• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

某チューンショップへ・・・・?

某チューンショップへ・・・・?さて・・・個々数ヶ月放置だったバイクカスタム。

某区内の金属加工屋へ朝方ゲリラ訪問を決行・・・・

社長自ら出てきました。

ブレーキの固定する部品改造依頼です。

この行程が無ければもう完成してたんだけど・・・・

左右のセンター出しが難しく簡単には出来なかったが足らない頭を使ったら簡単に終わったw


寝起きを襲ったので社長の姿は画像に出せません。

何処かの仙人みたいな格好なんだもんwwwww


中華ホイールを無加工のまま使用するのでワンオフ以上の面倒臭さ・・・・・

普通なら泣きが入るセットアップなんだよねwwwww

それを毎回持参してやっと・・・・実用的になりました。


ちなみに・・・偽ブレンボキャリパーの装着は断念し正規の部品へ・・・・

財布から福沢さんが3匹消える勢いとは秘密に(T(エ)T)(T(エ)T)(T(エ)T) しくしくしく
Posted at 2016/08/28 23:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・部品 | 日記
2016年08月28日 イイね!

アナタハダンダンネムクナル・・・ (/・(エ)・)/~{{◎}}(@_@ )

アナタハダンダンネムクナル・・・ (/・(エ)・)/~{{◎}}(@_@ ) お昼までもう少し寝かせて・・・・

って縫いぐるみの熊が言う訳ないわw


でも・・・休日の日は(ノ≧(エ)≦)ノ<嫌!でも連れ回される。

だから体調を考え寝たままにしたけど・・・・

縫いぐるみの欠点は寝たら最後自力では起きれないのねwwwww


当たり前の事ですが何か?
Posted at 2016/08/28 23:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬眠宅 | 日記
2016年08月28日 イイね!

ムニャムニャ(-(エ)-)ジュルジュル

ムニャムニャ(-(エ)-)ジュルジュル (-(エ)-)(_ _)(-(エ)-)(_ _).。oOO

( _  _ ).。oOグゥー・・・( ~(エ)~)ハッ・・・( -(エ)-)モウオキヨウ・・・・

ムニャムニャ(-(エ)-)ジュルジュル


ハッ!|(エ)゜) 衝撃の朝・・・・寝過ぎたw
Posted at 2016/08/28 23:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬眠宅 | 日記
2016年08月27日 イイね!

ランボルギーニ族って流行なの?

ランボルギーニ族って流行なの?上限を見たらキリが無いエキゾチックカー・・・

生産体制が未だにハンドメイドなのね?

職人さんが作製するからこそ高いってイメージがあるが?

実際は目の前にすれば・・・大人の工作した車ですよw

それは切った貼ったコーキングなんか雑でまだ日本車の方が完全で扱いやすいのは確かです。

でもこれ・・・クライスラーの傘下当時の車とアウディ傘下の造りでは仕様も完成度も全く違う。

要は部分的にハンドメイドですので仕様に寄っては全く駄目な固体も存在する。

それこそハンドメイドの怖さだw

さて・・・不景気から脱出した日本経済がもたらす景気動向は上へ向いてるから販売台数も増えてる。

今までの改造しなきゃ速く走れなかった改造車はもう過去の存在。

現に日産の色んな機能搭載4WDのR32とかに800万注ぎ込んだ話は聞いたけどそこまで行なうなら・・・

σ( ̄(エ) ̄*) クマなら元から速い実用車を1500万でも出して購入してるw

下手な改造は寿命を短くするのだから・・・。

改造をしなくても速い車が手に入るから売れ行きが良いのですよ。

現に2名乗車で手荷物程度しか搭載出来ませんが・・・・

使い勝手さえ把握しちゃえば積載量が少なくても十分に実用的な車なんだよ。

話は違うが日本車は荷物車でイタリアンは勝つ為に造られた車なのね♪

ガヤルドV10のトランクルームはフロントボンネットに・・・・

ゴルフバッグは積めなくてもσ( ̄(エ) ̄*) クマの分身なら2匹は入るのだ・・・



■数千万円の「ランボルギーニ」がバカ売れ。超高級車にヤンキー的改造をする人も…
(日刊SPA! - 08月27日 09:22)
「カウンタック」に代表される、スーパーカー世代の読者なら一度は心を躍らせたであろう超高級車、ランボルギーニ。そんな高嶺の花がこの数年、日本でバカ売れしている。再ブームのきっかけはいったい何なのか? その魅力に迫る。

◆港区を疾走する数千万円の超高級車

 爆音をあげながら六本木通りを走り抜ける数十台の「ガルウィング」。

 ここ数年、都内でそんな光景に出くわすことが増えた。フェラーリと並ぶイタリア製スーパーカーの最高峰、ランボルギーニの集団だ。

 ’70年代に「カウンタック」など往年の名モデルで“スーパーカーブーム”を巻き起こしたランボルギーニが再ブームの兆しを見せている。フラッグシップモデルの「アヴェンタドール」は4371万円といった超高価格ながら販売台数は’13年以降、190台、187台、349台と右肩上り。今秋創刊予定のスーパーカー専門誌『S ROAD』の小林雄一編集長に聞いた。

⇒【資料】はコチラ(ランボルギーニの国内販売台数推移)http://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1180605

