
話題に成る前に思う事は・・・
何故に(・(エ)・;) ・・・3年先と限定し発売を先延ばしにするんだ?
ハイブリッド車両が出始めた当時も同じだったな。
今じゃ普通に出回ってるけど・・・
σ( ̄(エ) ̄*) クマ親族は値段と照らし合わせて性能よりも使い勝手重視でマニュアルをw
巷の車は何故・・・ATが多いの?
それが気になって未だに購入を先延ばしにしてる ヘ(゜(エ)、゜)ノ~さんです。
ガスパワー+モーターパワーが定着したと思えば水素爆発かよw
まだハイブリッドが出回る前の・・・
ガイアックス燃料はかなり迷惑だったらしいね?
燃料系への負担が大きくエンジン始動が困難になったりエンジン不調起こしてまでw
刺して最悪はさ車両火災まで起きました・・・・。
ガソリン車として各メーカー作っているのにアルコール燃料・ガイアックスを使用して燃料パイプの破損アルミを腐食させるそれでも使用したいですか?
ってさらなる問題点が多くなって販売を禁止に成ったのか?
さらに製造元の公表していたデータと実際の成分を分析した結果の差があったそうで一酸化炭素と炭化水素の発生量は低く環境には良いらしい?
けれど・・・窒素酸化物とアルデヒド類の排出量は増加するとのことで法規制で制限され消えた・・・・
アルコール燃料を20数年前ラジコンで使ってたけど・・・2~4年ペースで販売する容器が変わる・・・
中身まで変わってセッティングが毎回変わるwwww
千葉は八潮にあったグロー燃料の会社・・・まだ健在なのかしら?
ニトロメタン配合を大量に購入した当時が懐かしい(ノ(エ)・、)グスングスン
ガソリンエンジンへ混ぜればFF1500ccのサニーがシルビアQ'sだったかの背後に・・・
そんな遊びが出来た当時で加速で横に居る時点で気持ち悪いわ。
排気量差で勝てると思うのは素人だ・・・
σ( ̄(エ) ̄*) クマは確信犯だw
今の車には全く使えませんから・・・
インジェクション方式じゃなくキャブレターなら・・・もっと楽しめましたから♪
話題の燃料電池車(FCV)は3年待ち――。トヨタ自動車は、昨年末に世界に先駆けて発売したミライの納期の公表をネット上で始めた。今購入を申し込んでも、納車は2018年以降となる見通し。発売から1カ月間で1500台にのぼった受注ペースは鈍ってきているが、それでも生産が追いつかないという。
2月下旬、トヨタの公式ウェブサイトのミライのページに納期の説明を加えた。情報は随時更新する。通常は人気車種でも納期は長くて半年ほど。「ミライは新技術を多く搭載し、高い品質レベルで一台一台丁寧に造り込みながら慎重に立ち上げていくため、生産台数は限られてしまう」と理解を求めている。
トヨタは好調な受注を受けて、ミライの生産能力を年700台から、17年までに年3千台に引き上げることにしている。(大内奏)
Posted at 2015/03/08 07:48:33 | |
トラックバック(0) |
模型・車・バイク・Nゲージetc | 日記