• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

現に目撃したんだけど悲惨でしたよ?

現に目撃したんだけど悲惨でしたよ?これからの季節柄夏休み前ですが・・・・・
最近の学校も土曜日は登校に成ってますが?
その下校時・・・・

悪ふざけしながら道路を歩いてる昔のクマさんみたいに車が来て跳ねられるぞ?
って側で目撃した事が。

子供なんて次は我が身って感じですぐ忘れて自分勝手な行動に成る。
そんな中に1人や2人は居るけどクマさんみたいな( ̄(エ) ̄|||) どよ~ん・・・
身の程知らずが居る事を。

現に小学校下校途中で車じゃないけど自転車に突っ込まれ転んで起きた時にはすでに逃走されてた事が・・・・・
これが原因では無いが登下校時は集団で歩く事と単独での登下校が・・・・・消えた!

でも半世紀経過した今現在も登下校時は集団で・・・・・
我が地元では起きて無いが集団登校中に車が突っ込んで死亡・意識不明などの悲しい事故がまだ続いてる事。

大事な事は将来が有る子を守るのに通学路が車など多く通過する場所が指定されてたり交通量の多い道路を横断させたり都心では当たり前な事ですが・・・・
未だに改善されて無いんだよね?

今現在は自転車が公道を走れる様に法改正されてるが?
実は元から自転車は車両であるので道路に端を走る様に制定されてたのだよ。
オイルショックとか昭和40年代に道路を走る車の交通量が増えて自然に歩道へ回避する事に成りそれが定着してそのままだった。

そして登下校時・・・・・
子どもは大人と違い悪ふざけしたり道端で遊んだりと様々だが周りを見れないんだよ?
何か目の前に現れた時に驚きそこから行動に移行する前に事故に成るから。
それまでは自分の視野に映らないので解らないだけさ。
そこへ大人は人生経験から周りを見渡してから身の危険を感知するから咄嗟の行動が出来るだけ。
今の子供に色々押し付けるにしても無理難題だと思うよ・・・・モノを見て習う環境の違いかな?
クマさん世代の当時と今の子とでは全く違う生き物だからね・・・・・。
遊びから身の危険を学んでた世代と何でも危険だから教えてない世代との違いと思えば?

言い方が悪いが外でよく遊び学びしてたクマさん世代と・・・・
今の子は同レベル同士で集まり外で遊んでないから・・・・この時点で可哀そうに思いますよ?
Posted at 2024/07/13 12:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 拡散広告 | 日記
2024年07月13日 イイね!

最近スマートフォン見ながら周りを見て無いのが急増してますが・・・・

最近スマートフォン見ながら周りを見て無いのが急増してますが・・・・街中を走り抜ける機会が増えたクマハスラーとクマランボに乗車中困るのは?
歩道の無い道路を走る時毎回目にするのはスマートフォンに釘付け♪

野郎が可愛い女の子を見つけて釘付けに成るのはもう過去の事に成るのか?
今の現代人は片手にスマートフォン・・・・見てるのは周りを見てない。
あんな小さい画面を見てて身を守れるのかね?

10年ほど前から普及し始めたスマートフォンですがドライブ中に脇見から人身事故なんてまだ珍しかった当時よりも今は身近な事故に成ってる。
鉄道では通勤通学のラッシュ時・・・スマートフォン見ながらホーム上から足を踏み外しレールの上へ落ちる事故が増え・・・時には目の前に電車が来て死亡事故にまで発展してるのに周りは無関心ときたものだ。

街中でもう一つはヘッドフォンしてる小僧が圧倒的に多く・・・・
自分が最も悪いのに追突して謝れ!・・・・・
こちらは歩行者で相手は自転車に乗って追突し転んだ事で当時のクマさんへ喧嘩を売ってきた小僧はパンチ1発で黙らせたが今行うと訴えられ御用に成るか保護制度が主流だ。
何処まで法律が加害者優先に成ったんだろうね?

自分勝手が多いので交通法規に色々文句は有るがよそ見してる方の罰則強化よりも最もいい方法がある。

暫くシャバから去れ!
( ̄(エ) ̄)ア( ̄(エ) ̄)ホめ・・・・小僧!

( ̄(エ) ̄|||) どよ~ん・・・・その後警察がクマさんの元へ来たらガタガタ騒ぐんだろうな?
Posted at 2024/07/13 12:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 拡散広告 | 日記
2024年07月13日 イイね!

我が地元で病院などへ行く手段は当たり前な?

我が地元で病院などへ行く手段は当たり前な?あおりポスターでは既に5年前面白いのが出回りましたが?
老害の移動時が物凄く迷惑なのが病院までの下駄に救急車を・・・・・。
緊急時の搬送用の救急車をタクシー代わりに使ってるのが現に居る居る。

本当に必要な方が使えず命落とすか重病に成ったりと迷惑が終わらない。
そこで我が地元に大きな病院が無い・・・・
全てでは無いが救急病院は大通りへ引っ越してるし・・・・・
そこで老害が思いついたのは診察で出向く足代わりで救急車を使いまくる事だ。

手短に申して短時間で到着出来てしかも優先順位的に真っ先だから・・・・
簡単な理由で本来必要な時に出払ってる事で緊急な事が出来なくなってる。

要は自分勝手なのが多いのが現状何です。
今更に拍車がかかり・・・老害も頭脳使って未だに救急車を要請する事が出てきたので身分の証明を求められ老害の数も減少に成ってるが・・・・
そんな時に限ってわざわざ他の方へ110番通報をしてもらい救急車に乗るバカヤロウまで出てきたのには驚きでしたね?

まっ個人情報を把握してても乗せない訳には往かないので一旦病院へ置いてくるそうです・・・・・その後は知りませんよ?

事にの夏前でさえ熱中症で救急搬送が出てますがこんな老害が搬送の邪魔をしないシステムが必要だと思います。


PS.
救急車は国民に対して搬送は無料と思ってるが各自治体が1回の出動にどれ位の出資をしてるのか知らないんだろうな?
サイバー上で調べると・・・・
救急車出動に使われる年間の費用
「令和3年版 消防白書」によると令和2年中の救急車による全国の救急出動件数は5,933,277件となっています。
一日あたりの救急出動件数は16,211件で約5.3秒に1回出動している計算になります。
単純な計算式で45,000×5,933,277=266,997,465,000
となり年間で約2,670億円の費用が税金から捻出されていることになります。
Posted at 2024/07/13 12:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ・ゲテモノ・フード | 日記
2024年07月13日 イイね!

テラスに寝場所を食う熊達・・・・・

テラスに寝場所を食う熊達・・・・・今日も昨日もその前も?
何もする事も無いまま邪魔な場所で寝てる。
それも布団を乾燥させてる上にわざわざ寝る?

また熊婆に蹴り飛ばされるぞよ?
なっ・・・・熊次郎よ?足腰丈夫な熊婆だから力任せに蹴られた日には?
また頭の変形だけじゃ済まないと思え!

ってその前にこの季節誰も触りたくない縫いぐるみ・・・・
だってモコモコしてる時点で暑苦しいからな?
でもクマさんは平気なんだけど・・・・・気のせいかな?
Posted at 2024/07/13 11:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記
2024年07月13日 イイね!

先月6月9日・・・・ハスラーの集会で持ち帰った1.8ℓを開封?

先月6月9日・・・・ハスラーの集会で持ち帰った1.8ℓを開封?先月罰当たりなクマさんが車種違いで出向いた集会の景品を開ける?
実家にて熊婆が一升瓶を開けたので中身だけ欲しいとかであげました。

残りの容器は熊宅床の間のオブジェ3個目に決定!
熊宅のオブジェ・・・・・中身は無くとも形だけあれば熊達のおもちゃに成る。
ただそれだけのオブジェでした。

松竹梅をオフ会に持ち込んでくれた方ありがとうございました。
実家の料理に使い始めました♪
Posted at 2024/07/13 10:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゆ・湯・癒・・・・ | 日記

プロフィール

「@黒柴マロン 夕飯旦那だけ抜いたら?本心丸出しに成れるかもよ?」
何シテル?   08/01 14:54
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation