
連休中より御役所巡りが日課のクマさんです。
ナンバー登録から廃車・・・・自賠責任保険の権利譲渡に名義変更手続き等・・・・
普段の倍以上掛かってもまだ終わらない。
管轄が東側で尚且つ複数じゃないので面倒だ。
そしてナンバーの数字を見ればヽ(´(エ)`)ノ アウアウ?
80・86・87・89・・・・・・
1・2・3・・・・
何故か語呂合わせが多い車両揃いだ!
保険が切れてそのまま放置だったり業者のビラを毎回外してもすぐ貼られて困るとか?
買い取り業者が頻繁に訪れては捨て値買い取りとか逆に処分量請求が多く酷いとか?
留守の私有地内へ勝手に入ってまでビラをって聞いてるし。
中には盗んで行こうとした窃盗未遂まで・・・・・
そんなこんなで廃車手続きだけの代行屋じゃないクマさんへ来る話がおおい。
( ̄(エ) ̄|||) どよ~ん
そして役所巡りは遠方でも大阪?
出張でナンバー切り替えを行うのに難波まで手続きとかザラ。
自分で行えない代行は時間を要して尚更困るのだ。
過去に難波へ手続きを電話にて要件を伝え書面での手続きを行えば・・・・2週間?
近所の役所も手続きに時間を要して数をこなせない状態で数日必要に成る。
そして肝心な自賠責任保険(強制保険)の名義譲渡や車両入替に関係する事なんだけど?
今緊急事態期間内の為・・・・・大手の保険業務が物凄く時間を要する。
それは書類の受け渡しなど一切受け付けてくれない。
そこへ各営業所も同等で代理店の責任者が各支店へ出向く事も禁止なんだと。
・・・・・ダメじゃん・・・・・・(ノ(エ)<。)うっうっうっ
唯一・・・・自賠責任保険など急を要す手続きは各代理店からダイレクトメールで本部とやり取りしてそこから各部署又は加入者宛てへ郵送されるそうだ。
なので自賠責任保険の名義変更・車両入替の証書に自賠責任シール(有価証券)は全て本社または各営業所から郵送されるそうだ。
何から何まで徹底されてて時間だけが消費される・・・・・・
pdfやスキャナーでの画像などで業務を行ってるのでアナログの書面手続きは後回しに成るんだとさ。
そして大手の緊急事態期間業務は4月23日より9月30日まで。
クマさんが出入りしてる従姉弟の代理店は先代からの加入なので他所へは出入りし難いんだよね・・・・・
Posted at 2020/05/12 14:38:02 | |
トラックバック(0) |
バイク・部品 | 日記