
1983年リリースした2ndアルバム・・・・ASIA
このアルバムをめぐって販売される1か月前が面白かったのを思い出す。
まだ昭和50年代後半で・・・・・この時点でクマさんの年齢が!
1stアルバムが好評で2ndが出る噂が先行し・・・・
(エ) ̄) フ・・・と思い返せば日本国内販売される1か月前って言えば?
アメリカから並行輸入してきたアルバムが当時秋葉原石丸電気のレコード売り場で出てたのを購入してた。
国内のレコード屋にはまだジャケット等公開はされて無くアルバムタイトルも知らされてない。
アルファってalphaの文字・・・・ASIAの基礎はAから始まりAで終わる仕組みをこの時点で知る。
3rdアルバムが昭和60年12月・・・(1985年)・・・・ASTRAでしたので・・・・。
2ndのAlphaアルバムが翌年84年9月だったか?
1曲追加されてCD化しました
ASIA - Open Your Eyes
Asia - Daylight (Bonus Track)
82年83年と続けて出てきてその年の暮れにLIVEが日本武道館だったか?
当時のパイオニアから出てたレーザーディスクが有るので確認してみるが・・・・
1時間片面で約60分の記憶がある。
翌年だったか・・・1年遅れで発売してたしか記憶にない。
2ndアルバムでソフトロックを感じたOPEN YOUR EYESの聞いた感じがGAZEBOに似てて。
かすかに記憶に残ってる・・・・。
もうすぐ40年に成るが80年代が好い時で思い出の年だったクマさん。
ただ当時は進学やら就職やら進展やらで忙しくカセットウォークマンからCDウォークマンへ変化してきた頃でもある。
まだMDが販売されてない・・・・MP3の原点・・・・
平成3年に発表されかれこれ30年の歳月が?
だがハードの生産は終わってるがソフトに関して大本のSONYが今も生産は続けてる。
1984年に成れば・・・・・ロサンゼルスオリンピックでした。
アメリカ勢が根強かった頃だったかな・・・・・遠い目で・・・・
そして開園1年目で1年契約の遊園地へ出向いたのが人生で失敗だったディズニー。
何故失敗だったかと言えば( ̄(エ) ̄)・・・・・
家の中にあるCDの1/20はディズニー系のアルバムなのね!
クマ宅の押し入れがパンクする訳だ。
Posted at 2022/08/05 14:09:00 | |
トラックバック(0) |
MUSIC | 日記