
σ( ̄(エ) ̄*) クマ・・・昨年は骨折で出向けなかったが・・・
実家から40分自転車の旅してきました。
舟和の芋羊羹・・・戦時中の方には嫌な思い出かもしれないけど?
そして浅草酉の寺 鷲在山 長國寺へ・・・
芋頭を2個に熊手も・・・値段上がったなwwwwww
即効買って帰宅し・・・ノートPC持参で携帯電話ショップへ。
立石店にてXperiaがローミングチェック入れたのに使えないw
そして今まで初めて他メーカーの携帯へ交換。
18年近くSONYでしたがSHARPへ・・・
タッチパネルをやめて二つ折りに戻りました。
肝心な色・・・機種交換なのでオレンジへ♪
・・・在庫なかった・・・(p(エ)・q) う・・・
明日届くみたいなので再度出直しです。
(〃(エ)〃)エヘ♪
問題は今まで使ってたケースが使えない。
なので保護ケースは新規に・・・そして予備のバッテリーもw
この仕様はσ( ̄(エ) ̄*) クマ位しかやらないらしい?
まっ・・・手元に着たら早速データ移動開始だわなw
さて・・・σ( ̄(エ) ̄*) クマの実家のパソコン・・・
顔文字が全部飛んでくれたぜw
この空しさどこへ・・・ヽ(T(エ)T)ノアーウ・・・
・・・午後からは毎度のガレージ作業。
ヤマハのスクーター修理です。
新車購入から一度もブレーキパッド交換してない固体w
それをσ( ̄(エ) ̄*) クマが行いました。
が・・・4mmのアレンキーで回らずしなるwwwww
要は捩れたが正解・・・KTCでこれですから。
で・・・持ち主に頼んでクマ宅近くのYSPショップへ持ち込んでもらう。
ショップのオーナーさんとは同業者なので秘密にしてもらい・・・
素面で修繕依頼を頼んだら・・・笑えるハプニング。
σ( ̄(エ) ̄*) クマはKTC工具ですがショップはスナップオン・・・
工具の中で硬いで有名な工具が見事に捩れちゃったwwwww
その一部始終を見たかったな・・・・(過去形
簡単に外せるって言ってたらしいけど惨敗!
初回点検の時外しておけば良いものを初回点検すら行ってなかったらしい?
なので1万キロ位走りますと制動の熱で歪む捩れるが起きて外せなくなるタイプ。
鋳物に削り出しのピン・・・強度的にチャウ((-(エ)- 三 -(エ)-))チャウ w
無理に外そうとすればどちらかが壊れます。
その捩れた工具とショップの親父の顔が見たかった・・・。
そしてクマ宅で仕方なしにピンを切断し外しに掛かるが溶接したみたいに・・・
全く外せなかったので代車を出して今日は終わりに・・・。
今度は9月に購入しなおした高圧洗浄機を使う。
が・・・蛇口から水が・・・(ノ(エ)・、)グスングスン
代車で帰ってもらう前に直して試せば・・・
地面の付着したゴミ・埃が綺麗に流れ・・・
なのでクマ宅前の排水溝など試しに洗えば?
見た目よりも綺麗に落とせたので小雨の中・・・
1時間半ほど大晦日みたいに掃除してました・・・・
驚くほど綺麗に・・・但し劣化した塗装面とプラスチックだけは避けてなかったw
今クマ宅前・・・細かいゴミが散乱してますw
もう遅いので放置です♪
Posted at 2013/11/03 22:49:51 | |
トラックバック(0) | 日記