• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

モンキーバハでナイトクルージングをw

モンキーバハでナイトクルージングをw 今日も雨の中・・・

走ってました♪

こんな小さい車両ですけどw


10インチホイールが目立つお猿さんです。

固体はノーマルを基準にしてますが?

地面とキスする部分は社外ですがw

雨の中でコントロール性が好いタイヤテスト兼ねた?

冬の寒い中でのグリップテストをw


ミシュランS1は10数年前から( ̄(エ) ̄)o”グー!

TTシリーズはドライだけで雨天走行の時条件が揃えば・・・・

すっ飛ばずに済みますが何か。


BTシリーズも視野に有ったけど・・・・3.5-8しかないw

雨天走行に対しての国産は(  ̄(エ) ̄)X だめだめ

やっぱり舶来品に目が向いてしまうのは仕方ないのね・・・。
Posted at 2014/12/04 22:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・部品 | 日記
2014年12月04日 イイね!

もう過去だがちっとも頭から消えないw

もう過去だがちっとも頭から消えないwσ( ̄(エ) ̄*) クマが14歳の年・・・

12月4日・・・・

この日を思い出す事を明記してみる。

なんでかと言えば当時中学3年の2学期末テスト最中なんです・・・

普通なら極当たり前に終わってる時分ですが何かしらトラブルを抱えてるんで♪

まっ簡単に事故りました・・・今日の東京は雨で当時の夜も雨・・・・

翌日は英語、数学、国語の3教科。

進学に影響が思いっきり有る試験を台無しに・・・

(T(エ)T)・・・・・

(; (エ) ;) ・・・・・


この日は確か社会科と何かを受けてほぼ白紙なんだが・・・

当時の社会化の教科書は第三国に対し噓の歴史・出来事を明記してた。

肝心な3教科を前日に控え塾の帰り雨に成りまして帰宅を急いだのが不味かった。

寄り道してれば事故もなく進学先が変わってたカモ知れない・・・

当時眼鏡を掛け始めた時分で初めての雨天に自転車で真っ暗な道を走って帰る途中・・・

街路灯はあったが・・・照明灯の役割はしてなかったw


そう・・・突然目の前に真っ黒な山w

ガッシャーン!!!


路肩に止まってる大型トラックの後部に突っ込みました!

時間は夜7時半回った頃に・・・

体は全身打撲に頭部何とか言われて・・・手術?

そう顔面打撲に前歯抜歯・・・唇が三口に。

三口 ・・・・動物で例えれば解かるよねwwww

上顎骨折?口内13針に右手麻痺・・・この時点で期末試験は確実に無理でした。


真っ黒い物体? 山がトラック・・・

ナンバーも反射鏡もドロドロで見えない・・・

100%無いのです。

凹んでるし割れてるし・・・

運ちゃんは通りの向かいで飯喰ってるし・・・もう最悪!


翌日学校へは行けず入院で天井と対話・・・

昼間に仲が良い友達5人だけが来て夕方に校長先生と担任が来ました。


後は誰も気遣う事もなく・・・仕方ないか(T(エ)T)ノ

ただ・・・担任の福原(故人)が一言余計な事を言わなければ良いものをw

仲のいい友人が試験内容を言ったのは覚えてたが・・・

試験内容を知った事でぼろ糞言って帰ったのが悔しいw

FUCK凸(-(エ)- ) ( -(エ)-)凸YOU!!・・・

クマから申せば・・・担任失格だw


当時はまだ試験最中だし・・・2日後学校へ出向けば試験終了してるし・・

再試験なんかお役所はやらないし・・・

通信簿は運動会通信簿よりもデジタル信号に近い数字に(T(エ)T)



完全に今はこの時から歯車が狂って空回りなんですね♪

この頃から勉強は嫌いでは無く努力をする自体嫌になりました。

その日暮らし・・・今みたいな?



8年ほど前はバイクで接触事故・・・・

養成中・・・鎖骨等なんだけど複雑な折れ方なんで・・・

結果は当時からも変わって無いっと言う事かな?


当時の流行はキャンディーズからピンクレディの時代でブームはスーパーカーブームでしたね。

従兄弟宅にランボルギーニが2台有ったんで人前では言えません・・・・

言った所で信用されません。



マセラティボラとか・・・

真っ赤なミッドシップに同じエンジンを搭載した4人乗りのGTカーが・・・

1968年式なんだよね?

当時の価格が1800万・・・

当時のマイホームが200~300万で買えた時代の代物が・・・


もしかしたら相続で目出度くその不動車が来るんです・・・(T(エ)T)

って言っておきながら従姉妹の姉貴は維持費で生活がパンクするよって言っておきながらw

栃木にある博物館へ売り払ってくれたぜwwwww

自分がパンクしたんじゃないのかって問い詰めたかった・・・

小一時間ほどをw

画像はカー雑誌ゲンロクの表紙にもなった茶色い車がw

昭和63年8月の表紙だったかもしれない・・・・

当時のナンバープレート・撮影した路面が従姉妹宅と同一だったので。
Posted at 2014/12/04 20:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 怪我 | 日記

プロフィール

「@黒柴マロン このヽ(´(エ)`)ノ 様の何処がアンポンタンなんじゃ!電話するから出ろや!・・・声で無いから相当遊べるぞよ?」
何シテル?   08/04 23:09
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation