
最近でもないがJR亀有駅付近にこち亀の主人公等の銅像とかオブジェが点在する。
完成間もない頃両さんが手にしてるマスカラを折り曲げたり有り得ない事をやらかす若い衆には頭が痛い。
大半の破壊者は酒の力を借りてまで故意に壊すしお稲荷様も飛び蹴りで首を折り頭を何処かへ投げ捨てるのが横行した程跡が酷い。
我が地元の石造に関してクマさん系の親族が絡むのにお構いなしに気分破壊ですよ?
そんな奴なんか眼中無いですが・・・・捕まえてみれば?
普通の人だったり大手に勤務する若手だったり様々・・・・・
今の社会が根本的に崩れて対人関係もダメに成ってるんでしょう。
その腹いせが器物損壊を起こすならそんな会社なんか辞めて他所へ行けばって思うよ?
至る観光地のオブジェ破壊は今なお続くのには驚きです。
不可抗力で事故などからの破損と違い故意に破壊・・・・・駄目じゃんよ。
地元連中の破壊は仕事関係云々とかが多く特に営業だったり建築業だったり・・・・
2~30年前じゃこんな事は起きなかったよ・・・・それだけ世の中が荒んでるって事です。
それでも一生懸命働いてる人が居るのだから自分がって勝手な事は許されませんが何か?
高知市の観光名所「はりまや橋」近くの大通り沿いにある「アンパンマン」のキャラクター「ばいきんまん」の石像の角(つの)を折ったとして、高知県警高知署は9日、高松市十川西町のフリーターの男(21)を器物損壊容疑で逮捕した。「その通りです」と容疑を認めているという。
署によると、男は6月9日午前1時10分ごろから午前2時50分ごろの間に、高知市はりまや町2丁目の歩道に設置されている石像を正面から前蹴りして倒し、左側の角を折った疑い。前夜から市内の居酒屋で仕事仲間と飲酒していたという。
市によると、石像は高さ約45センチ、重さ約60キロ。御影石製のベンチの一部で、座面の支柱(長さ約5センチ)にはめこむ形で設置されていた。高知北ライオンズクラブが2019年に市に寄贈したという。
Posted at 2022/07/11 16:19:37 | |
トラックバック(0) |
拡散広告 | 日記