
今から2年前の首都高大国PAへ偶然で向いた時見たスパイダー・・・・・
一時期諦めてた車でもあった。
だが購入するのにデータが全くない・・・・・ハードトップの元親友兼友人が所有してたガヤルドと重なる。
この時どちらを選ぶか迷ったが・・・・・
車を所有し始めアレコレ思考を凝らしてれば?
自ずと・・・・屋根が無い仕様が好いと結論づいた。
同世代のofcさんが乗るカルフォルニアTもハードトップでありながらオープンに成る。
乗る以上開放的な方が楽しみも多いと思えるので色は仕様は?
そして確定してたセレステヘーベ(水色に灰色気味)が専用カラーだったので元へ考えを改めて探す事になる。
世の中・・・・意地悪なんですよね?
マニュアル6速で屋根が畳めるガヤルドで色が・・・・確信があるのが1台しかない。
その車も今じゃ他の方が所有し豊富にあるeギア仕様しか今は無い。
・・・・購入元は?ディーラーを選ぶなら何処よ?・・・・ここから始める。
今年の春先偶然にも出てきた・・・予算も条件も揃ったが家族には内緒で購入してしまう。
それが今現在・・・・・半分嬉しいのと半分が地獄の生活に成ってしまった。
購入してからクマさんの事を知ってる方々から言われたのは?
人が変わってる・・・・明るいとの事(・(エ)・;) ン?
今までのクマさん・・・・自分でも気が付いてないけど人と違う事を行ってるには代わりは無いが・・・・
態度も接し方も全く違ってるって言われてそんなモノなのかな?
そこで購入するまでの条件が雑誌などで出てるがそのままズバリな事が。
まずは年収の手取りからある程度の知識に扱いにくさを我慢できるかでまずは年収で大半の方が引っかかるんです。
クマさんの年収手取り450万弱でも軽自動車+牽引トレーラーとガヤルドスパイダーの3台に原付二種が7台の維持費は賄えます。
要は任意保険に車両のメンテナンス代が大きく維持のできない方の大半は諦めてしまいますがいざ買ってしまえば乗り続けたい気持ちが先に出て仕事面や家庭内も徐々に充実していくんです。
まずは誰でも購入する事は可能で維持する点で愛情が有れば何とか成ります。
要は成せば成る其の物です・・・・・。
Posted at 2022/08/01 10:09:15 | |
トラックバック(0) |
クマMID 4WD | 日記