
葛飾区は白鳥って場所にプラネタリウムが在るが更に先へ行くと?
親水公園が続いてる。
元々は葛西用水路を埋め立てて造られた細長い公園です。
今の夏場は水が屋根から勢いが・・・・
白糸の滝みたいに降り注ぐ。
まっ役所が管理してますので夕方にはこの滝も止まります。
( ̄(エ) ̄)つhttps://www.google.com/maps/place/%E8%A6%AA%E6%B0%B4%E5%85%AC%E5%9C%92%E9%81%8A%E3%81%B3%E5%A0%B4/@35.7595215,139.8451753,3a,78.5y,241.74h,79.6t/data=!3m6!1e1!3m4!1s5WKs8mmOL7foenG4HyGvBw!2e0!7i16384!8i8192!4m5!3m4!1s0x60188f8405e3ef7b:0x9f2f9f41daac3178!8m2!3d35.7593803!4d139.8452175
夏休み期間中は役所が開いてる時間帯だけ・・・・土日祝日は現地にて確認を。
グーグルマップを見ると令和元年って明記されてるのが有るので約3年前の画像だぬ。
〒125-0061 東京都葛飾区亀有1丁目18−1
近くの施設だと亀有図書館に区立亀有中学校が近所です。
さらに西側には都立の農産高校と上千葉砂原公園(交通公園)が有りますよ・・・・
( ̄(エ) ̄)つhttps://www.google.com/maps/place/%E4%B8%8A%E5%8D%83%E8%91%89%E7%A0%82%E5%8E%9F%E5%85%AC%E5%9C%92/@35.7575312,139.8428995,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipOA_EUlpUJcoNK-cQBkQmH0PpCSxRCT0eUMHq50!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOA_EUlpUJcoNK-cQBkQmH0PpCSxRCT0eUMHq50%3Dw114-h86-k-no!7i4032!8i3024!4m12!1m6!3m5!1s0x60188f8405e3ef7b:0x9f2f9f41daac3178!2z6Kaq5rC05YWs5ZyS6YGK44Gz5aC0!8m2!3d35.7593803!4d139.8452175!3m4!1s0x60188f9b83d47f1d:0xc729426f638ace7c!8m2!3d35.7576702!4d139.8418745
Posted at 2022/08/08 18:38:18 | |
トラックバック(0) |
ゆ・湯・癒・・・・ | 日記