「45歳前後のスーパーカーブーム世代が市場を支えています。発端は『ウラカン』の前モデル『ガヤルド』が低価格でバカ売れしたこと。おかげで日本はアメリカや中国に次ぐ世界3位の市場になっています。日本独自のカスタム文化も盛んで、VIPカーなどの技術を応用して特別車にした人々は“ランボ族”と呼ばれています。足回りにエアロパーツを取り付けたり、龍や鯉などを施したヤンキー的ラッピングも人気です」

<ランボ族に人気のランボルギーニ3選>

●ウラカン LP610-4
販売価格3000万円~
「ガヤルド」の後継モデルとして’14年に発表。V型10気筒エンジン搭載、ランボルギーニ初の7速DCTを採用。ランボ族のなかでも愛好者の多い人気の高い車種だ

●アヴェンタドール LP700-4ロードスター
販売価格4000万円~
クリスティアーノ・ロナウドなど多くの海外セレブも魅了する最強のフラッグシップモデル。700馬力をたたき出すV12気筒エンジン、最高速度は350㎞以上

●カウンタック 25thアニバーサリー
販売価格3200万円~
’71年に発売するやスーパーカーブームを巻き起こした名車。革新的な近未来フォルムは現在も世界中のファンに愛され、ランボ族ではベテランのオーナーが多いとか

取材・文・撮影/鈴木ユーリ
― 急増する[ランボ族]ってなんだ? ―
2016年08月26日 イイね!

受信料って見ても見なくても契約してなきゃ・・・・

受信料って見ても見なくても契約してなきゃ・・・・この日本放送教会って前々から曲者だった。

随分前ですが各家庭にアンテナがどんな形にせよ有れば強制契約をする野蛮人で・・・

共同ケーブル化しても同様に何処から個人情報を入手するか解らないが各家庭へ電話攻撃をw

受信契約を解除する手続きは一切教えない・言わない・解らないと言い切る集団だった事。

これ訪問販売法と同じで解約に応じない悪質な商売だ。


受信料をめぐり5年ほど前からデジタル放送に切り替わったが・・・・

アナログ当時の受信料は諦めても携帯電話のワンセグに目をつけて契約させる悪徳商法を行なった。

そりゃ・・・各家庭に置かれてるテレビと違い携帯電話は持ち歩きで電話機であってテレビではない。

たまたま携帯電話の付録機能でも受信出来れば受信料を徴収するって嘘を言ってまで放送機材の設備代を捻出したかったんだろう?

今回不審に思った某さんが裁判沙汰にして結果が契約外って判決が出た訳だ。

そうなれば・・・・ワンセグ契約した方は控訴をNHK側に対して起した方が良いですね?

支払うべきものじゃなく支払わなくても良いものを騙した行為は犯罪です。

早期に契約を解除し受信料全額と迷惑料(最低5万円)を被害者へ支払って欲しいです。

まっ嘘つき放送協会ですから回収したら返さないは基本だと思ってるでしょうなwwwww



NHK受信料 ワンセグは義務なし
 ◇さいたま地裁判決 埼玉・朝霞市議の訴え認める

 テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話しか持っていない場合に、NHKに受信料を支払う義務があるかが争われた訴訟で、さいたま地裁は26日、支払い義務はないとの判決を言い渡した。大野和明裁判長は「携帯電話の所持者は放送法上の『受信設備を設置した者』に該当しない」と判断した。ワンセグ携帯所持者の受信料支払い義務を否定した初の司法判断とみられる。

 原告は埼玉県朝霞市の男性市議。自宅にテレビはないが、ワンセグ機能付きの携帯電話を持っていた。このため、受信料支払いの前提となる受信契約を結ぶ義務があるかNHKに確認したところ「義務がある」と回答されたため、NHKを相手取り、義務がないことの確認を求めて提訴した。

 放送法64条1項は「NHK放送の受信設備を設置した者」は、受信契約の締結義務があると定めている。裁判では、ワンセグ携帯所持者が「設備を設置した者」に当たるかが争点の一つとなった。

 原告側は「電話を『携帯』しているだけでは設備を『設置』したとはいえない」と主張。NHKは「設備が一定の場所に置かれているか否かで区別すべきでない。放送法の『設置』には『携帯』の概念を含んでいる」とし、契約締結義務があると反論した。

 判決は「別の条文は『設置』と『携帯』を区別しており、NHKの主張には無理がある」と指摘。受信料負担の要件は、税金などと同様に明確にする必要があるとして、NHK側の主張を退けた。

 判決後、原告の市議は「NHKの間違った法解釈で契約をさせられた人もいる。判決を受けて真摯(しんし)な対応をしてほしい」と話した。NHKは「ただちに控訴する」とのコメントを出した。【内田幸一】

 【ことば】ワンセグ放送

 携帯端末向け地上デジタル放送の名称。地デジは各国に割り当てられた電波の帯域を13区分(セグメント)に分割して情報を送るが、そのうち1区分を使うため「ワンセグ」と呼ばれる。移動中でも途切れず見ることが可能で、消費電力も小さい。
Posted at 2016/08/26 22:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談類 | 日記

プロフィール

「深夜なのに目が覚めて寝れない・・・結界造ってる熊たちはお仕事放棄して寝てやがるw」
何シテル?   10/07 02:22
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ アトレー]AIKO ソーラーパネル A440-MAH54Tm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 07:54:31
【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation