• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2020年04月18日 イイね!

今日の夕飯はこれだ!

今日の夕飯はこれだ!偶然にも今晩食べれると思いもしなかった寿司。
ここ数日グロッキーなんですよね・・・・・

胃袋が拒否して昨年みたいに拒食症かと思える?
が・・・・数日前から徐々に回復傾向にある。

突然熊婆が食いたいと言い出して食わせられたのだ・・・・・
意味合いが違う様に思えるが実は一人で入店し難いので連行されちゃった。

(* ̄(エ) ̄)ゲッ(* ̄(エ) ̄)プ~♪
Posted at 2020/04/18 23:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆ・湯・癒・・・・ | 日記
2020年04月18日 イイね!

もう1年点検に成ってしまうのか・・・・・

もう1年点検に成ってしまうのか・・・・・突然ですがディーラーよりお金の請求が来た。
1年間の保険代請求で電話では確認できない事がいくつも出るので出向いた。
やっぱりな・・・・いくつか抜けてたよ。

事故の示談を任せられる弁護士代とか代車とか・・・・随分と抜けてて?
もう最初の保険代は良いとして次に掛ける保険内容は充実させないとって訳であれこれ追加した。
それと並行に長期契約も・・・・3年契約で課金も少し抑えられて消耗品交換に廻せそうだ。

次の支払いは重量税・・・・・車も二輪車も同時に来る・・・・・
今現在区役所ナンバー二輪車の登録台数が10台なので任意保険の合計で軽自動車2台分の保険料が。
(ノ(エ)<。)うっうっうっ だからこの4月5月は嫌いなのだ。
納税ラッシュ・・・・・・要らない税金は支払いたくないのです。
到底無理だけどな┃金┃(エ);) ぐすん

そしてディーラー内・・・・・
くつろげるシート全て座れない仕様に成ってました。
使用禁止・・・・・クマさんだけじゃないみたいで良かったよ♪
Posted at 2020/04/18 22:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熊下駄車 | 日記
2020年04月18日 イイね!

天国へ行くいちばん近い・・・・・ヽ(´(エ)`)/ ?

天国へ行くいちばん近い・・・・・ヽ(&#180;(エ)`)/ ?1984年・・・・
前の日記にカーオーディオにCDプレーヤーが登場して間もない頃。
CDをケースから出し入れを行うには両手が必要だ。
ドライビング中の操作って余所見に成るし事故誘発にも成るな?

その面倒な操作を省く為にSONYレコードが開発され数年先で消えたケース。
大半が初期生産品で二次生産から普通のプラスチックケースに成ってる。
さて・・・・・原田知世って今現存してるのかしら・・・・?



この時色々と進展開始した時代だったかな?
今の時代は言うまでも無いが数年前のドラマとか映画に壊れたラジオみたいなリサイクル報道専門番組しか無いのでテレビなんて見てないな?
決まった番組は見ますけど・・・・・・目がテン!とか・・・・

カラオケするにも?


今は楽に物事が簡単で頭を使わない時代なんですね・・・・・・
耄碌や退化してるのが解る気がするな・・・・・
Posted at 2020/04/18 21:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2020年04月17日 イイね!

天気予報の嘘つきめ!

天気予報の嘘つきめ!今週・・・・強風とか雨とかで散々振り回された・・・・・
週始め遊びに出かけると成れば自粛しろ?
自粛なんか( ̄(エ) ̄)ア( ̄(エ) ̄)ホらしいって言えば殴られて?
週末前の今日・・・・・

出向く先からの帰り雨とか?
ならばさっさと遊びに出てれば良かったよ。

閉園中のディズニーへ出向いてでもって思ったが?
・・・・・全てOUT!じゃぁ・・・・行くだけ無駄だし。
Posted at 2020/04/17 13:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記
2020年04月17日 イイね!

安全ストッパーのピンが不安で?

安全ストッパーのピンが不安で?先日から牽引で気に成ってるジョイント部分。
アルミリベットに穴をあけてベータピンで固定する不安な?

そこでクマは紛失防止兼ねて太い鋼鉄の部類S45Cを使うが・・・・
ドリル刃を選ばないと穴を開けられない。
まっボール盤が有るので穴あけは簡単だったが長さが長いために切断は電動サンダーのお世話に。

加工はすぐ終わったけど細かい部品で手間取ったが市販品で間に合ったのでヨシとしよう。
後は装着ミスから脱落防止の加工を行わなきゃな・・・・・
牽引のボールジョイントはストッパーが正常に固定されてないと衝撃で外れて単独滑走をしてしまう。
が・・・・2本のチェーンリンクが有るので言い換えれば一種の保険です。

牽引の繋がってる部分・・・・・
ボールジョイントに脱落防止のチェーンリンクが左右から・・・・
電気を送るコネクターの4個で成り立ってる。

ジョイントをつないで通電チェックで保安部品が正常か確認し再度確認してる。
走行し始めてすぐ路肩によって確認し走るのだが?
熊の友人がやらかした事故はボールジョイントが外れたんじゃなく装着時黙認だけでジョイントの接続が浮いてて走行し段差で外れてテール周りの破損だけじゃなく・・・・
帰宅困難に成ったそうだ。
牽引されてる車両がヘッド車両のテール周りを破損させたとか?

新潟長岡の友人・・・・4WDじゃなくFF2WDで牽引を?
下り坂で笑える参事を招いて不覚にも笑ってしまった。

牽引車での利点は車内に入れたくない荷物を外に出せる。
揮発系が車内で充満しない・油脂で汚れない。
バイクなど大きくかさばるモノが必要な時に移動用として使えるのでクマさんは購入したんだそれと仕事兼ねて。


熊仲間と同じことを先に行った友人の惨事は・・・・・
FFマニュアルの2WDでマルチトレーラーを牽引?
下り坂での注意は急って動作はまず無理でブレーキを強く踏んだり左へ曲がる下り坂はもっと要注意。
速度超過から遠心力が強くなって対向車線へはみだす・・・・。
正に路面が雪で滑りやすい時期にスノーモービルを積んで遊びからの帰り行ってくれた!
ジョイント部分に重心が来てコーナーを曲がってまた切り返した時に滑走!
牽引で操作が効かないジャックナイフって言うらしい?

車体のブレーキすら利かずに横向きで滑り落ちる。
対向車両全てが路肩へ逃げ段差の歩道を超えて歩道に逃げた車も有れば・・・・
路肩の段差を使って斜めに成って待機・・・・・。
これだから甘く見てた友人はもうこんな事はって言ってたのだ。

詳しく聞いたらミスが把握・・・・・駆動輪だけチェーンを?スタッドレスタイヤが4輪で牽引は夏タイヤ。
既に把握してた通りビンゴ。

クマさんがハスラーG4WDを購入するきっかけは・・・・・
牽引した時一番怖い事を消去法で確認すればまずは4WDでマニュアルミッション車を選ぶ。
そして牽引する時トルク軸が狂わない為にヘッド車両は駆動力のある個体を。
ターボ4WDのATでも良いけど経年劣化でトルクコンバーターミッションの消耗が早いのを聞いてるのでマニュアルミッションに。
そして牽引する時の車両のタイヤ用チェーンは2セット必要と。

今クマさんが必要としてるのはトレーラー側のチェーンが無い。
205/65-10サイズのチェーンって草々見かけないが165R-12なら軽自動車用がラインナップに・・・・。

さて友人がやらかした不利な事・・・・・普段は知り慣れてる道って事に雪道だから少々ラフに走行してた事がかなり利いてるみたいだった。
牽引してる時ブレーキは強く利かせず重心が後ろへ行きやすいので注意しながら。
牽引大型車両に乗ってたクマさんのメカニックから色々と注意点を聞かされてるので実践あるのみだけど我流で乗ってると怖い欠点は知る由もない事が解った。

下道での走行は何度も練習してるが高速道路での走行回数は数える位しかないクマさん。
法定速度超過に成りやすいので最高速度が80km/h以上に成らない様に走らなきゃ。
周りの速度が速いとね・・・・・・釣られやすいんだよな。
なので運転は気をつけてるだけじゃなく不意のコントロール不能に備えた走りも必要って事で。
Posted at 2020/04/17 13:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記

プロフィール

「@黒柴マロン キノコの毒見・・・・熊さんキノコアレルギーだから全部食えませんw」
何シテル?   09/28 14:55
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation