• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2024年07月23日 イイね!

1時間ほど走行して何のトラブルも無かった・・・・チッ!

1時間ほど走行して何のトラブルも無かった・・・・チッ!出向いた先より帰りもこの白髭橋を。
台東区内隅田川沿いは既にバリケードだらけに・・・・
浅草周辺は外国人が物凄かったのが1時間弱でガラガラ?

みんな宿泊先へ戻って行ったんだろうな・・・・・
って閑散とした浅草からまた戻れば?
往路よりも復路の方ががら空きだった。

週末は間違えてもこの付近へは近寄らない方が・・・・
今度の土曜日7月27日は天候が千住花火大会並みに突然の雷雨で中止だったりしてね?
その次の日曜日が予定ギッシリだから降らないで!
Posted at 2024/07/23 23:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熊下駄車 | 日記
2024年07月23日 イイね!

ヒューズブッ飛ぶかテスト走行?

ヒューズブッ飛ぶかテスト走行?ヒューズテストで夜間走行を?
まっ牽引じゃないから突然切れるって事は無いにしろ・・・・
こいつたまに裏を突いて切れるから嫌!

クマハスラーはメーカー保証の5年を過ぎたのでクマさん勝手にいじれる様に成ったら?
もうヘソまげてあっちこっち壊れやがって!
その前にディーラー丸投げ整備でもやらせれば?
よくアレコレ社外品を組みつけてくれたよな・・・・・
ミッション系はLSDだしサスペンションはビルシュタインB6だろ?
ブレーキメッシュホースからディスクローターはBREMBO製のXターボ用で。

そして最後にリアをLSD化する前に注文したのが届いてない・・・・。
こいつで最後なのに・・・・って時に電気系がな?


明治通りを都心側へ走れば?
墨田川にかかる白髭橋を渡るのだが今度の土曜に合わせて花火大会の準備でバリケード造りが盛んでした。
Posted at 2024/07/23 23:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車 | 日記
2024年07月23日 イイね!

切れると光るヒューズに決まりだ!

切れると光るヒューズに決まりだ!最近の時代は便利過ぎて種類豊富で投げたくなる日々が続く。
クマハスラーのヒューズ切れが目立つ中で毎回交換する場所を覚えたくないのでもっと解りやすいモノを探せば?

30年ほど前バブル期に売っていた切れると光るヒューズが有ったのを思い出せば?
まず見つからないんだ。
そこで密林サイトで見つけました!

pa-man 光る低背ヒューズ 10A 5個セット 赤 DC12/24V兼用 切れる光るとLED 11×9mm 小型

ヒューズの形は小さいけどガラス管と平潟ヒューズしか無かった当時見つけるのが簡単では無かった時代に購入してたクマさん。
あの当時はバッタモノが多かったので切れたら光らない・・・・・切れたら消えるダメなヒューズがモロ多かったな?
忘れ去った頃・・・まさか?
クマハスラーで実践するとは思ってなかったよ・・・・・。
その前に買わなきゃな?モノが無ければ話にもならんし・・・・・
2024年07月23日 イイね!

10A・・・フォーグ・スモール球が良く切れてくれる?

10A・・・フォーグ・スモール球が良く切れてくれる?先日ロフトジャパンの帰り道幾度となく森の中を走る千葉県内を?
今回含めて予備の10A ヒューズをディーラーから貰ったの・・・・・
前日の日と昨日で2個走行中に切れる・・・・プチって!

今日23日の夕暮れ時刺さってる場所を特定し抜いたら切れてない・・・・?
そして走行後ガレージ前で突然切れるフォーグランプ・・・・
ガレージ内で再確認してディーラーからのプリントと睨めっこ?

何処が原因かは把握してるが・・・・
テールの配線周りが濃厚なのだ?
追加で延長した部分がヒッチメンバーの電源だし・・・・・
クマさん流の抜き打ち検査の時ヒッチコネクターを分解したら部分的に錆び?
その錆具合が雨天走行が多い時にヒューズ切れを起こす。

成らば・・・・・次回でも遅くは無いがけん引側の配線に各ヒューズを挟んで加工するしかないと思う。
装着から既に5年目ですからね・・・・不具合が出て当たり前ですし。
まさかのヒューズ切れが予告も無しで来るものだから事前にFAXでも良いから通達して欲しいです。

明日にでも10A/15Aのヒューズ購入しに出向かなくては・・・・・
このサイズって抜き差しが面倒なので抜く工具も買わなきゃな!面倒くさいわ!

PS.
今までニッパで無理やり抜いてたので再利用なんか考えず抜いたら変形してて差し込めないダメに成ったヒューズがゴロゴロとは内緒で。
Posted at 2024/07/23 19:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車 | 日記
2024年07月23日 イイね!

描いた絵が水に浮く(?(エ)?)ノ・・・・・

描いた絵が水に浮く(?(エ)?)ノ・・・・・製品JANコード:4550163011857

100円均一でお馴染みの大創・・・・・
最初はシートに文字など描いて水に入れれば浮くのかと思えば?
マジックインキタイプのペンで絵を描いて洗面器など水を入れた中へ・・・・

多分化学反応と思われるが描いた部分だけが剥がれて水に浮く?
紙に描くんじゃなくて粗方塩ビシートを水に浸すと浮き出る仕組みらしい。
早速・・・・この手に騙され易いクマさんには丁度いいおもちゃですよ。

精神年齢が丁度良いので孫の分も買って来ようと思います♪

プロフィール

「@黒柴マロン ダイハツへ喧嘩売りに行く根性素敵だぞ!見返してやれ・・・・SUBARUが最高と♪」
何シテル?   07/26 13:52
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation