• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

首都高大井PA(西行き)は初めて使った・・・

首都高大井PA(西行き)は初めて使った・・・今日の大黒PAへ出向く前下ネタの股間が洪水に成りかけて仕方なく入る。
側道なので狭いけど駐車場中央にトイレ休憩が可能で思ってた程狭くは無いけど入り辛いな。
色んな車はないが何処へ出向いても旧車会が居て爆音揃いだった。
ちょいと見比べれば珍走団と何の変化もない。

大黒PAにも3~40年前の珍走が沢山集まってた。
ほぼ帰宅する前に神奈川県警ポリスカーが到着が?
大半が居なくなったときに来ても手遅れ・・・・・・

肝心な時居なくて居ちゃ困る時に以下省略・・・・・。
Posted at 2021/12/05 14:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記
2021年11月22日 イイね!

ヘッド車両が30か月点検で無いから・・・・・。

ヘッド車両が30か月点検で無いから・・・・・。来年早々の事を今から実行中。
熊トレーラーがもうすぐ2年目の車検を迎える。

個人でユーザー車検なので簡単で済むでしょう。
荷台は空状態で・・・・新車撮影されたまま陸運局へ行かなくては?
クマハスラーを出した先で整備士から再確認すれば車検満了1か月前から受け付けると?

なので1月末が登録日なので自賠責任保険24か月加入し・・・・5010円だったか?
他諸々検査代とかで3万円以内で出来そうな?

つい先週車検通過後の任意保険2年分が66060円だそうで追加しておいた。
って事で新車登録時の費用が軽自動車1年分相当ですので割引で安くなったんだ。

この調子ならもう1台購入しておけば良かったカモ知れない。
バイク用が8ナンバーで貨物が4ナンバーだから毎年の重量税が3600円なら安いかも?
そこへ軽二輪車に区役所ナンバー11台追加で・・・・5万コースか!
区役所ナンバーの任意がほぼ毎月の請求・・・・・
クマ1匹でこれだけの維持費がかかるんじゃ他の仲間はどれ位費用負担してるのやら?
Posted at 2021/11/22 23:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記
2021年11月14日 イイね!

出向いた先は区画整理が全く出来てない越谷市内だった・・・・・

出向いた先は区画整理が全く出来てない越谷市内だった・・・・・先日出向いた先へ・・・・
道路地図上道があるんだが?
実際の地形とチャウ((-(エ)- 三 -(エ)-))チャウ

塀の反対側が道なのに側溝・・・・・
狭い路地から広い通りに出たと思えば目の前は貯水池?
そしてナビマップ上で道なのに・・・・極細の道路・・・・

垣根を曲がれば・・・・・行き止まりじゃなく個人宅の駐車場だったり?
駅前開発が進んでるのに道路は鵜飼の連続で道路標識や路面標示が無い無法地帯が多い町!
さて突っ込んだ先が曲がれず・通り抜けれずで牽引車両を切り離して切り返して戻るってことを何度か!
“(*`(エ)´*)ノ彡☆バンバン!!

もう二度と鉄道沿いの道路なんか使うか!
川が町中を曲がって流れてるので同じ川を何度か渡る・・・・
路地が抜け道らしく地元の車の後ろを走り国道へ出ると目の前は渋滞の列。

パチンコ屋駐車場へ入る車の列が大渋滞を招いてるし・・・・。
その先が空いてるって・・・・
いったん都内へ戻り走り慣れてる幹線道路で次の仕事先へ行けばよかったよ・・・・
下手に埼玉の道を走ったから超無駄な時間を人生に例えたら超糞な時間だった・・・・。

さて牽引しながら走ると周りの車両は警戒するんですね?
渋滞の中を移動の時は平穏で一旦カッ飛ばすと?車間がもろ開く・・・・・
クマさん的には楽でしたよ・・・・跳ねる振動が伝わってくる時以外はな?
Posted at 2021/11/14 10:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記
2021年10月16日 イイね!

都内西へ出向くが時間帯がもう解らない・・・・。

都内西へ出向くが時間帯がもう解らない・・・・。2日連続で皇居を横切る。
先日は練馬区内へ今日は横浜へ・・・
連日の渋滞はヽ( ̄(エ) ̄;ヽ)キライじゃ!

だがたまにしか乗車しないクマさんから見れば大した時間ではない。
渋滞が嫌いで対向車線が空いてると反射的に暴走したくなるのは愛嬌で。

横浜・・・・好い感じで渋滞が所々で見学が出来た。
行きがけよりも帰りの方が楽しい・・・・
何故かと言えば気違いなクマさんだから暴走はお任せを。
Posted at 2021/10/16 23:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記
2021年10月09日 イイね!

車検対応にする対策が今頃・・・・?

車検対応にする対策が今頃・・・・?久々にクマトレーラーの点検に車検前のチェックを。
新車登録時の事を思い出せば( ̄(エ) ̄)・・・・・?

両サイドのリフレクターが無い・・・・・新規登録時指摘された。
サイドのオレンジ色を貼って無いけど無事通過し後日装着を試みて放置したままだった。
車検まで約3か月後なのでクマさん成りに装着した。

ほぼやっつけ仕事だけど螺子切りまで行い走行中落ちなければいい。
そんだけの作業で今日の分は終わる。

明日は明日の分が有るので明日以降だな・・・・・
クマMITO125のケミカル交換を・・・・。
クーラントにミッションオイル交換と2stオイルも補充しなきゃな?
Posted at 2021/10/09 18:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記

プロフィール

「@黒柴マロン ダイハツへ喧嘩売りに行く根性素敵だぞ!見返してやれ・・・・SUBARUが最高と♪」
何シテル?   07/26 13:52
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13
塗ったら白くなった! 何だこりゃ! って時代なんですね・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:33:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation