
実は肝心なことを2月19日の夕方申し出が・・・・・
クマハスラーに搭載されてるRCSって背面がFRPでむき出しで注意が。
純正シートは事故の時後部座席の方が前方へ弾き出されると・・・・・
当然前方の座席へアックしざる得ない。
純正はパブリック地で布や革製品の中にクッションが入って万が一の事故に備えて怪我を最小限へするらしいが?
このRECARO RCSはむき出しのFRPなのでもし体当たりしたら最小限の怪我が大きく成るんだとさ・・・・・
これだとまずこのシートを装備したまま車検は通過しない可能性が出て来る?
一応・・・・・車検場へもう一度出向いて確認するが・・・・・
万が一ダメな場合・・・・河合製作所からシートレール強度証明書として発行されてる車検時必要じゃなくなる。
要は純正シートじと同等じゃないと車検通過させませんよって事に成るらしい?
でもS660やコペンにBEET等は元から2人乗りなので後部座席が無いのでこのシートが活用可能に成る。
クマハスラーの場合はその盲点に入ってる可能性が出て来た。
クマハスラーがこのRCSシート装備で車検が通らなかった場合各RECARO販売店側は今後4名乗車の車両への施工が難しくなるでしょう・・・・
( ̄(エ) ̄|||) どよ~ん
たまたまフロントミッションからの擬音が出始めあれこれチェックしてる時にデファレンシャルギアを1.5WAYのLSDデフ装着と同時に車検を通過させる気なのだが・・・・
この場合はRCSシートから純正へ戻して車検に成ったら成ったで大きな波紋を呼ぶでしょう!
クマハスラーへ装着したA PIT東雲スーパーオートバックスへ出向いて担当者と会話しなきゃ成らないか量販店に販売店側で何か対策が有れば確認したかったんだけど?
生憎・・・・クマハスラーの担当者とクマさんが出向くタイミングが合わずニアミス状態なのね!
超・・・・・猶更( ̄(エ) ̄|||) どよ~ん・・・・・・最悪だわ。
肝心な事は背面への対策はウレタンゴムなどを張り付けた程度では駄目で布地同等にクッション性が無ければ成らないらしいんだ?
RCSのメーカー側はこの面倒な対策を今後クリア出来るのかね・・・・・・
3か月後には最初の車検が来てしまうのだ・・・・・
((((( ;゚(ェ)゚)))))ガクガクフ・・・・・・・・・・・間に合うかな?
Posted at 2022/02/20 00:32:51 | |
トラックバック(0) |
熊下駄車 | 日記