• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

VSOE乗車し車窓からバスの牽引を見てて好いよな?

VSOE乗車し車窓からバスの牽引を見てて好いよな?約12年半前VSOEって寝台車でベネチアからパリ東まで22時間半の列車旅が始まった時の撮影。
この画像が残ってたからクマハスラーの牽引が可能に成り先にやっとお会い出来た方が先に行ってくれてたので装備は楽だった。

ここ日本では個人での牽引はグレーゾーンで細かい仕来たりは有るモノの大半が大まかで勝手すぎ。
大体・・・日本の国土交通省も陸運局も一切教えてくれない訳じゃなくただ出来るモノならやってみろって言い方だったので実行に移せば?
最初の2回は弾かれたね?
車体にヒッチメンバー装着で実際に装備した状態で車検場へ出向いたらあっさり書類作成が済み車検書に普通車は950登録ですが軽自動車には・・・・・
牽引ヘッド車両として登録が出来た・・・・。
が・・・肝心な牽引車両は何だ?と質問され粗方用意して置いたLoftJapanのトレーラーカタログと注文書を。
そこで役所の意地悪は消えてひも付き登録へ・・・。
9月に予備車検だったが肝心な自分が身体を蝕む病気にかかって3か月間ダウンしてた。
車体は車購入半年目に引き揚げに出向き書類からやり直し・・・・(T(エ)T)
年末ギリギリに陸運局から連絡で書類審査が通過したから指定ナンバー交付の手続きをって新年早々出向き指定番号登録を。

3週間以内に車両を持ち込んで予備車検を行い初めて公道デビューした。
今現在2度目の車検通過をして3か月目に陸運局と国道交通省から整備記録が無い事で呼び出し・・・・
昨年1月に2度目の車検通過時・・・試験官が色々言ってたのが一致。
来年3度目の車検の時に点検記録簿に実施した会社名等両耳揃えて出向かなきゃ成らなくなった。

実はヘッド車両のオドメーターで走行距離を明記してたメモから?
最初は左右のタイヤローテーションを1000km位で行い・・・・
次はまた1000km走行時予備のタイヤ交換を実施。
ついでに制動装置チェックでパーキングブレーキシューを左右交換。

年間約5000kmを走行してるので2年に1回の車検時は既に11000kmは走ってた。
それが2度なので22000kmにも及ぶ。
そこで口頭で伝えたからそのまま陸運局から整備記録簿提出が・・・・
困ったぞ(;(エ);)・・・・・熊さんブローカでありながら整備士じゃ無いので記録簿なんて?

もう後戻りが出来ないので購入元へ丸投げしましたよ。
LoftJapanへ何度出向いた事か?
2度目の車検時・・・電気系総チェックしてもらい・・・今はそのまま。

この時牽引をどの様に装着などチェックする時・・・
たまたま乗車した寝台車の車窓からリベルタ橋を走る大型バス+荷車を見てその場で撮影したのがこれ。
帰宅してからバスのサイドの文字を検索すれば?
今現在は出てるが当時は検索すら出て来なかった。

日本のバス会社の大半がサイバー上で出て来るのに海外の企業なんて微々たるものだったしか記憶に無い。
だが今は当時の事を検索すればちゃんと出てるじゃん♪
facebookに・・・・アドレスからデンマーク?
EURO圏って広範囲だからか・・・
鎖国と変化がない日本と大違いだ。
Posted at 2025/05/17 23:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・旅・海外 | 日記
2025年04月25日 イイね!

パソコン画面・・・見覚えのあるライステラス?

パソコン画面・・・見覚えのあるライステラス?ジャティルイ村のライステラス・・・
インドネシアで世界遺産に成った田んぼ。

そう言えばもう10年近く前に成るな?
勤め先をサボって8日間も海外へ出向いてたのだ。

我が家の熊達・・・押し入れで冬眠しててもらったな?
熊さんが居ない時出歩くと攫われちゃうから・・・・誰とは言わないが?

石碑が或る場所・・・・
交通が山道でそれも車だけ・・・
乗り心地はトラックの荷台同等で首都圏で言えば舎人ライナーってタイヤ走行の鉄道と乗り味が同じって?
相当酔いましたよ・・・食事しないでよかったが?

ホテルへ戻れば・・・夕食が喉を通らず・・・
クマった熊ったくまった・・・・・
ココナッツオイルとスイカにパイナップルとヤシの実ジュース程度しか喉を通らずでしたよ!



