• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2021年02月12日 イイね!

今日はネタ無いよ?

今日はネタ無いよ?クマさんの1日・・・・っく低申告が遅れて・・・・
令和3年度から増税で頭が痛い。

以上です(ノ(エ)・、)グスングスン
Posted at 2021/02/13 00:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記
2021年02月03日 イイね!

クマトレーラー改造計画?

クマトレーラー改造計画?クマさんのトレーラーは8ナンバー。
普通の牽引されるトレーラーは4ナンバーの貨物用。

8ナンバーは特殊扱いなので積載物指定がある。
二輪車積載専用なので床の高さが低く出来るのと他のモノは載せれない。
過去に幾度となく積んで走行したが・・・・・

さて改造計画とは?
トレーラーの床の高さを下げれる情報を聞き実行に移してみようって訳で?

牽引トレーラーのフレームより下へ床を移動すると構造変更届に色々と改造した強度証明書等・・・・・
書類だけで1cmほどの厚みに成る・・・・1枚1mmとしたら10枚で済むが実際は100枚じゃ間に合わない。

偶然にもクマトレーラーは8ナンバーの特殊なので床の高さを下げれる。
これでレーサーレプリカを積み込める様に成る。
今現在の状態ではスロープに車体を載せて床までアクセスは可能だが高い床のお陰でアンダーカウルを接触させてしまう。
DUCATI848のアンダーをヒットさせてしまい気持ち割れた。
(ノ(エ);)シクシク

それを踏まえてギリギリ下げる事にする。
国産のSUN自動車からTR-B バイク専用トレーラーが販売されてる。
こいつと同等の高さまで床を下げれるのを知ってると?
スロープの傾斜を緩やかに出来るので改造したレーサーレプリカやクマDUCATI848も苦に成らない程運べると言う事です。

さて・・・・この作業を同じヒッチメンバーを装着してくれた会社へ出向くか川崎市内の板金屋へ持ち込むか検討しなくちゃな。
車軸が邪魔して高床なのを低床へだから・・・・・・
幾ら消費するかだ・・・・これが課題だ。
Posted at 2021/02/03 23:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記
2021年01月24日 イイね!

原付50TODAY(AF61)を引き上げ帰りだったが?

原付50TODAY(AF61)を引き上げ帰りだったが?神奈川・東京の境・・・・よみうりランドの帰り浅草なんだが?
時間にしてPM7:00よりはるか前・・・・・

寂れた観光地でした。
毎年外国人が混雑する道路へ無理に横切るのが全く見かけない。
特に中華や金髪人種が圧倒的に見かけなかった。

仲見世通りが閉まってた時みたいにまばらな人・・・・・
そんな浅草だった・・・・・
それを見込んで小雨の降る夕方出かけて見てくれば閑散とした観光地。

芋きんつばを買い求めたがもう閉店してやがった・・・・
ガ〇デム( ̄(エ) ̄)凸

クマの好物が簡単に入手出来なくなりました・・・・・。
( ̄(エ) ̄|||) どよ~ん・・・・今晩の飯が芋きんつばだったんだよ・・・・・。

Posted at 2021/01/24 23:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記
2021年01月21日 イイね!

教訓・・・・・積める車両と積めない車両が有る事を目のあたりにする。

教訓・・・・・積める車両と積めない車両が有る事を目のあたりにする。クマさんのトレーラーは台湾製の外車です。
まっ日本の国産車でも良かったんだけど・・・・特殊な車両が積めないのでこれに成る。
新車登録からもうすぐで1年目に成る。
来年の今頃は車検だな・・・・・・

そこで今まで積載して問題が出てきた。
スクーターのセンタースタンドの足がレールのガイドに載らずズレ落ちてしまう事が発生。
ガイド枠内に足が置けずに傾いてしまう。

これじゃまたトラブルが出たみたいな内容だが・・・・・?
確かにトラブルだ・・・・・幅が狭くて全部が乗らない。
要加工決定です・・・・・

床を平らにしないと積載物が傾いて最悪は落下。
後続車が可哀そうだ・・・・・。
それで今日ホンダ50スクーターを運ぶのに大変でした。
2台積む予定が1台しか積めない・・・・・。

( ̄(エ) ̄|||) どよ~ん毎度だぁ!
Posted at 2021/01/21 23:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記
2021年01月08日 イイね!

スペアタイヤを移動・・・・・

スペアタイヤを移動・・・・・今思えばさっさと移動して置けばよかったのが?
トレーラーのスペアタイヤ移動。

それを1年ぶりに行うが少々面倒な事が有って何か所かへ固定して様子見を。
一応ハスラー内から移動なので車内の中・・・・少しは片付いた。

そしてスペアタイヤがトレーラーへ移動したので少々ばかり重くは成るが牽引に慣れてきたので重石を追加したと思えば( ̄(エ) ̄)o”グー!

今まで何故行わなかったかはロフトジャパン純正はフレーム下へ直に固定で固定が甘かった場合落下の危険が伴う。
今回のホルダーを購入して良かったのは空気圧調整に万が一パンクした時すぐさま・・・・・そんな仕様です。
もう1個のスペアタイヤの固定にまた購入しなくちゃ成らなかったのを思い出し物色したがこんな時に限って出て来ないんだよね・・・・・
仕様がクマだからか?

Posted at 2021/01/08 22:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記

プロフィール

「@次郎座衛門 剃刀1枚刃は綺麗に剃れるけどチョイと横にずれたら確実に肌を切ってしまうんですよ・・・普段熊さんが使ってるから解るけど?」
何シテル?   09/13 08:25
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation