
最近でも無いが電子機器の性能が上がり安易なモノに成りつつある。
10数年前はAMP(スピードコントロール)が一部のメーカーを除きどん底合った。
金積めば3万とか4万なんてザラで高価な仕様に成った。
そんな金使い込んでまで生活したく無いので一旦中止したまま。
そして今月から再開の理由は・・・・
無駄に家が3軒・車も3台・・・内・・・ランボだろ?
生活費切りつめても間に合わない額に成ってそちらを少し落ち着かせてラジコンへ?
その段取りで散財・・・・機材は性能面では良いけど肝心な熊さんが扱えるのか?
扱えたとしても何処まで扱えるか不安で仕方なかったし。
古いのを出しては・・・
片付けてお蔵入りをまた出して眺めて引っ張り出す生活を送ってた。
サイバー上で適度に色々落札や購入を得て買い込み過ぎたのは内緒。
先月・・・・5月10日・・・筑波の矢田部アリーナ・・・現ラジコンパークへ出向いて会員書を再交付しそれが不味かった。
出向くのが面倒だけど封印してた趣味なので再開と成れば機材を?
そこで今に時代は新古品が多いのでそれを活用。
当然車の方も新旧共々安定してるので揃えやすく・・・・
まずは何処へ出向いても遊べるカテゴリーはビッグフット系・・・
30数年前の悪夢は出て来ないけど何処かでやらかしそうなのだ。
元世界戦で有名なラジコンギネスブックホルダーを走行不能に潰したのが熊さん・・・・
模擬レースでも公式じゃなくても結果が酷いが勝ってしまった以上引けなくなった。
が・・・或る時タイミング見て辞めてしまったその時期は1998年春先に。
そして時が過ぎて再開したら記憶の底にあるお方とバッティングしてしまい・・・
さて・・・困ったぞ?熊さんの事を知ってる方達が・・・
その方たちは世界戦を勝ち抜いたラジコンマニアだったんだよ?
熊さんの事を思い出すきっかけはいつもお供してる分身熊次郎の事を知ってる人が大勢だった。
何時の時代もあの唐草熊を知ってたのには驚きでしたよ!
もう忘れてくれたら好いのに・・・周りはもう粘着通り越してるぞ・・・・!
Posted at 2025/06/15 23:58:01 | |
トラックバック(0) |
模型・車・バイク・Nゲージetc | 日記