![2週連続で高速道を使う[ 栃木県 ] 那須千本松牧場 2週連続で高速道を使う[ 栃木県 ] 那須千本松牧場](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/046/518/165/46518165/p1m.jpg?ct=b88e3595391e)
今日初めてクマハスラーでSUVの集会へ牽引で出向く。
先週・・・横浜大国PAからチバラギオフ同様に?
熊宅から栃木県那須塩原へ・・・・・
カッ飛んできたが行と帰り・・・事故通報で遅れるわ帰りの混雑に巻き込まれるわ!
110番通報もいい加減慣れてきた。
行きがけは路肩に止まっててくれたが・・・・
さて現地は寒さが無くて蒸し暑さが残る陽気でした。
ソフトクリームやらミカンやら・・・・購入して帰宅だが・・・・・
ハスラーなどスズキ車の集会なので思い思いのカスタムカーが揃ってた。
( ̄(エ) ̄)o”グー!
でもクマさんと同じ仕様は居なかったけどMT車が居たので。
( ̄(エ) ̄)o”グー!
そしてチャリティに持ち込んだブツ・・・・・
純正ルーフキャリアにジュンセイバンパーガニッシュ等・・・・・カンパしてきた。
思いのほかじゃんけん大会では熱が入ってましたね?
滞在時間は3時間ほどでしたがまたの機会に会おうって事で・・・・各自岐路に。
帰りは高速に乗って20分後追い越し車線で玉突き・・・・。
それも一旦追い越して坂道で嫌な予感がし走行車線へ・・・・・
前を行く福島ナンバーの車たちが車間詰めて通過すりゃ?
ドッカーン!
更にクマさんが横を掠めて乗車人数に安否確認すりゃ?
子供が混じってた。
そしてイナカッペ連中でしたよ・・・・電話先がレッカーだの保険屋?
真っ先に後続車へ伝達でしょう?
発煙筒に赤い旗・・・・・熊さん予備で数個持参してて良かったです。
現場はもう追い越し車線で歩き回り二次災害が起きる間近?
現に二次災害の事故を目の前で見てるので災難に成らぬ様に・・・・・
路肩へ移動を誘導。
実は今から14年前の6月に秋葉原通り魔事件の時・・・
緊急車両等の誘導に野次馬を振り分け作業してたので咄嗟に難なく事を終わらせれた。
が・・・・
道路公団の車が来てその後警察が到着し追い越し車線側の車両移動後・・・・
怪我人搬送しそして現場検証・・・・・。
クマさん途中で帰ったけど?
到着した警察官と交通機動隊員へ通達。
身の危険を全く感じてない当事者たちへ説教を頼んだ。
そして二次災害を食い止める対策を誰一人行って無い事。
極めつけは・・・・110km/h走行で車間距離も取らず上り坂・・・・・
発煙筒に停止表示機材積載されてない車両が目立つ・・・・
これ全てではないが口頭で言ったら・・・・・その後を見てないので結果だけでも知りたかった。
帰り事故現場で集会に集まった車両数台が横切って行ったが・・・・・
クマさんは無傷無接触でしたのでご安心を♪
Posted at 2022/11/06 21:06:43 | |
トラックバック(0) |
熊下駄車牽引 | 日記