Posted at 2025/04/25 19:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・旅・海外 | 日記
2025年02月18日 イイね!

パソコン画面を見てたら出向きたくなったよ?

パソコン画面を見てたら出向きたくなったよ?アンデスのマチュピチュって高山なんて出向く気は無いけど出向いてみたいって20数年前は思ってた。
南米のインカの王族や貴族のための避暑地としての冬の都(離宮)や、田舎の別荘といった種類。

Machu Picchu


Flying Condor


日本で言えば別荘地みたいな存在で標高が高い場所にわざわざ石を運んだ事と・・・
イタリアのポンペイみたいに全てが石で作られた町並みだと言う事だ。

熊さんはポンペイはまだ出向いてないがイタリアはベネチア・マルコポーロ広場等歴史の古い地面全てが石で作られてる。
歴史は苦手だけど石積みの家・・・ポンペイもクスコも至る国々の造形物は全て石で積み上げられてる。
ギリシャの有名な宮殿もベースは石・・・・
種類は知らないが大半が大理石で石造も似たモノで作られてる・・・
建設当時は既に建築物には大理石が定説だったんじゃないかと思える。

熊さんが初めて出向いたのはイタリアのミラノ市立自然史博物館・・・・
入館時間過ぎた午後7時ごろ・・・当時残ってた記録では三越本店のデパートから計らいで入ったのが始まり。
一般は既に追い出された後の入館でしたのでってあの時は今から24年も前の事。
記憶の一部はもう忘れてしまったが・・・ローマ三越が無い現在はもう幻に成ってるなこりゃ?

さてミラノ市立自然史博物館と違いクスコのマチュピチュ・・・・
1983年当時シンセサイザーグループのCUSCO・・・ドイツのグループが作成した曲にマチュピチュってある。
既に42年も前のレコード盤が今も残ってます・・・。
フランスのジャン・ミッシェル・ジャール(故モーリス・ジャール)のLP盤と一緒に・・・・・
まさかの『アラビアのロレンス』『ドクトル・ジバゴ』『インドへの道』の作曲者の息子ジャンのファンに成ってたのは後に知ったのだ。
Posted at 2025/02/18 22:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・旅・海外 | 日記
2024年11月10日 イイね!

おはようございまする。・・・遠足へ行く前日から寝れてない!

おはようございまする。・・・遠足へ行く前日から寝れてない!久々に早起きしました。
それと余り寝れてない処へ体調不良ときたモノだ。

ここ1か月ほど咳き込むし・・・・(T(エ)T)
今年から突然注射嫌いに成ってるし・・・・・
食欲も変動するし体調が変だ?

そして数日前より今日の日曜日に近づくにつれて寝れない日が続いて今半分頭が寝てるのだ。
果して今日1日大丈夫なのかな・・・・・熊だから?

分身熊たちは元気だし・・・・生き物じゃないから良いけど・・・・
クマさん半分体調不良で大丈夫かは自分も解らない!そもそも知らない。

起きてしまった以上寝直したら二度寝常習犯なので遊びに出向けなくなるのだ・・・。
分身熊はクマさんの隣で大人しく寝ててくれた。
布団の中に入り込んで主を追い出す縫いぐるみに成りかけ!
そか・・・この位の時間から深夜移動する事が解っただけ見つけモノでした。

出掛ける準備して目を覚まして行先は不明としておこう・・・・。
何時も誰かしら背後から追いかけて来るストーカー対策って事で?
Posted at 2024/11/10 04:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・旅・海外 | 日記
2024年10月14日 イイね!

長野県は諏訪湖・・・・人造湖じゃないからいいや。

長野県は諏訪湖・・・・人造湖じゃないからいいや。10月13日・・・
先日ですが時間にして集会を出て10分弱でここに来た。
今の時代何処にでもあるスターバックスだけは気に入らない。
クマさん大のコーヒー嫌いだし・・・・この製品にもココアは有るが飲むと下痢を引き起こすので立ち入らなくなっただけ。
まだタリーズの方が良い・・・・・キャラクターが熊だから。

諏訪湖・・・・半世紀前に見た感じと随分違ってた・・・・
湖畔に広大な建物なんか無かったし!点々としてしか明かりが見えた位?

次回諏訪湖SAへ来れるかな・・・・・

Posted at 2024/10/14 08:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・旅・海外 | 日記

プロフィール

「@黒柴マロン もう面倒だから地元へ連れてくるしかない・・・ノンをw」
何シテル?   09/06 23:47
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation