2016年11月18日

そう言えば( ̄(エ) ̄) ・・・・
コーヒーは飲めないが風流な店が趣味の・・・・・
大正末期に建てられた様な店にでも出向こうかと?
それも決まってない週末にだ・・・。
普通の喫茶店なんて近代的で快適な店が多いけど?
σ( ̄(エ) ̄*) クマはアンティーク系を好むので真新しい店は出向かないのだ。
但し・・・・熊さんが居る店は別ですよ?
熊さんヽ(*・(エ)・)人(・(エ)・*)ノ 友達♪
タリーズとか・・・・・やる気の無い熊さんが目印だったり。
Posted at 2016/11/18 22:34:19 | |
トラックバック(0) |
旅行・旅・海外 | 日記
2016年11月18日
10数年前の検問を思い出すな。
場所は千葉県内でJRの駅が近かった。
西船橋駅ですが近くに国道14号線が・・・・
今は見かけなく成りました・・・別の場所で行なってるかは不明。
レーシングパーツを組み込んだMITO125で快適に法廷速度+αで走ってると?
西船橋駅を通過し最初の交差点の信号で捕まる・・・・
シグナルが青に変わってダッシュしたらΣ( ̄(エ) ̄lll) ガビーン
光る人参の棒を持った警察官が誘導を・・・・( i(エ)i ) ハウー
道路わきに寄せられて尋問を食らう。
速度超過じゃなく飲酒検問だった・・・・
ヘルメット越しに会話したのだが聞き入れず脱いで会話したら・・・・
警・・・「今飲んでましたか?」・・・って?
熊・・・『一応飲んできましたが何か?』
警・・・「あのですね飲酒検査を行なってますので・・・・」
熊・・・『何すればいいのでしょうか?』
そんな会話の後・・・ビニール袋にストローが差し込んであった。
この風船を膨らましてくださいって・・・・手渡され吹き込むのだが?
σ( ̄(エ) ̄*) クマは当時知能犯だったので・・・・
思いっきり吹き込んで破裂を・・・・
2度も連続して割るので担当の警察官がブチ切れ寸前だったのを思い出した。
要はクマが検査に協力をしないと判断したんでしょうな・・・・
でも上司は見抜いてました・・・・
すぐクマの前に来て「検査は終わりましたお帰りください」って・・・・
周りに居た警察官が「え?」って顔をしてたな・・・・
クマの行動に言い回しで押し問答へ発展した内容を聞いてたのでしょう・・・・
背負ってたリュックの中身は・・・・
駅近くのコンビニで購入した缶チュウハイ5個・コーラー3本・紙パック麦茶1パック・・・・
未開封は缶だけ・・・他は紙パック。
なので「今飲んでましたか?」・・・・へんな日本語と思ってたのだが顔色を伺ってたのだと。
普通は「乗車前に何か飲みましたか?」が普通なんだけど・・・・
誘導尋問とすぐに解った次第です・・・・
それにしても・・・・何所でも同じだが隠れて取り締まりは無いだろう・・・・
正々堂々と検問を行なえば・・・・
周りは気にして円滑と安全に運転へ心かけるでしょうに・・・。
でも自分勝手な人が世の中に居る以上検問は続くのですね・・・・
飲酒は正常な判断力を奪い間違えた操作を行った結果悲惨な事故を引き起こす・・・・
そして加入してる任意保険等は一切支払い拒否に。
事故の責任は本人へ全部背負う形で償うのが・・・・
自己責任・・・中身を見れば制裁レベルだけで何も出来ないのですよ・・・
その罪は消える事が無いのですから。
Posted at 2016/11/18 22:19:14 | |
トラックバック(0) |
模型・車・バイク・Nゲージetc | 日記