• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

民間運送屋の配達表示文字が小さくって間違いだらけが勃発してる。

民間運送屋の配達表示文字が小さくって間違いだらけが勃発してる。ここ最近の事ですが・・・・・
代引きの品物で配達業者が散々ミスの連続を?

先日届いた着払いが代引き?
代引きなんて頼んで無いけど熊婆の事だから支払い受け取り次第帰宅して着た。
届いたモノを確認する前に宛名を見る余裕も無いまま熊婆が開封?

注文した中身が違う・・・・・洗剤なんて頼んで無いし生理用品なんかも?
全くの注文ミスかと思えば送り元が合ってる・・・・・。
早速中身を開封して確認中に・・・・・運送屋が慌てて?

住所違いで配達したモノが入れ替わってたらしく開封してしまった事を告げれば?
顔面漂白状態・・・・・・真っ青に成った顔を久々に見ましたよ?
ムンクの叫び同様に偉いこった!って送り元へ電話してお詫びしてるし・・・・・。

こちらも再確認したんだけど?
苗字に名前の一部の漢字が違ってて住所も番地違い?
要は配達員が確認せず運んでハンコだけで終わるのが代引きと勘違いしてたオチ。

入れ替わっててこちらは開封して中身みたら宛名違い?
そう配達屋のミスって解った時には開封してるので返品不可・・・・・

でも配達員のミスで済ませて開封のまま返品し・・・・元の方を受け取りこちらはもう終わり・・・・
要は配達員が細かい文字を見間違いして伝票と品物をはき違えたミス?
もう後の祭りってこの事を言うんだね?

最近の伝票は見辛いし読みにくいのでミスが出て当たり前・・・・・このシステムを作った野郎はまだ小僧だな?
Posted at 2024/06/30 00:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 拡散広告 | 日記
2024年06月29日 イイね!

LEGO 60408 組み立ててみたよ・・・・

LEGO 60408 組み立ててみたよ・・・・数日前購入した製品を寝起きに組んで分解して箱の中へ・・・・・
この製品は少し大きめなので半世紀前の鉄道車両よりもワイドです。

50年前の車は幅が4凸で列車系は6凸が基準だったみたい?
今現在・・・・車両の構造がリアル化してきて幅も列車系並みの幅になり・・・・
このトランスポーターの総幅は10凸・・・・確実に広い仕様。

熊宅にある鉄道系は相当古いので6凸仕様・・・・
実際は7凸が標準で8凸も有れば複線化する時ギリギリの車幅に成る。

まっ今の製品自体がテクニック系の部品を組み込まれてるので大型化はやむをえないでしょう。
初期のLEGO LANDの方が始めた当時なので愛着が有るんだけどね?
それにしても組み立ての書物みたいに箱の中で破れてたり破損しない様に個別に入ってるのが嬉しいね?
今まではブロックに混じってて組み立て説明書が歪んでたりグチャグチャだったので・・・・
ここ近年・・・デカール含む梱包状態が見直されてエコ化して来てるのは良いけど?
簡素化は好きに成れないな・・・・・
組み立ててしまえばそのままが当たり前でフル分解して別のへ組み替えるにしてもそのモデルだけしか組めないのが・・・・・
2通り・3通りに組み替えられる仕様も出てきたので良いとしておこう。

LEGOクリエイターが出始めて30年ほど前より再開したんだっけか?
Posted at 2024/06/29 22:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEGO | 日記
2024年06月29日 イイね!

有楽町周辺?

有楽町周辺?雨の日の道路は正直申して・・・
怖いんですよね?

