• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2024年04月06日 イイね!

3月第3日曜日以来乗って無かったしボディ掃除が面倒に成って・・・

3月第3日曜日以来乗って無かったしボディ掃除が面倒に成って・・・久々にエンジン始動するが・・・10日も放置だとエンジンスタートが重苦しい。
暖気が出来てから走り始めるがどこかしら鈍くて蒸けあがりが悪い。

完熟走行2kmでやっと調子が出始めるが今日は久々の慣らし走行の為・・・
カッ飛ばさずに公道を一般車両と走る。
たまには良い事にしておこう。

そして放置してた間・・・ガソリン給油しに出向くついでに?
まっガスチャージすりゃ5ℓも入らず・・・・・
その後に洗車・・・・機械任せはボディコーティングを剥がす可能性が大きいので手洗いに。

そして今日今までに無い事が起きる・・・
ガソリンスタンドへ洗車の依頼すればスタンドマンが移動して洗車機へ入れるが?
クマランボはクマさんが自分で誘導されながら所定位置へ押し込み・・・・

それがランボのeギア操作もうすら覚えで行おうとしたんだよ!
内心黙ってたら加速が良い仕様にしてあるので知らないのが乗れば衝突事故に成ります。
それが思ってた通りに成った・・・・スタンド内は徐行!
瞬時にダッシュ可能な車を移動するにはかなりのリスクが有る・・・・
任せられる訳ないわな・・・・今日それを行おうとしてくれたので止めに入れば?
状況判断がかなり出来ない人でした。

そんなのが勝手にエンジン始動し当たり前の様に日本車同様に扱えるかって話から降りようとドアを開ければドアにヒットしのがクマさんの脚!
その場で転んだわ・・・・誤りもせず会話もしたくなかったのか?
気が競ってて言葉に成らず・・・ダメだこりゃ。

ドアに当たった跡は見えないが後日店長へクレームに成るな。
こればかりは譲れないしランボルギーニの車は操作が特殊なので乗り慣れるまでレクチャー受けてから購入したのにスタンドマンが簡単に行うなら普段から扱いに長けてる人じゃない限り扱えません。
eギアって実は暴走すると突先に停止が出来ないんです・・・中身はオートマチック同等なので。
瞬時にNレンジへ入れて急制動は簡単ではないんだよね。

走行中にNレンジにしてアクセル全開すればトンネル祭りっする事が出来るが?
場所が場所だけに・・・何処かに突っ込んでエアーバックが開いた又はタワーバーが瞬時に出た時メーカーからは即廃車認定で直して乗れる様にした時点で事故車扱いなんです。

ここで2台目まで廃車に成ったら損害賠償だけじゃ済まないだろうな・・・・・
専属の弁護士が来てあれこれ引っ掻き回して運営が難しくなるから?
クマさんは金積んで高みの見物するタイプなので相手にしたら面倒だって後で知るでしょう。

さて・・・スタンドマンへはクマさんから告知したからその場で降りたから良いけど?
気が競ってて謝罪は無いわ・・・・おまけに動視力が弱い方が乗ればど~成るか?知らなかったみたいだった。
万が一何処かに突っ込んで修繕と成れば安くても部品代で今のレートからでは700万円以上に板金代がディーラーの下請け専門店なので下手な中古車クラスに成るんです。
ちなみに客の車両を壊したらの保険ですが日本車でさえ査定価格。
そんな半端な金額では到底買えないので地方裁判所へ持ち込んで虐めたる♪

実際は移動全てクマさんが行って済ませたが・・・・・
今回の洗車は物凄く手抜きで明日辺りで向いた時店長へクレーム入れて終わらせるわ!
洗車後の水分拭き上げが物凄く悪く・・・・見た目は奇麗でもトランク開ければ泡洗剤が・・・
ドアのヒンジ部分を見れば水滴だらけでエアーブローすら行ってないし・・・・
時間を惜しむかの様に次の仕事へ・・・・今までよりひどかったわ!

普通ならば大半の方は怒ってもう来ないのがヒシヒシ伝わってくるがその程度ならクマさん気にしてないけど苦情入れときたいわ!
Posted at 2024/04/06 23:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クマランボⅡ | 日記
2024年04月06日 イイね!

