• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

今日の午後からお医者様なんだが?

今日の午後からお医者様なんだが?今日の午前中から具合が悪く・・・・・
連休の終わった時期じゃなく自粛規制解除と共に都内の休業してたデパートの地下が一部開放と成った。
そこで各デパートでもほんの一部の地下だけ開いてて相当な混雑だった。
そこで熊婆は余りの混雑でグロッキー・・・・・

クマさんはのほほ~んって気楽に実家にてお留守番。
昼過ぎ熊婆が帰宅・・・・・でも昼飯は既に終わらせておいたのでもう食えない。
そこで夕飯に廻したんだけど・・・・久々の弁当を?

入れ替わりにクマさんが医者へ・・・・・
そう熊婆が買ってきた弁当を食う時間が無い。
熊婆が帰宅遅いのは混雑だけじゃなく部分的な解放の場所へ暇人が押し寄せて疲れたが正解。
なのでクマは今も昔も人混みは嫌いなのだ。
時間予約の医者へ行くのに公共機関が使い物に成らないエリアに医者が有る。
まずはそこへ・・・・・
夕方指定で出向けば?待たされる・・・・・完全予約制なのに?
連休中診察が出来なかった?予約の日に来れなかった?まっ色々有ったらしいが・・・・
一斉に来て順番があべこべ・・・・
(ノ(エ)・、)グスングスン待たされたには代わりは無いけど?
時間通りに終わらないのは愛嬌じゃ済まされない。
でも無事に終わったんだけど・・・・夜7時半って何さ?
そして昼の弁当が夕飯・・・・・遅い夕食。
明日の朝が更に大変だ・・・・・消化不良の日が続くんじゃないかな?
寝不足は老後へ影響するからな・・・・・
Posted at 2020/05/07 22:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆ・湯・癒・・・・ | 日記
2020年05月07日 イイね!

点検整備で出したらガレージが広くなった!

点検整備で出したらガレージが広くなった!先日午前中に点検整備へ出したハスラー・・・・
このまま戻って来なかったら次の入庫予定の車を待つばかりなのだが?
同時に2台半も置けないので何処か雨風がしのげるガレージを作成しなきゃならない。
それだけデリケートなんだけど・・・・知名度が高く貧困者からの攻撃も視野に入れなければ困ってしまう。
そんな車は熊ガレージへは置けないのでしばらく先に成るな?


さて・・・・ハスラーが無いガレージは広い。
但しトレーラーが低いので開放感が有るし広々としてる。
隙間風で枯葉などのゴミ掃除がし易かったし・・・・・・
何よりも車止めを設置したので花壇へのアタックは免れたな。

このまま広い空間は昨年の半年点検同等・・・・・・
1か月も預けてたのでちょいと前のガレージだった。

そうだ(゜(エ)゜) ・・・・・・
ガレージががら空きの時に何処かのディーラーが来まして若造が!
ハリアーだかのカタログを持参で来ました・・・・・・
ここの管轄でって言い出し車種違いのカタログを持参し?
ハスラーが点検で無いのを知らないらしい・・・・・
時間つぶしに軽く遊んであげたぜ!
まだ足が明後日へ向いてて歩けない時にだ。

最終的にeギアみたいなミッションしかない処へクラッチペダル付きのSUVを要求したらカタログには無いので他車種を。
ヘ(゜(エ)、゜)ノ~マークXでさえクラッチペダル付きはラインナップに無いのを知ってたので遊んでポイ。
怪我の功名って言うのか時間つぶしに遊べたので?
(*;_・)"ヾ(・(エ)・*)ヨシヨシ♪って・・・・・。
(`(エ)´)/■ レツドカード!!って追い返したきり来なくなったの。

でも熊婆の言葉が今も残る・・・・・マニュアルなんか買いやがって!って・・・・・

Posted at 2020/05/07 09:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記
2020年05月06日 イイね!

新車から1年目なので1年点検へ出しました。

新車から1年目なので1年点検へ出しました。クマさんがマイカーを購入したのはレジャーと仕事目的だった。
が?実際はトレーラーを連結して移動が可能な車両を探し始めてたら?
肝心なマニュアル4WDの車両の数が限られてるのを知る。

まずはトヨタ・ホンダ・日産はOUT!
次に三菱・スバル?そう言えば( ̄(エ) ̄)?
今じゃ廃盤のヴィヴィオ・・・・後継モデルが無いのでここで消える。

次に維持費が安い軽自動車・・・・・
そしてマニュアルミッションで4WDを探せば?
軽トラと一部のSUVだけ・・・・・
ハスラーが条件が合うので資料集めから始めて結果を先に申せば最終型を購入する。

まずはボディーカラーがブリクスブルーメタリックxホワイトのツートンでマニュアル4WDってメーカーのモータープールには無くて生産ラインでの注文に成った。
メーカーOPとかディーラーOPじゃないので待たされたが無事納車された。

が・・・・5月連休前にメーカーが検査違反とかで生産が止まって納期が伸び伸び。
5月半ばに行われるパンツの中を見せ合うモトコンポオーナーズへ参加するのに納車されてない。
最悪は代車でって成ったがディーラー側が出した答えが土曜日の夕方納車?

