• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

葛飾区郷土と天文の博物館へ出向いた・・・・

葛飾区郷土と天文の博物館へ出向いた・・・・何気なく・・・・昼過ぎ急ぎ足で買い物で動く。

今日は南北じゃなく東西を往復。

国道4号から6号への往復・・・・

(・(エ)・A;)あせあせ


通り過ぎる場所は葛飾区郷土と天文の博物館付近を。

途中で寄り道をする。

昔懐かしい石臼じゃなく木の臼。

籾殻と米を分離する自作機械を見てた。

懐かしい埼玉は東松山の農家を思い出す。

今現在みたいに脱穀は全自動ですが半世紀ほど前は手作業です。



11月3日は、文化の日・博物館まつり!

11月3日(木曜日・祝日)は入館料とプラネタリウム観覧料を無料にてお楽しみいただける「文化の日・博物館まつり」。各種イベントをご用意しています。なお、当日の旧教育資料館資料展示はお休みします。

★☆予定プログラム(郷土、天文ともに開始時間順)☆★
*対象の記載がないものは、どなたでもご参加できます。
------------------------------------------------------------------
○昔ながらの道具で【脱穀・もみすり・精米体験】
 午前10時~午後3時(所要時間30~60分)
 小学3年生以下保護者同伴

○【野菜の販売会】つくばみらい市、千葉県流山市、福島県塙町産
 午前10時~売切れ終了




今の農家・・・・物凄く楽をしてるんですね?

脱穀した藁を編む機械を見てました・・・・捩って捩って巻き取るのですから。

(;(エ);) う~クマさんには到底出来ない仕事だわw


脱穀をしてほぼ籾殻と米を分けたブツを10kgその場で購入。

1kgが400円ですので・・・・

そして五穀米の一部だけが単独売ってた・・・・500g程を購入。


クマ宅にて3~4合炊く中へ大さじ1杯を入れて炊き上げると餅々としたご飯が出来上がる。

試しに炊いたら確かに柔らかいご飯でした・・・・香ばしい香りの。

(* ̄(エ) ̄)ゲッ(* ̄(エ) ̄)プ~♪

1合飯は食い切れなかったが昼・夜食兼用で炊いたから・・・・

(*T‐T*)ヾ(>(エ)< )ゞヨシヨシ!! としよう。
Posted at 2016/11/03 21:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談類 | 日記

プロフィール

「@黒柴マロン ダイハツへ喧嘩売りに行く根性素敵だぞ!見返してやれ・・・・SUBARUが最高と♪」
何シテル?   07/26 13:52
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation