
(;(エ);)( ;(エ);)( ;)( )(; )(;(エ); )(;(エ);)(T(エ)T)ウルウル
今現在マニア宅へ貸し出してるNS-1・・・・
不意の倒れたブツで破損がw
ホンダからもう純正部品は出ないのだよ・・・・(p(エ)・q)
再販されて出てきた車両はまだ流通してる陸運車両・・・
小排気量の2サイクル車両の再販は無いに等しい。
外装・・・・ホンダ純正の大半はABS樹脂。
経年劣化で徐々に油脂が消えて最終的に振動に耐えれないまま割れてしまう。
もうそろそろ・・・かな?巷の走行してる原付50は?
クマさんのNS-1・・・・今現在某所の倉庫で眠ってるムニャムニャ(-(エ)-)ジュルジュル
が・・・・先日って言っても数日前ですが・・・・立て掛けてたモノが何かの拍子でゴン!
何所が割れたとは連絡が無いけど・・・・・割れた模様。
全体にタオルケットを被せて有ったけど衝撃まではwwwww
予備のシートカウルも破損させたとかwwwww
無暗に入れる状態だったので被せ物を外さない限り中身のNS-1って気が付かない。
が・・・・もうOUT・・・・元の所定位置から移動してたので仕方ないと言えば仕方ないかw
ちなみに最終のボディカウルASSY全部が13万円w
たまたまFRPのセットが有るからって話を聞き・・・色合わせの件で?
真っ白くてレーシーで好いじゃんw・・・・何それ?って聞いてた。
素人の話は正直に申して悪いけど何所からか引っ張ってきた会話をそのまま?
このへそ曲がりのクマさんが聞き入れる訳が無い♪
FRPって実は純正の形をコピーした割れ易く薄い外装で割れや破損の時修整がし易くて外観を損なう事もないまま直せる。
純正はFRPと違いオリジナルなのでどちらかと言えば修繕はし難く造られてます。
それを何とかして安く済ませようと試みたんでしょう・・・このクマさんには通じません。
予備の外装を使う手も有るのだけど相手先のミスを埋める手間を省くまで手は貸せない。
一時・・・・クマガレージから別の場所へ移動して失敗だった。
中古品で入れ替えの話まで来たけど・・・・元々の程度が悪い処へ自家塗装?
今まで新車から純正カラーを維持してきたのでその考えは残念な人が行うパターンだわw
は~ヽ(;´(エ)`ヽ)(ノ;´(エ)`)ノう~ 次回から貸し出すんじゃなくて預ける先はちゃんと確実に置ける場所を所有してる人に頼むしかないわw
Posted at 2017/11/26 21:31:36 | |
トラックバック(0) |
バイク・部品 | 日記