Cutting Crew Any Colour

Cutting Crew  Any Colour1987年・・・分身熊次郎を購入してきた同じ年のアルバム。
スズキカルタスのCM・・・バックミュージックがこのカッティングクルーってグループだ。
Cutting Crew - Any Colour


もうかれこれ昭和の終わりなので有に37年目に成る。
分身熊も今では古ぼけた縫いぐるみだし・・・・・
経年劣化は隠せない生きてればもう他界してる年齢だけど縫いぐるみは存在してればまだまだ現役です。

1985年にイギリスのロックバンドとして登場し1986年(I Just) Died In Your Armsで一躍有名に成るがその後がね・・・・
Cutting Crew - (I Just) Died In Your Arms (Official Music Video)


数年後にアルバムは出て来るが最初の方がヒットしてるので3rdアルバムもパッxとしてないのは内緒・・・・・。
Posted at 2024/04/06 23:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2024年04月06日 イイね!

SHAKATAK 80年代だっかかな?

SHAKATAK 80年代だっかかな?何時頃からだったろうか?
シャカタクなんて曲を聴く様に成ったのは・・・・
記憶違いと思ったのは無免許でバイク乗り回してて後ろに後輩がラジカセ背負って走ってた時の記憶が有るから?
まっ70年代後半じゃなく80年代だろう・・・・
今も当時もヤンチャしてたので今の性格もそのまま小僧同等。

Shakatak - Livin' In The UK


レコードからカセットテープへダビングしてもらい・・・まだウォークマンが発売されてない当時だったからまだ頭の隅に残ってたんだろう?
今の時代はCDが主流でこれからはMP3が盛んに成り個人で何処でも聞ける時代に成ったが?
まだ40年以上前はレコード盤があってもオーディオシステムを一式揃えて無ければ?
借りるか金支払ってまで頼むしかなかった時代でした・・・
要は金が有れば何とか一式揃えられ・・・耐用年数は概ね6年を目途に入れ替えていくだけだったが?
CDプレーヤーの登場で耐用年数が長く成り今とは月とスッポン程違う位耐用年数は短く成ってます。
早い物でさえ半年で買い替えだし・・・高いし使えないし・・・今の時代は何でもすぐゴミに成るモノばかりだ。
Posted at 2024/04/06 13:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2024年04月06日 イイね!

夢が現実のモノに成った証拠が見つかるが?

夢が現実のモノに成った証拠が見つかるが?随分前の過去日記にこの工作で掘ったオボンが出てきたが・・・・
まさかの現物とご対面に成ったなんて夢?なのか?

中学校に通ってた当時モノが熊宅の物置に転がってたのを出しては眺めて無くしてたブツです。
このオボンにはスーパーカーブーム当時技術家庭じゃなく美術の時間に今みたいにコピーペーストが無く写し描いた様な感じがするが・・・
クマさん分度器と物差しで寸法を拡大して何度か修正して掘り進んだモノだった。
掘り化工をした後に牛を黒く塗ったけど結果はバックの背景が決まらず・・・
オリジナルと同じ金色にして爪や角を銀色にしてもインパクトが無く?
田宮カラーから当時出たばかりのクロームシルバーで塗って強調したら・・・
このまま上からクリアニスを縫って乾燥後・・・

担当の教師からボツって・・・(T(エ)T)・・・・
転写した画像なんかダメだって怒られそのままお蔵入りしちゃったブツでした。
もう45年以上前・・・・中学校の美術で造ったモノの大半は粗大ゴミや要らなくなった物として捨ててた当時モノを何故か大きな倉庫が有った実家に残ってて良かったよ。

同期の連中は猛牛じゃなく跳ね馬を上手に違った視点で作成したのが(優)・・・・
クマさんの転写として疑われた猛牛は・・・・ボツって・・・・やりきれなかったですが。
今このオボンが残ってたお陰で実車のランボルギーニを所有で来たからにゃ・・・

下手の捨てずに残しておいた・・・埋もれて捨てて無かったからその縁で繋がりが出来たんだと思ってます♪

ステアリングには猛牛エンブレムに半世紀近く前の工作オボンに掘られた猛牛・・・
同じだと何の意味が無かったから細身に尻尾を大きく振ってる様にして今思えば正解ダッタ・・・・・・
Posted at 2024/04/06 12:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夢・ゆめ・ユメ・DREAM | 日記
2024年04月06日 イイね!

昨年7月15日より走り始めたスペーシアって?

昨年7月15日より走り始めたスペーシアって?東武鉄道の新型スペーシアが横切る。
もう見慣れたからもういいけど・・・・

東武鉄道の特急と言えばけごん(華厳)
・・・・両毛(群馬・栃木)・・・・・
10年近く前・・・・栃木の日光駅へ電車で出向いたが?

東武日光駅のホームが短い事・・・・・
今の時代には全く似合わない程ローカルな駅舎で・・・・
半世紀前と然程何も変化がない。

車両は年々進化するのにね?

プロフィール

「@黒柴マロン 壺にハマる?貴女の場合は便器にケツがハマって抜け出せないってオチ?」
何シテル?   08/07 22:49
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation