• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

この手の猛牛デザインは何時までも変わらないね?

この手の猛牛デザインは何時までも変わらないね?熊さんが好きなメーカーデザイン?
まっどれも過去に成れば同じモノにしか見れないから良いが・・・
デザインが遜色飽きない方が良いから・・・

デザインが古臭くてもどれも同じに見えてしまう。
さて今の時代はデジタル化されCG(コンピューターグラフィック)で描けるから良い。
なるべく実車の様に造れるのが良い。
画像では立体感が無いけどね?
所詮・・・CGだし。
2025年07月19日 イイね!

熊宅台所はラジコンカー作業スペース?

熊宅台所はラジコンカー作業スペース?数日前7月19日新発売したHonda シティターボ・・・・
本日僅かで完成。
短時間で組めたのですぐ完成の筈が?
台所で組み立ててるのであっさり終わったな?

だが復刻版でも基本は同じ。
面倒な当時の面影が残ってて面倒な造りでしたよ。
2025年07月17日 イイね!

7月19日発売の新製品・・・Honda シティターボ

7月19日発売の新製品・・・Honda シティターボ1/10RC Honda シティターボ (WR-02Cシャーシ)を本日無事にGET!
価格は聞かないで・・・・小売店が怒るから。

早速中身拝見すれば?
40数年前に発売した当時品よりはかなり改善されてた・・・・
ボディ関連はスチロール系で良いけど?
駆動系はビッグフット並みに大きくはない。

ホイールが懐かしいタイプでタイヤはアドバンHFタイプそのまま。
実車同様に再版されてよかったです♪
但しタイヤを触って柔らかさと弾力を確認すれば?
経年劣化でボロボロになるタイプだわw

30年ほど前のラリーフォードエスコートって1/10のラジコンカータイヤと同じ素材?
早いうちから固めで柔軟が乏しいのでスペアが出回ったら即買い込みだわ。
ギアボックスは組み立て完成してるのでメンテナンスついでに分解を先に行っておいた方がいいでしょう。
所詮田宮ですからいきなり壊れるなんて当たり前なんだもん♪

ちなみにベアリングは1150タイプが16個必要と・・・・
ラジコンの駆動方式はリア駆動で実物はFFなんだよね!
2025年07月16日 イイね!

田宮ラジコンカーのドライバー加工?

田宮ラジコンカーのドライバー加工?最近でも無いが・・・・当たり前だったラジコンカードライバーの頭を替える?
随分前まではSONYのキャラクターモモちゃんの生首を加工して遊んだな・・・・

たまたま海外のモデラーが作った顔・・・
あちらさんは面白いのを沢山作るよね?

熊さんはドラえもんの生首を搭載したり・・・・
元から有るキャラクターじゃなくオリジナルを造ってみようと?
                             
例えばLEGOのガイコツ・・・・
2002年ワールドサッカーが有って・・・
PEPSIのオマケで?                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     
2025年07月13日 イイね!

アメリカの25年ルール開始からかなりの日本車が輸入されてるらしいが?

アメリカの25年ルール開始からかなりの日本車が輸入されてるらしいが?アメリカではちっぽけな日本車なんか乗らないと思ってたが?
そもそもアメリカ人が大きいから日本車への乗車がおもちゃぽく成るんでしょう。

現地のシボレートラックにフォードトラックと比べて軽のAZ-1が可愛く見える。
余りにも小さいのに高性能だなんて思いもしてなかったみたいだ。
軽トラックが捨て値から高値に成った時・・・
周りの中古屋に有った25年以上前の車両が一斉に売れて行く。
丁度バブル期の頃に出回ってた車たちだ。

OSSANからはR32GTRとかR33・・・アメリカ国内では右ハンドル車の走行は禁止されてたが25年ルールからは堂々と走らせられる。
都内でも随分と盗難が相次ぎ警察へ届け出れば紙切れ1枚に書面して終わり。
今は違うぞ・・・税関通過しても警察が介入出来るので盗難車が見つかり次第差し押さえが可能。
そして輸出に携わった業者呼び出しで時には御用に成る事が可能に成った。

今までは税関通過したら目の前でも差し押さえが出来ず涙をのんだが・・・・
そんな事もう無い・・・・今は。

アメリカへMAZDA AZ-1が輸出され随分と日本国内には程度の良い車は残ってない。
オーナーさんが長く管理してるのだけが良くて中古車でも普通車並みの価格が売られてるだけ。
パーツに関して大半が輸出してしまい残りはこんなモノってしか無いみたいだ。
そこでアメリカ車と日本の軽自動車と比べるとこんなに違う画像を入手。

この差は大きいよね?
そう言えば(・(エ)・)・・・・・
今現在の大統領でもあるトランプ氏・・・・
日本車が大量に来るのに我が国の車を何故買わないんだって愚痴垂れてたらしいが?
日本の国土に似合った車が来ない以上売れる訳ないじゃん。
あんなに大きなのが何処の道を走るの?
大通りでさえ何とか成ってるだけで路地へ入れば立ち往生する車なんか誰も買いませんよ?
ってお役所みたいな言い分しか出来ませんけどね・・・・。
幅も長さも3tトラック並みに大きいと狭い路地は確実に通行出来ないって知らないんだな?
売り方を考える前に日本の国土に似合う車造りが先でしょう・・・・

プロフィール

「@黒柴マロン スイカと飼い犬の交換会?いいじゃん・・・熊のじゃないし♪」
何シテル?   07/25 21:44
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13
塗ったら白くなった! 何だこりゃ! って時代なんですね・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:33:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation