σ( ̄(エ) ̄*) クマのパスワードは早々流れない。
それはクマでも間違えるから・・・
面倒な入力文字に日本人じゃないと機転が・・・
携帯のアドレスも実はパスワードに入れてしまうと盗まれてしまうので捻って明記してある。
これこそ捻くれ者のσ( ̄(エ) ̄*) クマ・・・
2回ほど捻って有るので自分でも間違えるって・・・w
下手な入力文字は100%盗んでくださいってお披露目してるだけ。
初期の頃は・・・14年前まだモデム回線だった。
今みたいにネットワークプロバイダーが数多く存在してなかった当時だ。
便利になった今・・・パスワードも長くなり面倒だよwwwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131106-00000063-zdn_ep-sci
米Adobe Systemsのネットワークが不正アクセスされて大量のユーザー情報などが流出した事件で、流出したパスワードを調べたセキュリティ企業が、依然として「123456」などの安易なパスワードを使っているユーザーが大量に存在する実態を指摘した。
Adobeの情報流出は10月3日に発覚し、影響を受けるユーザーは少なくとも3800万人に上ることが分かっている。同社によると、流出したパスワードは暗号化されていたが、パスワードセキュリティを手掛ける米Stricture Consulting Group(SCG)はこの情報を分析し、使用者数の多かった上位100のパスワードを割り出した。
集計できた理由としてSCGのジェレミ・ゴスニー最高経営責任者(CEO)は、「Adobeがハッシュよりも対称鍵暗号を選び、ECBモードを選択し、全てのパスワードに同じ鍵を使っていたことや、ユーザーが平文で保存していたパスワード推測のヒントがあったおかげ」だと説明している。
SCGの集計で明らかになったトップ10のパスワードと使用者数は以下の通り。
このほかにも「000000」「abc123」「iloveyou」「aaaaaa」などのパスワードを使うユーザーが多数に上っている。
Posted at 2013/11/07 07:19:57 | |
トラックバック(0) | 日記