
TOKYO SUPERCAR DAY 2024 黒磯✨
帰りは午後3時20分に黒磯駅前から熊宅を目指して・・・・・
実家着は21時半過ぎ!
帰宅前の高速道・・・・事故が2か所に自然渋滞が4か所通り抜けるの時間なので・・・・
行きがけは途中まで120km/hで走れたのに帰りはその半分以下を1時間半?
都内の走行状態で信号が無いからまだ何とか走れたが。
群馬県から利根川を渡る前・・・・
クマさんは中央の走行車線を前の車と距離開けて走行中・・・
ノーウインカーで左右から割り込んだ車相手に急制動せずトンネル祭り同等にNレンジにしてアクセルレッドゾーン!
排気バルブオープンにしてたのでかなりの爆音だった・・・・
左右から入ってきた車たちが突先取った行動は元の車線に戻った瞬間・・・
後方でドン!ドン!ドン!・・・・・接触したらしいが悪いのはノーウインカーで入り損ねたのが戻ったおかげで後続車と・・・・
クマさんそんなの関知せスルーしてきた。
左右に居たはずの車たちが着て無かったので接触で事故ったんだと?
無理やり入ったり確認せず戻ったのが悪いんだよ・・・・
地方の車って勝手なのが多いし・・・・・。
順調に走ればまた渋滞。
利根川を渡り近場のPAへ入ろうとすればかなりの渋滞。
特に羽生PAなんて入れたけど駐車場まで並ぶだろうから大型車側へ抜けて入り直せば・・・
クマさんの背後から後続車がゾロゾロパーキング探しで長蛇に成ってたさ。
その後また渋滞の中へ戻り白岡・蓮田を過ぎた頃120km/hの速度へ戻り始めれば至る場所で接触・・・・・
高速道を走り慣れてない車が起こす事故は速度に比例して激しく壊れてるのを横目に首都高へカッ飛んで行ったさ。
浦和IC・・・・・横に幅広いがゲート抜ければ狭くなる・・・加速で面白かったのはレクサスがバカ速いがあの狭く曲りくねった首都高でバトルに成るとは思ってなかった。
首都高で150km/h出して抜いたまでは良いが東領家で渋滞に成る(T(エ)T)
四つ木まで下道と同じ速度以下・・・・
で・・・いつものガソリンスタンドへ・・・・・先日の事をクレームして帰宅した。
そうそう・・・消費したガス代・・・60ℓも入らず・・・・
この車・・・カッ飛ばすとℓ=9km近く走ってたのが把握出来ました。
後日呼び出しが来そうで・・・・・・
Posted at 2024/04/08 07:40:27 | |
トラックバック(0) |
クマランボⅡ | 日記