要は翌日の集会へまだ100kmも満たないドライブ・・・・
乗り慣れてない車に満席の熊達。
でも帰宅すれば遠回りして90キロ位だった記憶が有る。


あれから1年経過する前先日副整備士の親友に通達してあったので熊俊を運転席に置いて帰宅。
来週早々戻ってくるがタイヤをジオランダーからブルーアースへチェンジして戻ってくる。
ついでにスタッドレスのアルミも一緒なので2台分のホイールが戻る。
さて今のうちにホイール置き場を片付けなきゃな・・・・・
車って夏用と冬用って用意しなきゃならないなんて面倒だわ。

って言いながらクマさんは同じ二輪車を2台づつ所有してるのでコンディションを見ながら乗車する癖があるからマイカーは天候の悪い時とかバイクで運べない荷物位しか使わないだろうな。
なのでまだ5000kmも走らせてないんだよね・・・・この車は。
Posted at 2020/05/06 13:31:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熊下駄車 | 日記
2020年05月05日 イイね!

Bremboのピストンは廉価版でも高くても同じ部品って知ってた?

Bremboのピストンは廉価版でも高くても同じ部品って知ってた?クマさんが今まで扱ってきたブレーキ部品。
メーカー純正品でもメーカーの意図で他メーカーと共通にしてない日本のメーカーは売れてない車両に装備されてると自然に消滅する様に部品も消滅するが?

EURO圏内の車両は各国で造られてても共通する仕様に成ってるので・・・・・
Brembo以外にAJPやグリメカに何処だったか?
パッドが共通でキャリパーが他社って当たり前で困らない仕様に成ってる。

そこで30年ほど前からのBremboキャリパーのピストンにシールがそろそろ出回らなくなる。
2ピストン片押しキャリパーは28mmピストンで共通するのがBMWの旧車と同じ。

そこで25年前の4PDキャリパー1ピン仕様がもう生産されてない・・・・
クマ宅にはこの手のキャリパーが20数個・・・・・
だが消耗品である以上予備のストックも今後必要に成る。
そこで先日購入したブツは32mmと34mmの異形キャリパーなのだ。

こいつがメーカーでの生産を終了したと確認したが型がもう無いそうで再生産も行わないそうだ。

確かドイツ製品で同じキャリパー形状で無名の製品を見れば?
形そのものがBrembo製品のコピーだった・・・・・。
中味の精度は知らないがピストンが鉄製って聞いてパクリだって!

Brembo製品はアルミにアルマイト処理を行い整形してるので草々錆びたりはしません。
部品の精度じゃなく製品の質が良いのだ・・・・。
オーバーホールするにもシールだけで770円+730円+Taxx左右で1キャリパー分。
そしてピストン追加だと?言い方を変えれば新規でキャリパーASSY購入の方が安上がりって事にも成る。

中には30mmピストンが有るがあれはヤマンボ・・・・30mmでした。
そう言えば( ̄(エ) ̄)・・・・・32mmピストン仕様にカニキャリパーの生産を終了して6年経過か?
次はドレだ・・・・・・ウッ…( ̄(エ) ̄;)"

Posted at 2020/05/05 23:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・部品 | 日記
2020年05月05日 イイね!

市販のステンレスボルトは弱すぎる(ノ(エ);)シクシク

市販のステンレスボルトは弱すぎる(ノ(エ);)シクシク  クマトレーラーのマッドガードを完成させるのに邪魔を食らう。
それは素材が脆くダメな部品が流通しすぎる。

今回好い例がネジを締めこんで折れるって酷いよね?
それも固くで錆びないステンレス製のネジがイトも簡単にネジ切れるって?
今迄購入してたネジでこんな事は起きなかったしネジ穴を加工して同じって事も無かったのだが?

ちょっとした下限でもないのに簡単な程折れる。
粗悪品なのかメーカーの意図なのかは知らない。
ネジのピッチ違いでネジ切れるのは知ってるが今回は捩じ込んでる途中で折れる?
最後まで捩じ込んで突然頭が我が折れて抜き出し不可能って・・・・・

外せなくなったネジの頭を壊して外す工具は持ってるがさすがに途中で折れたネジを外す道具まで揃えて無いよ・・・・・・
( ̄(エ) ̄|||) どよ~ん
Posted at 2020/05/05 22:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記

プロフィール

「深夜なのに目が覚めて寝れない・・・結界造ってる熊たちはお仕事放棄して寝てやがるw」
何シテル?   10/07 02:22
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

[ダイハツ アトレー]AIKO ソーラーパネル A440-MAH54Tm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 07:54:31
【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation