
かれこれ40年ほども前から最大手程コストダウンに貢献するのは今更ではない。
人口の寿命を短くし年金などの支払いリスクを浮かすのが目的とされてるが果たして真相は更に20年先に成れば解る頃には目論見は迷宮入り決定ですが?
クマさんのリアルが言っていた事がそのまま当たった!
マーガリンは規制される度に都度改良されて健康リスクが低減されてるので普通に売られてるし実はバターのがよほどヤベェってなったけど利権。って話を2〜3年前?とかに読んだけどそこからどんな逆転ホームランが起きたんだろうか。
あとトランス脂肪酸自体を禁止にしてる国は調べたけどわからん。
そして他の方は?
先進国でマーガリン(トランス脂肪酸)出してる国など日本だけ。
トランス脂肪酸はアメリカでは規制からついに使用禁止。
トランス脂肪酸はがん・アレルギー・突然死あらゆる病気を引き起こす!
コンビニ食品とか「トランス脂肪酸食品」に名前変えたほうがいいレベル。
まずは毒物を避けようそうしよう!
と囁きから考えれば?
巷のコンビニ弁当とか食品大手の食材などの内容物がマジ・・・ヤバいって事に成る。
突然死で思い出すのは若いのに心筋梗塞などを起こす食材を食べ続けてきた仲間がお亡くなりに成ってる事だ。
外食産業もそろそろ叩かれてくる時代だな・・・・
食材が天然から抽出されたモノじゃなく化合物と言って間違いは無いだろう?
お味なんてそんな簡単に自然の味に近づけれるだけでコクや旨味なんか添加物で何でも誤魔化せるし・・・・。
ラーメンの麵だって多ければ炭水化物増量で体内へ入れば糖分が多く成り糖尿病を発症させるリスクを上げてるし。
糖尿病に成れば身体の弱い部分へ攻撃し弱らせる・・・・・。
巷の清涼飲料水なんか半分が砂糖とかブドウ糖液・・・・・・中味は砂糖じゃんベースが!
40数年前のアメリカではコーラを別の用途で使ってる・・・・。
クマさんをスピード教へ導いた0-400mドラッグレース。
あのトラクションを上げるのにコーラーをタイヤへ掛けてグリップ剤代わりに・・・・。
硬いバラ肉を柔らかくする時に漬ける道具だろ?
コンクリート地に撒けばすべり止めに成るし・・・・
飲むのに使わず別の用途へ使えば一石二鳥じゃなく一石三鳥じゃん♪
Posted at 2022/05/09 20:17:24 | |
トラックバック(0) | 日記