• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

熊宅の廊下がジャングル化し始めてるが気にしない?

熊宅の廊下がジャングル化し始めてるが気にしない?懐かしの蒼いバギー・・・熊さんがまだ10代の頃で他製品のリバイバル?
そして限定鍍金ボディのパンプキン?

未開封状態で残すって大変だわ!
大きな倉庫が家の中なら置き場には困らないのは地方の方位で都内在住は狭いわw

置き場が家の中でも普段通らない通路の壁がこの状態。
普通の一般家庭じゃこんな飾りつけはしませんよ!
一掃の事通路が狭くなるなら天井が高いので棚を作って置いとくか?

熊宅だから可能なだけで・・・・
その内クマランボホイールを数台分何とかしなきゃな?
って通常のランボルギーニオーナーは予備なんか所有して無いです・・・・
熊さんが異常な部類なんだろうな?
Posted at 2025/09/21 09:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冬眠宅 | 日記
2025年09月21日 イイね!

熊宅玄関は100%ラジコンカーだらけ?

熊宅玄関は100%ラジコンカーだらけ?まともに遊んでた当時モノを含めて40年以上前のも?
そりゃ・・・・私生活は遊び道具なので普通の家庭ではない。

だって整理整頓されてしまうと・・・手を出せなくなるだけじゃない。
何処に何を積んで置いたか解らなくなる。
それだけじゃない・・・・組み上げる順番が工程差に響く・・・探す手間ばかりで時間を要するから。

自然に積み上げて組む順番はランダムしてる?
要はその日の気分や思考で異なるから。

今年の春先・・・ヒョンな事から?
ラジコンカーを再開・・・・実は田宮主催の地域レースで?
静岡本社の専用サーキットでテレビ東京番組・・・
田宮RCカーグランプリ放映で何度か分身熊と熊さんは夏場テレビに?

そう熊次郎が当時から出向いてるんだわ!
あの当時はまだF1ブームでベネトンカラーをそのまま33/34GTRにF40へ塗装してた。
要はかなり目立つ仕様で参戦してました。
その時の名残がそのまま・・・今も残ってる。

10年ほど前ブームが去り企業も低迷を繰り返し当時の仲間連中も徐々に去り・・
仲間内で遠征も無くなり作業も消えて徐々にお蔵入りしていく。
その時使い込んでたPROPO(送受信機)のサポートが終わり修繕が出来なくなって機種替えが面倒に成りそのまま全て倉庫の中へ。
メーカーのデジタル部品にも限界が着てそのまま自然に辞めていたんだ。

前々から気分転換で遊んでたLEGOを出してはテクニックシリーズを基準に色々買い込んで忘れた存在に。
3年ほど前まであれこれ購入してて組んでもすぐ飽きてしまう?
2年前の暮れに大きな物数個購入して組み立て前に眺めてるだけでお腹いっぱいに成り未開封が山に成りそのまま積み上げたまま。
老後に組んで遊ぼうとするが身体はまだ家の中で遊んでる場合じゃない外へって?

何かせかされてる気がして倉庫の奥へ押し込んだラジコンカーの台数をもう一度再確認?
その時・・・猛牛のクンタシー(カウンタック)が目に入る。
50年ほど前ラジコンカーへ転換する前の1/24スロットカーが出て来る。
バブル期まで近所に有ったコースで走らせてた車両を見ててベースのボディが田宮だった。

不意に昔競ってた車の部品がもう廃盤で出なくなって廃れたのか次の新機種へ総入れ替えが出来なくて辞めた記憶が戻る。
言い換えれば当時モノです。

形式はTA03・・オンロードツーリングカー・・・33/34GTRのベネトンカラーがその当時の名残。
そして何処でも場所を気にせず遊べるビッグフット・・・・
熊さん・・・1度だけ世界戦へ出てた有名なギネスブックホルダーのマシーンをクラッシュさせて模擬レース中止!
当時のヨコモ社長から大激怒された4x4x4の田宮ラジコンカーの中で大型のスペアタイヤが?

それを見つけ更にまた始めようって気がして5月上旬からレストアし始めるが35年以上前の車両なので部品が当時よりも高価で・・・・
それなら今も安価な車両を数台組めば?
昔の感覚が戻るかと始めたら・・・・置き場が更に狭くなり♪
たった4か月間で20台以上購入してた。
そして消耗品のタイヤは在庫見つけ次第大人買いなので段ボール箱に沢山詰め込んで更に山に成る。
今までのはまだ旅行ケース内に閉じ込めて置いてるから中身は当時のままだが?
そのケースがいくつも積み上げてた中身を全部出せば・・・・
かなりの車両でレースへ参戦してた事を思い出した。

一旦は辞めたんだけど・・そう簡単には辞めれない。
だが走らせる場所が東京都内で年々無くなって30年前までガスパワーの1/8と1/10エンジンカーが走らせられない事も踏まえてアスファルトじゃなくても遊べる方が何故か買い込んでた。
氷上や雪上でも遊べるOFF系のビッグフットなら河川敷でも・・・・
ピンスパイクタイヤ作成すればある意味最強のタイヤの出来上がりでバイクにも活用してた。
そして水没し難いので突然・・・Yahooオークションで数台漁ってれば?
昔の蔦で部品供給元が姿を変えて販売してるのを見つけ・・・・
ある店へ出向けば大人買いを決行!

箱入り未組み立てが10台以上に成った今は今買わないと買えない車両を買い込んで部屋がまた狭くなってきてるのは内緒です。

30年ほど前の製品が値上げされてないのと壊れたり破損しない車種は限られてるので10台以上部品とかシャーシだけ組み上げカスタマイズしてる。
これ企業へ勤めてた当時には出来なかった芸当で・・・・

部品屋へ出向くと組み直すモノと新たなモノと比較するがプラスチック系製品なので樹脂の経年劣化は隠せず修繕には容赦なく総交換してるのでメーカー在庫に関係なくほぼ横取り状態なのは秘密だよ♪


一応車種多用で使いまわしが可能な製品を今は愛用。
その理由はドロ沼にハマらないからさ。
通称・弁当箱・パンプキンって名のビックタイヤ系はコストパフォーマンスでカスタマイズが可能に成るんだわ。

海外のアメリカ・カナダでも人気だし・・・・
facebook内を見れば熊さんと同じ頭のネジが消えたマニアが沢山居るじゃんw
そこで悪名高き熊さんが居るって極秘ですよwwwwww
Posted at 2025/09/21 09:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬眠宅 | 日記

プロフィール

「@黒柴マロン 可愛い子なら上司だから言うと思うが婆じゃ白髪染め程度にしか見られてなかったとか?」
何シテル?   10/13 22:00
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ アトレー]AIKO ソーラーパネル A440-MAH54Tm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 07:54:31
【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation