• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

10数年前と変わらず・・・進展が無いw

10数年前と変わらず・・・進展が無いw(;(エ);)( ;(エ);)(   ;)(    )(;   )(;(エ); )(;(エ);)(T(エ)T)ウルウル

今現在マニア宅へ貸し出してるNS-1・・・・

不意の倒れたブツで破損がw

ホンダからもう純正部品は出ないのだよ・・・・(p(エ)・q)

再販されて出てきた車両はまだ流通してる陸運車両・・・

小排気量の2サイクル車両の再販は無いに等しい。


外装・・・・ホンダ純正の大半はABS樹脂。

経年劣化で徐々に油脂が消えて最終的に振動に耐えれないまま割れてしまう。

もうそろそろ・・・かな?巷の走行してる原付50は?


クマさんのNS-1・・・・今現在某所の倉庫で眠ってるムニャムニャ(-(エ)-)ジュルジュル

が・・・・先日って言っても数日前ですが・・・・立て掛けてたモノが何かの拍子でゴン!

何所が割れたとは連絡が無いけど・・・・・割れた模様。

全体にタオルケットを被せて有ったけど衝撃まではwwwww


予備のシートカウルも破損させたとかwwwww

無暗に入れる状態だったので被せ物を外さない限り中身のNS-1って気が付かない。

が・・・・もうOUT・・・・元の所定位置から移動してたので仕方ないと言えば仕方ないかw

ちなみに最終のボディカウルASSY全部が13万円w


たまたまFRPのセットが有るからって話を聞き・・・色合わせの件で?

真っ白くてレーシーで好いじゃんw・・・・何それ?って聞いてた。

素人の話は正直に申して悪いけど何所からか引っ張ってきた会話をそのまま?

このへそ曲がりのクマさんが聞き入れる訳が無い♪


FRPって実は純正の形をコピーした割れ易く薄い外装で割れや破損の時修整がし易くて外観を損なう事もないまま直せる。

純正はFRPと違いオリジナルなのでどちらかと言えば修繕はし難く造られてます。

それを何とかして安く済ませようと試みたんでしょう・・・このクマさんには通じません。

予備の外装を使う手も有るのだけど相手先のミスを埋める手間を省くまで手は貸せない。


一時・・・・クマガレージから別の場所へ移動して失敗だった。

中古品で入れ替えの話まで来たけど・・・・元々の程度が悪い処へ自家塗装?

今まで新車から純正カラーを維持してきたのでその考えは残念な人が行うパターンだわw


は~ヽ(;´(エ)`ヽ)(ノ;´(エ)`)ノう~ 次回から貸し出すんじゃなくて預ける先はちゃんと確実に置ける場所を所有してる人に頼むしかないわw

Posted at 2017/11/26 21:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・部品 | 日記
2017年11月25日 イイね!

エレクトリカルパレード・ドリームライツ・・・・

エレクトリカルパレード・ドリームライツ・・・・10年ほど前・・・クマさん唯一の見下ろせるスポット。

5年ほど前から周りの木々が茂り見下ろせた場所が見えなくなる。

今日思い知らされたのは夜の輝くパレードが台無しになった。

それは・・・邪魔をする様に木々が・・・・・

ファンタジーランドからスタートするパレードがクリッターカントリーへ消え去る順路。

ウエスタンランドからアドベンチャーランド経由でシンデレラ城を左回りで・・・・

その順路を見下ろせるスイスファミリーツリーハウスの最上階からがもう見れない。

登りの階段と下りの階段の段数・・・・68段が多少前後してる。

道具を使わず唯一高い場所まで上がれる手段が今日初めて知ったのだ。

次回は裏技を使ったスポットから撮影してみるわwwwww
Posted at 2017/11/25 22:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディズニーランド | 日記
2017年11月25日 イイね!

夜のスイスファミリーツリーは・・・・

夜のスイスファミリーツリーは・・・・夜の書斎・・・・いや・・・・・

クマさんの分身事・・・・熊次郎が無断では入れる場所。

ここのテラスから下界が見える。

が・・・・クマさんの視点は違う。

┐( ̄(エ) ̄;)┌ 違うってばぁ


ここにある全ての物がアンティークでいいのさ。

作り物でレプリカとも言うがな・・・・


見た感じではいつも見てるモノと違ってクリスマスバージョンに成ってます。

細かい演出・・・・見て自宅へ戻って飾りつけの見本に・・・・・

ハンドメイドの良さを確認してください。
Posted at 2017/11/25 22:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディズニーランド | 日記
2017年11月25日 イイね!

週末土曜のランドもいいな・・・・

週末土曜のランドもいいな・・・・スターブライトクリスマス・・・・今日初めて見てきた。

帰宅する家族連れが一斉にワールドバザーへ流れ込む。

出口はもう渋滞・・・・JRは舞浜駅へ・・・・

路線指定のバスターミナルも混雑・・・・

パーキングも実は出口へ向かう自家用車の渋滞w

湾岸線へ一斉に出て行く・・・通勤ラッシュ同様に一般道もw

夜の8時半に打ち上げされる花火の後は争奪戦状態になるのだ!


∥WC∥ヽ(・(エ)・;)。。。。も、もれちゃうってレストルームも長蛇の列・・・女性陣側。

ここでクマさんからの提案・・・・大人用紙おむつを穿いて2~3回分は大丈夫だろうw

固形を除く・・・・です。
Posted at 2017/11/25 22:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディズニーランド | 日記
2017年11月25日 イイね!

a-ha living a boy's adventure tale

a-ha living a boy's adventure tale この曲は1stアルバム5曲目(W.P)に挿入されてたモノで・・・

当時はスルーされてた曲でもある。

ヒット曲に押され隠れた存在ですがマイナーな曲で忘れてる存在だった。

が・・・クマさんはどちらかと言えば( ̄(エ) ̄)・・・・

静かに聴いてもすぐ耳から遠ざかる曲の方が好き。

アルバムの中でこれこれ知ってるー!当時流行ったね!って曲よりも遥かに好きなんだよ。

それはロック調の曲をオーケストラ系で演奏しても音階の狂いが無い曲の方が脳裏に残るし・・・・

ボーカルよりも忘れ去った頃聞き直すにも飽きない曲を進んで好むのだ。

a-haのアルバムで1stよりも2ndアルバムの善し悪し次第で続けて購入して行くかその場で辞めて無視するかを決めてます。

2ndアルバム・・・Scoundrel Days・・・アルバムの表紙が面白い演出でテレビコマーシャルに出てましたね?

山岳の風景を横伸ばしにしたジャケットです。

1stアルバムとはチョット違ったノリの曲ですから・・・・

ただ1曲だけの一発屋も好いけど心に残る様に成る曲は早々無いからね・・・・。


たまたまオーケストラ演奏のステージで奏でる曲・・・・日本ではユニコーンの大迷惑と共通の感覚が有りましたから。

今の時代はマジでつまらないし考え方がマイナス思考でプラスになる考えが伝わってこない。

・・・・バブル期のプロモーションビデオを思い出すとド肝を抜かれる事が沢山有ったのが懐かしいです。

a-haはone-hit wonderじゃない・・・・グループです。

30数年経過してますがボーカリストのモートン・ハルケット・・・・

いい感じの爺に成ったな(T(エ)T)(T(エ)T)(T(エ)T) しくしくしく



"Living A Boy's Adventure Tale"



I've fixed my dwelling for the night
Lights in pairs come passing by
where I hide
I need some time now on my own
Leave my loneliness alone
To lick my wounds
Night has found me just in time
to help me close my eyes
one more time

Living a boy's adventure tale
In so many ways
Living a boy's adventure tale
For so many days
I'm living a boy's adventure tale
Can't escape, if I wanted to
Living a boy's adventure tale
I may be dreaming but I feel awake

I've been lost in so many places
Seen the love in so many faces
A change of weather,
the rain pours down
My head in hands,
pressed to the ground
And where am I supposed to go now

Living a boy's adventure tale
In so many ways
Living a boy's adventure tale (aah)
Living a boy's adventure tale
a voice I hear
Living a boy's adventure tale
Singing a lullaby for me
Living a boy's adventure tale
Because of you
Living a boy's adventure
Oh you know it's true
Living a boy's adventure tale
In so many ways (aah)
For so many days
I love you. I love you
So many ways



夜の棲家を決める
身をひそめる僕のよこを
カップルたちが通り過ぎていく
しばらくひとりで過ごそう
孤独のなかで
傷を癒すんだ
夜が僕をみつけ
もういちど
瞳をふさいてくれる


少年冒険活劇みたいにやっていくさ
なんとかして
少年冒険物語みたいにやっていんだ
何日もかけて
物語の主人公みたいに生きるんだ
逃れようにも逃れることはできない
少年冒険物語みたいにやっていくさ

夢をみているのか
いやちゃんと起きている
いろんなところを彷徨ってきた
だれかの顔に同情はないかと探しながら
天気はかわり
雨が降る
頭をかかえ地にひれ伏し
どうしたものかと途方に暮れる


少年冒険活劇みたいにやっていくさ
なんとかして
少年冒険物語みたいにやっていんだ
ああ
物語の主人公みたいに生きるんだ
声が聞こえる
少年冒険物語みたいにやっていくさ
子守唄が聴こえる


少年冒険活劇みたいにやっていくさ
君がいるから
少年冒険物語みたいにやっていんだ
本当さ
物語の主人公みたいに生きるんだ
なんとかするさ
何日もかけて
なんとかしてみせる
ああ
Posted at 2017/11/25 13:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記

プロフィール

「深夜なのに目が覚めて寝れない・・・結界造ってる熊たちはお仕事放棄して寝てやがるw」
何シテル?   10/07 02:22
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ アトレー]AIKO ソーラーパネル A440-MAH54Tm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 07:54:31
【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation