
実は・・・・
千葉県は成田街道沿い八千代市内にて中古の自転車が同年代的に程度が好いんだけど?
先週の土曜日偶然に来た時は販売価格が7万円+Taxで77000円と・・・・
そして土曜日に購入してお持ち帰りで困ったのはクマハスラーに積んで帰れない事が判明し出直す事に成る。
そして今日・・・・・
クマトレーラー牽引で京葉道路をカッ飛び引き上げに出向けば?
土曜日の価格と違い・・・・85300円表示????(-(エ)-)????
そうここの店は客をだましてくれた。
現状販売車両で77000円で購入できなかった方が悪いんだとさ・・・・・
そして今日価格の違いを確認すれば前のオーナーが乗りぱなし状態にしては破損してる場所が無い事から整備してこの価格なんだと?
実を言えば77000円から85300円の差額は8300円・・・・・
車両整備と成れば?当然不具合が出ない様に整備してくれるんだと思うよね?
まずはタイヤの減りで交換にチェーンの掃除はスラッジに埃を落とし注油レベル?
前のオーナーの痕跡を消してくれるのが普通と思ってるクマさん。
自分勝手な思い込みと思われそうなので先に明記しておくと?
車両の価格変更は店長の意向を踏まえ・・・・整備後の販売なんだとさ。
店には現状のまま販売状態で直してる形跡もない。
軸受けは埃が堆積し黒ずんでて埃をかぶらせた状態で程度良いって時点で雨曝しがハッキリわかりますし・・・
パナソニック製 ベロスター BE-ELVS773型の黒い自転車で使用したままの状態。
バッテリー状態は使ったままの5段階から下から2個のランプ確認・・・現物確認で見てるので嘘は無いと?
土曜日の閉店時間前の状態では純正キーが3本に新型バッテリー搭載の個体が現状でって事だった。
そして今日出向けばバッテリーは外されキーは抜かれてプラカードが・・・・。
おさらいすれば?
こんな発言だったのは整備する前の状態で販売してる。
それを遠方のクマさんみたいなのが購入したら整備されてからの納車ならその場で引き取れなかったのが悪いみたいな言い方をしたのでだまして販売?って成った。
メーカー販売価格が109800円税込み価格・・・・・
わが地元の自転車やでは納車整備込みで販売し防犯登録600円弱だが・・・・
85300円の中古自転車との違いはメーカー保証が付属されてるのか?
それとも新車価格との差が少ないのに何処までの補償が有るのか・・・・・
新車価格との差が3万円弱なら元から新車購入のメーカー保証が有る方を選びます・・・・。
自転車整備士が店に居てその方が行ってるのかも解らない。
クマさん的に簡単に見た目を綺麗にしてチェーンなど給油程度で手渡すんじゃないかと思ってます。
この場合は店から出てそれ以降の補償も何もない現状販売と成れば?
整備を行ってるなら使い方次第で不具合が出ても現状販売なので知りませんってことにするでしょう。
この自転車に目が付いたのは簡単で・・・・・
今まで現行の電動自転車モーターは年々性能がアップし速度センサーや細かい調整機能が付いたモデルでもある。
クマ仕様はモーター関連は加工せずにギア等細かい部分のチューンでフリクションロスに回転マス抵抗を減らす工夫を施すが・・・・
納車整備って本来自転車や屋の仕事であってリサイクル店レベルでの整備じゃ話に成らない。
まずは現状状態での販売なのに整備してからの手渡しならば完了してからの展示に移行して欲しいよね?
現状販売で各部に油脂のにじみに埃などが堆積し黒ずんでて・・・・そんままですよ!
中古で自転車を購入の場合現状販売されてればそのまま購入して持ち帰りですが・・・・
ここの店は整備してからって言いながら待ってく手つかず状態でプラカードをな・・・・
二転三転する会話ですから信用も無いですしそもそもこの程度の店だったって事だったのを知りました。
もう少し社員教育に金をかけて対応して欲しいよね・・・・
専門知識が有る人材確保を行えば好いのに手抜きだらけですよ・・・・
まったくだガッデム( ̄(エ) ̄)凸