
まずは愚痴が先に成る・・・・
11月4日の日・・・
夕方国道6号線を墨田区から葛飾区へ差し掛かる四つ木橋の端で側面追突された。
ノーズはクマランボが先でドアミラー周辺へ大型バスが幅寄せし接触。
クマランボの当時の速度は54km/h
京成バスはまだ40km/hお超えた辺り・・・・・
何故お互いの速度が解ったかと言えばドライブレコーダーの記録画像より。
2車線が1車線へ変更に成る場所は旧四つ木橋(国道6号線)であり坂道の上では2車線でして左側車線が優先され右側車線は当然左側へ寄る。
四つ木橋は1車線に変わるので・・・
まっ大型車の動きは単調でのそのそと動くので後方からは見えてるし・・・
だがクマさんの場合は前方にタクシーが居てその後ろを走ってる。
右側車線は左側を走る車両の確認を行ってから移動ですが?
京成バスの車両は確認すらせずウインカーも出してないそのまま左へ寄ってきたこと。
並走状態の車両を全く見てないって事から起きた事故です。
側面追突しておきながら車両運行の責任者が来るまで警察官と別々に御互い調書を。
そこで警察側から真実・・・・警視庁向島警察署の交通課より・・・
四つ木橋を走るときは左側の車両が優先。
そして右側車線側が未確認で幅寄せ・・・・
普通の車でしたら簡単に片づけられてたが?
クマランボ・・・・高級自動車としての地位が有るらしく警察側はタッチせず・・・・
そこで京成バス金町営業所の車輛担当者が損保ジャパンって?
過去の経験上最悪な保険屋じゃないかって言い返した記憶が残る。
そして個人情報の名刺を手渡し・・・クマさんは帰宅後身内の保険代理店へ。
翌週の6日より・・・・加入してる保険屋代理店へ出向き現状を確認してもらう。
後日・・・相手の保険屋からの電話が一切ないことが1週間以上続いたため?
代理店の身内へ相手側の保険屋より担当者の内線番号を初めて知る。
そして大国PAへ出入りしてる外国組メンバーに全容を話せば?
意外な事が把握できた。
あの保険屋は被害者へは連絡せず加入してる保険屋と話し合い相殺を持ち掛けるって?
クマさん側は加入してる保険使わず・・・自腹で直す事を相手側へ告げて放置。
通話記録してるので現金一括で加入者へ請求することを告げただけ。
先日6日に高額に成った修繕費費用を一括振り込みディーラー側から請求して貰う事にした。
100%なめてる保険屋に加入してるバス会社へ送りつける事にして・・・・
あちら側で揉め合いしてもらいます・・・・。
バス会社側が加入してる保険屋へ丸投げし知らぬ顔する以上・・・
こちらもゴミ同然の対応で行いますよ。
内心戻ってくれば良いんだけどね・・・・あんなゴミ連中なんか放置して。
今年2月に納車し5日目に当て逃げされ・・・・・
またボディを気にしながら走るなんて真っ平御免だぁ!
(;(エ);)・・・・・うぅぅぅ・・・・・
Posted at 2023/12/07 09:07:51 | |
トラックバック(0) |
クマランボⅡ | 日記