普段走り慣れててもタクシーが客を乗せてる時や拾う時ウインカーを出すまでは良いけど?
直前ウインカーで後方確認もしない無理やり割り込んで停まる勝手なタクシーが銀座4丁目付近が圧倒的に多いんです。
客の言いなりで事故に成れば強制した客は降りたら最後逃げてしまうのだよ。

先日午後7時半前ここ有楽町を抜けアンダーパスを走らずに丸の内交差点へ侵入前に?
今度はトラックの進路間違いで右折車線から直進へ進路変更を目の前で・・・・
当然クラクションの嵐をお見舞いしたが故意にフルブレーキをしてくれたし!
こんなのが当たり前の都内で毎回喧嘩してたらキリが無いし・・・・。

ドライバーのマナーが悪すぎるので視界が悪い時は繁華街の走行は遠慮した方が好いでしょう。
クマさんは毎回遠回りするのは皇居を右廻りして靖国神社を眺めて靖国通りをカッ飛んで秋葉原とかへ去って行く・・・・。
この方が流れが速く信号機で毎回停まっては走るを繰り返すよりも確実に流れるので慣れた方式が板に付いちゃってるんだ。

まっ交通量が多すぎてドジしたのが突っ込んで事故なんか当たり前な場所なので都心の走り方が出来ない方はまず来ないで欲しいです。
チョットした事で喧嘩上等に成る界隈って早々無いからね?
2024年06月29日 イイね!

ここは何処の道だぁ(?(エ)?)??????

ここは何処の道だぁ(?(エ)?)??????この狭い坂道は?
東京地下鉄丸ノ内線が文京区の茗荷谷駅(みょうがだにえき)・・・・
クマさんの嫌いな食べ物と同じ茗荷・・・・・・

小日向周辺は面白い名前の道が点在する。
蛙道・釈迦坂・・・・・下手に入り組んでるのでうっかり侵入すりゃ?
来た道をバックで下がるしかない面倒な路地裏です。

来るまでは横幅170cm以下の車両しか入れません・・・・・
小型・軽自動車位がやっとの道なので知らない他所の方が背後からノコノコ着いてきましたが?
曲がり切れない処で自転車等すれ違いが出来なかったらしく・・・・・・
御隆昌様でした・・・・・無事通過が出来ます様に?
って侵入時気が付けよ!

交差点から入る時道路表示見て無いだろう・・・・・・
地方ナンバーの方多分立ち往生したんだろうか?
クマさん背後から追いかけて着たのが意地でも追いつこうとしたので路地を入れば?
3ナンバークラスの幅が入れない路地を・・・・・故意に走ったので知らぬが仏って置いてきました。
2024年06月29日 イイね!

都心を繋ぐ勝鬨橋・・・・未だに工事中ですよ?

都心を繋ぐ勝鬨橋・・・・未だに工事中ですよ?まだ昨夜の事・・・・

銀座4丁目方面は渋滞の渦?
出来たら晴天で朝のラッシュが終わる頃に走る事をお勧めします・・・・
昨夜7時過ぎに走ったら?

国道464号並みにほぼ平均して90km/hペース・・・・・
そこへ雨の路面・・・・雨天対応のタイヤでも少し怖かったな?
だって路面がスリッピーなアスファルトでして・・・・・

フロントウインドー越しに薄っすらと油脂が浮いてて早期にブレーキしないと突っ込み事故を起こしまっせ!
何処の誰だか数日前事故をやらかしたのがこぼした油だろうと思える・・・・・

実はこの処理に関して警察が行うが確実性が無いので僅かでも晴天時に何千台のも車が轍として引き延ばすので雨天に成ればグリップする路面が180度反転し危険な道路に成ってしまうのだ。

そこでクマハスラーが装備してた冬タイヤのジオランダーなら問題ないけど夏場はブルーアースだと?
ドライタイヤなのでウッカリすりゃスリップ事故へ発展するのね・・・・・
昨年春先にフィンランド製タイヤにして正解でしたよ・・・・・
但し車間を詰めてた後続車がパニックブレーキだったのはバックミラーで引き攣った顔をしたドライバーの恐怖が伝わってきちゃったし。
うかつに急制動・短制動を乗り回してるバイク並みに使えない雨天は大嫌いだぁ!
((´(エ)`*))アハハハハハ

プロフィール

「@黒柴マロン 夕飯旦那だけ抜いたら?本心丸出しに成れるかもよ?」
何シテル?   08/01 14:54
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation