
ここ数ヶ月気に成ってた事が有る。
ディズニーランドに関しては開業から1年目にキャストとして出向いてましたが?
アトラクションが増え始めるエレクリカルパレードが開始に成る前に退社してるので・・・・
転勤や勤めで遊びに出向ける事が疎かになってまた復活した時には昔の面影が消えて新しいモノへ変化してた。
まっ言い換えれば時代の流れなんだけど・・・・・
何時かは消え或る日突然復活・・・・キャプテンEOとか。
一部繰り返しもあるランドですが今年の夏休みが全滅だった件。
水辺のアトラクション全てがクローズ・・・・今まで始まって以来だろう。
熊さん的に夏場の避暑地が全滅で出向かなかったのに近いよね?
そしてシーが2001年9月4日にグランドオープンした当初のマップ入手。
あれこれ見れば・・・・タワーオブテラーがない?レイジングスピリッツもない?
ついでにアメリカウォーターフロントの建物さえない・・・・・
先月グランドオープンしたソアリンなんかまだマップに記載されてないし。
もう今年で18周年・・・・・
再来年は20周年で特大イベントを開催するらしい?
その時まで熊さん・・・・年間パスポート購入せず他所へ出向いてるカモ知れない。
楽しみは長く続くと熊さんは飽き易いので出向かなくなりますよ。
開園16周年のランドから今年36周年の20年間の4月15日の日・・・・・
皆勤賞カモ知れません・・・・・♪
さて地図なんだけど実を言えばシーへ出向き始めたのが一昨年の11月7日が最初なのだ。
その前は確か招待券で着た数回だけで余り記憶に残ってないのだ・・・・ダッフィとかキャラを見た記憶が無いので。
15年ほど前に縫いぐるみの熊が定着し始めたんじゃないかな?定かじゃないけど?
2006年頃・・・・まだ熊さんはランド専門でシーには興味が湧かなくて・・・・
今から11年ほど前にこんな下半身を露出する熊が人気になるとは思って無かったのね?
この熊・・・・本家のディズニーが発祥じゃなく東京ディズニーシーのキャラクターとして造られたなんて後に知りました。
改めて初期のマップを見てて今後数年・・・・飽和状態に成るんじゃないかと?
今現在ランドのパーキングを立体にして地面を確保してるけれど・・・・
何所まで拡張するんだろうか?
面積に限界があるし立体にするにしても高さ制限が有るのでもしかして地下か?
Posted at 2019/08/31 22:45:59 | |
トラックバック(0) |
ディズニーシー | 日記