• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2022年09月15日 イイね!

行きも帰りも渋滞で疲れた・・・

行きも帰りも渋滞で疲れた・・・今朝がた・・・・近所の大掃除で駆り出され・・・・
昼間を境に梨を買う事で出かけたら?
10km進むのに偉く時間経過した。
現地到着が2時間・・・・帰りも2時間・・・・・

千葉県内の道は効率良く出来てて渋滞で時間をつぶしてくれるシステムと認識しざる得ない程道路状況は毎年最悪。
後部座席で寝てる分身熊はグロッキー状態でした。

まっ無神経の縫いぐるみ熊が言うには・・・・平日でも暇人が出歩くから混雑するんだって・・・・。
まっ半分正解だろう・・・・分身熊の親に当たるクマさんを除くと・・・!

PS.
他の方から見て縫いぐるみの会話なんて聞こえませんよ・・・・精神異常なら会話内容が聞こえ?
Posted at 2022/09/15 18:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記
2022年09月15日 イイね!

最後の収穫物はこれだ!

最後の収穫物はこれだ!今日で見た農家の先で来週収穫する種類を撮影しておいた。
桃同様に紙に包まれて吊り下がってる。

カラス除けと雨除け兼ねてるが収穫前の7月に雹(ひょう)が降ったら?
紙程度では防げない・・・・
何か良い物が無いかな(  ̄(エ) ̄) ニホンゴワカリマセーン

何処だったか塩ビで囲んで吊り下げてたのが有ったな?
罠・・・・吊り下げか?

PS.
何処だったか不法侵入者が居るらしく罠が埋まってるって聞いてる。
群馬だったか罠にかかった野生動物が農作物を荒らすとかで・・・・
地面にトラバサミとか・・・・・今現在狩猟で禁止道具らしい・・・・。
そんな事も知らずに他所の土地にうっかり入って捕まるのは100%我が家の熊たちで十分でしょう・・・・食い意地はった食いしん坊だし。


Posted at 2022/09/15 18:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆ・湯・癒・・・・ | 日記
2022年09月15日 イイね!

豊水・香りを購入してきた・・・梨。

豊水・香りを購入してきた・・・梨。今月4回目の梨園へ・・・・。
普通流通してる梨を買って来た。
先週は幸水を購入して食ったさ。
今週は豊水を購入して食ったさ。
今日は香りを購入して食ってるさ。

そして梨ジュースを購入・・・・100%果実の梨ジュースを。
先週出向いた日が火曜日で定休日だったので木曜日の今日出向いた。
地元農家の方からの情報通り梨ジュースは中身偽りなく梨でした。
来週はもうすぐ在庫がなくなります・

次は来年の春先に出向こうかと思います♪
実がなる時期が把握できそうだし。
毎年確認すりゃ・・・・・(orz
Posted at 2022/09/15 18:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆ・湯・癒・・・・ | 日記
2022年09月15日 イイね!

鉄道模型ならぬ実物の不動機関車なら?

鉄道模型ならぬ実物の不動機関車なら?徒歩で30分以上の場所にあるD51502・・・・
クマさんの知ってる範囲ではかなり前から置かれてたが?
老朽化が進んで再塗装された下地からモロ錆が・・・・
目立つって言うよりも(*¬(エ)¬) ぁゃιぃ ?

屋根付きでもあるが採光の屋根なので雨はある程度防げるが屋内保管と違い各部の損傷は隠せてない。
上千葉砂原公園へ保管されて今年で50年目を迎えた。
保管前の2か月ほど前まで現役で使われてた機関車だが保管状態が管理された中にあるのでどこかの保管場所と違い荒れ果ててはない。

今現在葛飾区の管理下で保管されてるが運転席への出入りに関して公園管理側が開放してる時しか入れないので・・・。
記録をたどれば(・(エ)・;) ン?

1941-9-30 国鉄鷹取工場 製番30 大坂局配属
1972-1-31 酒田 廃車・・・・

戦前に製造され終戦を迎えてもまだ現役で活躍し電化区間が拡張から順次廃車に成ったのか?
蒸気機関車は一定の距離を走れば給水しなきゃ成らず車庫に入る前に灰捨てを行い運航前には石炭を大量に積み込まなきゃ成らず・・・・・
色んな手間から給油だけで済むディーゼルが活用されそれに黒煙からの健康被害だの社会問題が40数年前の事だから順次廃車は正解だったんでしょうね?

今現在は電化区間が一般的だけど東海道側は電化が進み信越側がまだディーゼルがって記憶してる。
そして北海道は雪に閉ざされる時間が長いので電化区間よりもディーゼル車が普及したんだ。
電化区間のネックは給電・・・・電線の設備が大雪で壊される事と通電しなければ立ち往生確実なので一部の区間が石炭・・・そんな事を明記された雑誌を見てて思いました。

電化化進んだ都内に居るので雪で閉ざされ自然の中を走る鉄道は田舎しかないと思ってたクマさんでした。
今思えば・・・・40数年前の時代の方が良かった気がしてます。
時間がゆっくり流れてたんで・・・・今日みたいにもう夕方かよ!
って毎日つぶやいてる生活が(  ̄(エ) ̄)X だめだめ

これからは時間がゆっくり流れ気ままに過ぎ去る時間が欲しいこの頃です。
小学中学生の頃は学校へ出向けば色んなイベントが有ったので時間の過ぎる事が早かったけど高校へ行く様に成って時間の大切さを感じ・・・・
社会人に成ればお金との対価で時間が消費され・・・・

今の熊さん・・・・独立経営だけど時間に余裕が出て昔出来なかった事を満喫する様に・・・・。
今現在乗る車両が増えて腐らせたくないから・・・・乗り回してるし。
そこへ車が3台所有になった最近・・・・1台に無理やり戻され・・・・

(-(エ)-)さ (=(エ)=)び (>(エ)<)しー!! のだ。
あれ?交通公園から愚痴に変化したんだろうか(-(エ)-)ボソッ

プロフィール

「@黒柴マロン 夕飯旦那だけ抜いたら?本心丸出しに成れるかもよ?」
何シテル?   08/01 14:54
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation