
何処の横断歩道でも似た事が多い歩行者や自転車が飛ぶ事故!
随分前だけど通学時間帯通行止めのバリケードが通学路上にいくつも置かれる様に成ったのは?
重度の怪我・植物状態に成った子が何人も出てきた関連で規制強化してる事を?
実は通勤時バイクに車が住宅地内を横切る時間帯・・・・が・・・・
民家から走り出して学校へ向かう子供の時間に通勤車両が時間に追われて急いで走り去る時に起きる事故を未然に防ぐ目的から・・・・。
時間帯指定進入禁止の法規整備が20年程前より始まり最近は定着してるけれど?
それでも無理に入り込んで事故を起こすのが未だに居る。
我が地元でも現に起きてるが・・・・禁止エリア内の車は除外対象の許可書は一部あるだけ。
都内杉並区は國學院大學久我山中学高等学校周辺300mエリアは登下校の時間帯通行止め規制がある。
規制の対象エリアへ入る前に規制時間を明記した看板が至る場所に明記されてるのでうかつに入った時の対策で10数年前のクマさんは?
交番を見つけて速攻駆け込めば勝ち!
道が複雑でグルグル回される南北へ抜ける道すらない事を告げてその場にとどまって判断をあおる!
今はもうダメだけどスマートフォンが主流の中ですが未だにガラケイを見せると諦めてくれる。
所詮電話機に色んな機能搭載されても中身は電話とメールさえ出来れば良いだけだから。
ガラケイへ地図アプリなんか使えないし表示もしない・・・・G3とG4のFORMだし・・・・
今みたいにG5のスマートフォンなら型遅れでも何とかだけど?
・・・・!ゴ・メ・ン・ネ(#^(エ)^)ゞ★。*☆・゜♪で逃げてきましたよ。
スマホ持ってても地図アプリなんか入れてませんし機種が古いので容量が低く使えない・・・・・のだ。
さて・・・・・見通しが悪い場所は教習所にて習ってると思われるが大半の方は覚えてない・記憶から消えてるのが普通で確実に停止線で停止後徐行で前に出る事すら出来なくなってる。
未然に防げる事故を自ら突っ込んで相手の責任転換を?
酷いのはそのまま放置し去って行く。
もう世の中荒んでる証拠でもあるが各自の判断なので何とも言えませんよ。
勤めてた当時のクマさんなら確実に加害者に成ってるよ・・・時間に追われれば?
それだけ世の中って言うよりも個人に気持ちの余裕が去ってる証拠でもあるのだ。
【危険】目の前で「ガシャンとすごい音」…「止まれ」無視した車と自転車が衝突 大阪・池田市
大阪・池田市を走る車。
撮影者が目撃したのは、右の脇道から来た車に自転車が衝突する瞬間でした。
よく見ると、ぶつかった勢いで自転車の人の上半身が一瞬車のボンネットに覆いかぶさる形に。
撮影者:
ガシャンとすごい音。びっくりした。
撮影者によると、自転車に乗っていたのは20~30代の女性。
足にぶつかり痛がっていたといいます。
なぜ事故は起きたのでしょうか。
現場は片側2車線の道路沿いです。
撮影者が信号待ちをしていた時、脇道から車が走ってきました。
その脇道は右側に壁があって、見通しが悪い狭い道。
広い道路に出る直前には、路面に大きく「止まれ」の文字と標識があります。
車は一時停止を無視して飛び出し、自転車と衝突したとみられています。
撮影者:
(広い道の)車が動いていないので、焦って一時停止を無視したと思う。自転車を運転していたとしたら、これはもう見えないなと。
交通ルールをしっかり守って、飛び出しに注意して通行することが求められます。
Posted at 2024/07/16 09:48:36 | |
トラックバック(0) |
ネタ・ゲテモノ・フード | 日記