• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

積載車両固定が難しいんだけど・・・・・

積載車両固定が難しいんだけど・・・・・毎度の牽引車の荷台がバイク専用なので・・・・・
複数の車両を搭載し安定させられるブツを購入した。

まっ元はマリンスポーツ用の企業が元なんだが?
至って構造的に簡単自作でも可能と思えるほど万能だった。
元々ボートトレーラー作成会社だけある。

ラッシング等で締め付けるとお約束がありまして二輪の欠点でもあるグリップがゆがんでスロットルが廻し難かったり?
またはグリップがスッポ抜ける事も起きる。

抜けたりバンドが緩めば100%落下は免れない。
その対策で作られてるんだろうと思える。
構造は簡単に見えるが自作よりも購入した方が安全です。

それって万が一壊れて事故誘発したら・・・・・責任転嫁で済まそう・・・・・
多分使用熊の固定ミスで跳ね返されちゃうな多分じゃなく確実に♬
まっ保険で左右にラッシングだけしてみておこう。
Posted at 2020/11/28 19:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記
2020年11月16日 イイね!

夕暮れから暗く成れば補助灯が無い車両は障害物に成る。

夕暮れから暗く成れば補助灯が無い車両は障害物に成る。クマさんこんなモノを作成中だったり?

実を言えばガレージから出す・入れる時ってトレーラーに電源搭載されてない。
路上に置いてヘッド車両を出し入れすれば当然電源は外れて無灯火仕様。

路上に一時期置くって事は存在自体がギャグ・・・・じゃなかった!
無灯火の自転車等が当たりに来る事がある。
現にぶつけられて苦情が来たがクマさんは無視。

理由は簡単で道路の形してるが立派な私有地内へ立ち入りすぐ去れば良いモノを・・・・
勝手に確認もせず追突して医療費だの警察沙汰にするとか言う方が圧倒的に多い。
相手は自動車免許所持者で勝手な事を言うのだ。

見た目は道路ですが国が定めた為・・・・砂利道をアスファルトを敷いてまで自腹。
そんなご近所さんを撃退したが時間の無駄なので自衛手段を。
朝方薄暗い時や夕暮れ時は視界が狭いのと明暗がはっきりしない。
それを打開するが為文句言わせない・黙認させる等・・・・

そんな事を言う以上トラブルの元に成るので光ってれば文句は無いだろうと?
作成に掛かった。
ら・・・・・肝心なコネクターを購入して配線してる途中で糸冬。
裏側の端子1個が不良品。

エーンo(T(エ)To)(oT(エ)T)oエーン 中華製品の欠点だぁ!
出荷点検すら行ってないバリバリ中華の手抜きを見事にビンゴ!
ネジ穴すらない当然の事ながら螺子すら無い。
出荷前や組み立て工程で見つけられるだろうと思われるが知能の低い方が製造に携わればこんなモノさ。

なのでわざわざ空輸されてきたのかは知らぬが返品です。
他のコネクターを購入する予定です。
所詮中華製品されど中華って言うが民族的に雑なのでそろそろ撤退して欲しいよね?
商売上手でも雑で使えれば好いって考えを日本人には無いのでね。
Posted at 2020/11/16 13:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記
2020年10月26日 イイね!

10月末日曜の道も酷かった!

10月末日曜の道も酷かった!日曜日・・・・・土曜日に走った道を走り抜ける。
国道356号線を走るにも継ぎ接ぎだらけな道で揺れる撥ねる。
トラストの橋・・・・渡って・・・・・
(; (エ) ;)ううう GPSが狂いだした。

その先は先月すれ違う車両が無かったが当時は交差点でハイタッチだった。
クマさん・・・・迷子開始秒読み段階で確認出来なかった。
和田公園まで10km圏・・・・・。
今回2度目なので少々遅れたが( ̄(エ) ̄)o”グー!にしておこう。

さて・・・・・帰りの千葉県道路事情は終われば楽しいログを見てて気が付いたのは?
何処へ出るにも不便な道が多すぎる。
その点茨城は随分と改善されたみたいだ。

抜け道だらけで大半の道は自然の中に溶け込めない道が助かる。
ススキ畑の街道?稲敷市は季節感ある道が多いからまた帰りがけ・・・・・
ススキ以外の雑草を収穫して・・・・・・

まっ採取した場所がカントリーライン・・・・・
戻ればステーキハウステキサスが・・・・・久々にステーキ食いたいなって立ち寄れず帰宅。
国道464号へ入れば・・・・・・
トイレを何処で済ませられるか?
道端じゃ映画で「パンツの穴」ってあった。
クマさんその物ズバリ野糞・・・・・

高速で止めてなんて無理なので464号から側道へ廻る。
一応4か所で💩ブリブリ・・・・・田んぼや畑へ踏み入れる事・・・・
すぐ出て来ないで夜間と兼ね合いで隠れ脱糞のカスを不意に踏まない対策でも?
それは踏んでもいい様に落ちてた枝を拾ってここにウンコが在るって刺して置いた。

さて☆GOODNIGHT☆ (;(エ);)ノ~▽''。・゜゜・
Posted at 2020/10/26 22:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記
2020年10月25日 イイね!

昭和のパスポート集会・・・・2回目参加。

昭和のパスポート集会・・・・2回目参加。今回も人気熊の熊俊。
3か月連続でミッドシップカーに乗れた。
羨ましいがそれはそれ・・・・・

今日の車はマツダ AZ1のフル改造車です。
ベースが軽自動車ですがナンバーは3ナンバー登録されてます。
あれこれ聞けば大変だったらしいです。
ワイドタイヤを履かせてみたかったらしく14インチの10Jホイールをチョイスしたとか?
3ナンバーにするのでフェンダーをワイド化するわ・・・・・
重量税もあれこれ計算すれば100円違いであ~だこう~だ?
前後14インチなのにまとまった車両でした・・・・・
エンブレルもオリジナルミウラみたいな自作品。

今日とても( ̄(エ) ̄)o”グー!でした。
Posted at 2020/10/25 17:55:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記
2020年09月30日 イイね!

東京ナンバーだけがクマさん他は高崎etc・・・・・

東京ナンバーだけがクマさん他は高崎etc・・・・・引き上げに出向いて積んだ物にクマハスラーにも・・・・・
今日の群馬県高崎市内の気温が都内並みの暑さでした。
が・・・・心地いい風が吹かなければ都内の猛暑と何の変化も無い。

ヾ(;´(エ)`Aアセアセ

出向いた時間が昼を回ってたので高崎と言えば達磨弁当でしたが・・・・・
検索に引っかからないので『しげのや』の支店へ出向く。

横川駅まで成らば在庫があるってこと・・・・29km先では有る。
バイパス方面へ出向く時間が無いのでそのまま帰宅した。

因みに行きがけは有料道路を一切使わないオール下道。
帰りは現地に夕方近くまで居た関係で関越道をひたすら走り去る。

高崎から乗って大泉・目白通り区間を走る・・・・2730円でした。
牽引しながらの1時間強を走りクマ宅まで目白通りから新青梅街道経由で不忍通りで下町へ。
2時間ほどで帰宅し(A;´ (エ)`) いい湯でした♪

明日以降購入したブツを分解し洗浄する。
また1台電動自転車を増やして何かしら企むらなきゃ・・・・・。

それは( _  _ ).。oOグゥー・・・( ~(エ)~)ハッ・・・( -(エ)-)モウネヨウ
Posted at 2020/09/30 23:24:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記

プロフィール

「@次郎座衛門 剃刀1枚刃は綺麗に剃れるけどチョイと横にずれたら確実に肌を切ってしまうんですよ・・・普段熊さんが使ってるから解るけど?」
何シテル?   09/13 08:25
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation