
運営者からのお知らせトップ > 重要なお知らせ > 2013年07月30日(火) のお知らせ
重要なお知らせ
2013年07月30日(火)
悪質商法の勧誘にご注意ください
mixi運営事務局です。
mixiを利用した悪質商法による被害につきまして、お知らせいたします。
■大阪府の事例(投資ソフト販売)
mixiの検索機能を利用して20代の異性を探し出し、メッセージでやり取りを重ね、自らの氏名、身分や商品の販売員であることを隠して、異性をデートに誘い出す。
その後、喫茶店などにおいて「この株式投資ソフトを使用してかなり儲けて人生が変わった」などと言い、「必ず儲かるもの」と信用させ、商品を販売し、その代金を騙し取るといった手口。
■東京都の事例(エステ契約)
mixiの検索機能を利用して20代の女性を探し出し、「友達になりませんか」などとメッセージを送り、エステ契約の勧誘であることを隠して、食事に行く約束を取り付ける。
その後、カフェなどにおいて「肩が凝っているので、練習台としてマッサージをしてあげる」などと言い、エステサロンに移動。マッサージを行ったあと勧誘を行い、エステ契約を取り付けるといった手口。
このたび報告のあった事例は、インターネットに限った被害ではありませんので、上記をご参照のうえ、実生活におきましても十分ご注意くださいますよう、お願いいたします。万が一被害に遭ってしまった場合は、早急に最寄りの警察署にご相談ください。
大阪府警のホームページにも各種事例が紹介されておりますので、ご参照ください。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
大阪府警では、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を利用して、若年層の異性をデートに誘い出し、自らの氏名、身分や商品の販売員であることを隠して、喫茶店等において、「この商品を使用してかなり儲けて人生が変わった。」等と嘘を言い、「必ず儲かるもの」と信用させて、商品を販売し、その代金を騙し取った被疑者を検挙しました。
今回検挙した事件の手口や被害に遭わないためのポイントについて紹介しますので、同様の被害に遭わないように注意してください。
Posted at 2013/07/31 22:46:13 | |
トラックバック(0) |
雑談類 | 日記