品などの物品を精心して組織し、模様状に配列することを含み、それによって非常に美感に富んだ構図を形成しています。
ヒルマンの芸術作品は、色彩、対称性、繰り返し要素を活用することで、平凡な物品を人々の注意を引く視覚体験に変えています。
彼の作品は芸術とデザインの境界を曖昧にしており、シンプル主義と精密な配列のスタイルをよく取り入れています。
Posted at 2025/07/25 10:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ・ゲテモノ・フード | 日記
2025年07月19日 イイね!

中古マンション・・・築35年超えてもこの価格じゃ耐用年数は?

中古マンション・・・築35年超えてもこの価格じゃ耐用年数は?巷は3連休で集客を狙う不動産業は大変だよね?
熊さん・・・同業者でも叩いて売りつけたり叩き売りもしない。
マンションの空間って建物までの総面積だから嫌い。

嫌いと言えばマンション嫌いの理由は・・・・
階段が無いんだよ・・・・
押し入れも少ないんだよ・・・・
縁の下から脱走も出来やしないし掘りごたつも出来ないし。
悪い事尽くめ。
唯一の隠し部屋すら造れない・・・・

アメリカみたいに大きな家に壁が厚ければ可能な事・・・・。
階段の下に物置が有ってその奥にも更に部屋?
クローゼットの中・・・隠し部屋が有って避難場所にも?
そんな小細工なんかマンションじゃ無理じゃん。

熊宅でさえ一部改造されてるので隠し部屋成らぬ隠し壁の分厚いのならある。
縁の下は少々改造すれば縁の下パラダイスなのだ。
今は物置だけど・・・・・マンションじゃ真似次第苦情の嵐だろう・・・・♪

                                                                                                                                                                                                                                                                                                    
Posted at 2025/07/19 23:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ・ゲテモノ・フード | 日記
2025年07月18日 イイね!

最近の宅配業は杜撰なんだ・・・・

最近の宅配業は杜撰なんだ・・・・宅配ボックスを用意しても詰め込む相手次第で梱包の破損状況が変わる。
熊宅の場合は大きめの箱3個を設置し満タンに成れば隣・隣って二度配達を行わなくても好い状態にしてる。
その理由は配達の手間を省くのと到着する荷物の為に仕事を休んで待つ方が労力の無駄だと思ってる。
なので留守の時困らない対策上宅配ボックスと鍵が複数用意して置いてる。

だが配達員に寄っては杜撰な奴もいるが何処で破損させたのか故意に壊したのかは別にして確実に届けてくれれば御の字なんです。

が・・・SNS上で熊切ってタレント?さんが記載した画像は酷いよ?
開封した中身の箱までグチャグチャ・・・欲しいモノまでは解らないが・・・・
確実に破損の部類なので配達を依頼した側へ連絡し対応を。
熊さんも過去に郵政の配達員の杜撰な態度で置き配と思い込んだ配達員が行った態度で郵便局へ喧嘩を売りに出向いた事が何度もある。

宅配ボックスの場所が解らずに持ち帰ったのなら良いけど・・・・
配達完了通知を行いながら実際は玄関前に放置。
それも春先の風が吹き荒れる季節に・・・玄関前?
ご丁寧に外箱が球に降って来た雨でグチョグチョ・・・中身丸見え状態で水没。
これ郵政側が雇った配達員のミス。
玄関目に置き配指定は一切置くな警告付きで宅配ボックスが見えてても時間に追いかけられてたのかは知らないけど余りにも杜撰でした。
保障の範囲でも受け吊り側が損害賠償手続きをし難い対策付き。
保障の扱い方を一切教えない郵政の態度には笑えたので・・・・
置き配した時点で郵政省へ通達する事にした。

葛飾郵便局の担当者も何度も同じ家から苦情にクレームが多いので覚えててくれたが?
損害補償の手続きは一切教えてくれなかったから次は本局へ着払いで送りつけようと思う。

さて破損の程度ですが今運送業も人出足らずらしいが?
荷物1個でも人から見たら財産なので適当な事を行うなら代金の請求はしない方が良い。
金出して不満だらけじゃ利用する側も減りますよ?
民間の方が丁寧だし・・・・バブル期では壊し屋急便って実名を変えて欲しい運送屋も改善して丁寧に成ったのに半官半民みたいな郵政じゃとてもじゃないが依頼しませんよ?
自分の荷物が汚損・破損で戻っても代用品全てハンドメイド品が多いので対応には応じられません♪
Posted at 2025/07/18 14:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ・ゲテモノ・フード | 日記

プロフィール

「@黒柴マロン それ素麵じゃなく簀巻きにして河へ流すぞって読んだんだが?合ってるよね・・・・」
何シテル?   08/06 22:06
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation