
今までのコカコーラ製品って砂糖漬け飲料のイメージが強くて購買意欲が無かった。
やっとまともに成った飲料を出した気がする。
ただ量が相変わらず気に入らないw
瓶コーラのイメージしか覚えてないな。
ペットボトルよりも冷やした時ぬるく成り難いからさ。
飲食店で190mlはまだ有るがあれはあれでレアでw
どうせなら小分けするよりもここはデカく1ガロン(3.8L)とか出て欲しいよね♪
それからカロリーオフって明記しておきながら・・・・
100ml中に・・・19kcal・・・
無視出来る量なら好いけど?1Lだと190mlもカロリーが存在するじゃんw
コカコーラ製品ってどこかしら詐欺なんだよね・・・(p(エ)・q)
ドクターペッパーの成分なんか砂糖・香辛料位しか無いみたいだしwwwww
8年ぶり「コカ・コーラ」新作、“緑のコカ・コーラ”が日本にも上陸。
コカ・コーラシステムは3月9日から、「コカ・コーラ」ボトル誕生から100周年を迎える記念すべき年の目玉として、“緑のコカ・コーラ”こと「コカ・コーラ ライフ」を発売する。価格は1.5LPETが320円、500mlPETが140円、300mlPETが115円(税別)。
「コカ・コーラ ライフ」は、砂糖とステビアの葉から抽出された植物由来の甘味料を用いて、「コカ・コーラ」ならではのおいしさをカロリーオフ(19kcal/100ml)で実現した新商品。自然派志向が高く、健康的な生活を送ることに気をかけている大人の層に、炭酸飲料の新しい選択肢を提供する。
海外(アルゼンチン、チリ、イギリス、スウェーデン、アメリカ、メキシコ、フランスなど)では先行して発売されていたが、日本では2007年に発売した「コカ・コーラ ゼロ」以来、8年ぶりとなる「コカ・コーラ」ブランドの新商品だ。
本商品は、コカ・コーラ社のカロリーオフ/低カロリー/ゼロカロリー飲料をさらに充実させるための取り組みとして、2009年からアトランタのグローバルチームによって企画・開発。ヨガで自然と一体となったり、グリーンスムージーで体に良いものを取り入れたりと、自然派志向の生活を送っている人が増えていることを背景に開発された。
Posted at 2015/01/28 21:30:11 | |
トラックバック(0) |
雑談類 | 日記