• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

乗りぱなしは面倒ね(T(エ)T)

乗りぱなしは面倒ね(T(エ)T) 先日から続く雨・・・・・
今日何処にも遊び?に出れなかったので修繕依頼の自転車修理を。
巷は連休ですがクマさんは連休が無い自分でその日の調子で判断してるから気まぐれ。

さて・・・・・自転車部品の互換性が少しづつズレてるのに気が付く。
形だけ真似た中華製の初期部品・・・・台湾製ならまだズレは少なくて済むが今の中華製品・・・・メッキが酷いと付け加えておこう。
見た目は綺麗なんだけど下地処理が的確じゃないのでピンホールの錆がやたらと出る。
今はケミカルで錆は除去可能なレベルまで綺麗には成るが・・・・
肝心な変形は直らないのでやっぱり加工は必要に成る。
コンパウンドで磨くのは普通ですがクマさんは家庭用洗剤と使い古したタオルでひたすら磨くだけで薄く削る手間が省けるんだ。

とりあえず・・・・・雨晒しの車やバイクのボディのザラツキは食器洗い洗剤を研磨剤代わりに使うだけで塗装面のゴミは時間と共に除去可能である。
ついでにコンパウンドで磨いたらその場では研磨した光沢のある面は出来るが?
違いは削ったら最後塗装が薄くなってマダラ模様になるのだ。
それを打開するには研磨剤は一切使わずに凸凹は圧し潰して光沢を出すだけで済む。
多分知ってる人は少ないでしょうな・・・・・

塗装屋から裏話を聞き出して試せば時間は必要でも光沢を出すだけで細かい傷は見えないんじゃなく光沢で誤魔化せるって事だ。
簡単な様で簡単じゃない・・・・手間と時間が長持ちをさせる秘訣なんだとさ。
もう30年ほど前の話だけどまさか今頃クマさんが実践して試せば納得出来ました。
成果は半分だけ達成したが残り半分は職人技だと痛感したな。
(ノ(エ)・、)グスングスン
Posted at 2020/10/17 22:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車関連 | 日記
2020年10月17日 イイね!

最近のSHIMANO製品はマレーシア産なんだね?

最近のSHIMANO製品はマレーシア産なんだね?ここ数年前から日本製じゃなくなった自転車部品。
耐久性や信頼性に欠けてから使う頻度が低くなった。
前まではXTRとか悪くてもDXだったが20年ほど前からLXグレードが主流に成りつつある?
そこでクマさんもXTRからXTへ下げDXに一部を移行しようとしたら?
DXが消滅しLX・・・・・(; (エ) ;)

10数年前からLX部品の在庫を使い始めようとしたら?
何故か価格が安い・・・・バッタモノかと思ったんだが自転車屋でも同じ品質を下げてマレーシアとか生産拠点を変更と聞く。

そしてインターネットが普及し中華製品が多く出回る様に成って品質って言うよりも形だけ真似。
見た目はきれいに仕上がってるがベアリングの精度が杜撰ですぐ終わる素材。
見た目と中身が一致しないモノが普及した関係でインターネットからの部品購入は行なわなくなった。
部品の精度に耐久が無いまま出回る時点で怖い。

そこで自転車屋で多少高くても購入するがネット販売品は信用に欠けどんなに急いでても購入しなく成り注文で取り寄せるアナログ式に成る。
( ̄(エ) ̄)o”グー!だろ?

それにしてもだ・・・・マレーシア産でも唯一の欠点がある。
今の中華製品同等の品質管理下だから。
クランクBBで左右組みで詰め込まれてるのが右だけ2個とか・・・・・
梱包する時の管理が杜撰に成ってる・・・・・現にクマさん騙されたのだよ。
GIOSのクランクBB左が右表示で梱包され開封し左右確認後組付けて気が付くと?
ネジ山の方向が正に違ってるのだ。
組み込んで工具で締めこんでもなかなか・・・・その時点でOUTです。
ネジ山潰して再生螺子でネジ山復活に成らず?

ヽ(T(エ)T)ノ アーウ・・・ フレーム側のネジが潰れて固定方法に疑問が出始めて次回から自転車屋へ丸投げ決定しましたから・・・・。
そして今年・・・・中華ウイルス騒ぎで丸投げ先が混雑し未だに先の見えない作業待ちだなんてwwwwww
Posted at 2020/10/17 13:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車関連 | 日記
2020年10月17日 イイね!

熊俊・・・・深夜の訪問から逃げてる・・・・・

熊俊・・・・深夜の訪問から逃げてる・・・・・ここ数日・・・・・クマハスラーの住民じゃない常備居る熊。
夜な夜な・・・・・怪しい訪問猫から虐待を食らいそうなので助手席から逃走!

ここで寝てれば深夜の訪問から逃げれる♪
だが既に居場所を奪われた偽Ted・・・・
居場所が運転席の後ろでも床に決定だな・・・・・。
左後ろは分身熊の特等席なので居ない時しか座れない・・・・

購入する車の選択ミスったって言うよりも載せてる熊の選択ミスかも?
・・・・・・(・(エ)・A;)
Posted at 2020/10/17 13:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記

プロフィール

「@黒柴マロン 可愛い子なら上司だから言うと思うが婆じゃ白髪染め程度にしか見られてなかったとか?」
何シテル?   10/13 22:00
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ アトレー]AIKO ソーラーパネル A440-MAH54Tm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 07:54:31
【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation