• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

ナンバー隠蔽は犯罪だけど?

ナンバー隠蔽は犯罪だけど?車のナンバープレートでもう禁止に成ってる天然記念物的なカバー装備とか?
角度変更されてるとか?読みにくい場所へ粗方移動してるとかよりも最強なのはナンバーが装備されてない・・・・・
まずはオービスに掛からない仕様だ!
ナンバーが装備されてなければ所有者確認すりゃ出来ない車がパーキングに有った。

その内クマさんも真似て・・・・・・検挙 |Φ|(|´|(エ)|`|)|Φ| 監禁! かな?
2020年11月19日 イイね!

もう冬眠の季節ですよ・・・・・

もう冬眠の季節ですよ・・・・・今朝から外はぽかぽか陽気。
だが我が家の熊はふて寝しかしない。

何処にも出かけられないのだ・・・・・
近所のスカイツリーでさえ出向きたくない程混雑が?
また中華が猛威を振るってる・・・・・そんな渦の中へ行く気も無いわ!

と言いつつ結果・・・・クマさんも昼寝で起きればもう夕暮れだったなんて間違えても言えません。

ど~せこんなのが聞こえてくる時点で怪しいだろう?
南無阿弥陀仏 ( ー(エ)ー)o/"Ω ポクポクポク
Posted at 2020/11/19 23:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記
2020年11月19日 イイね!

元の仕様から熊仕様へ(・(エ)・;) ン?

元の仕様から熊仕様へ(・(エ)・;) ン? 今朝方からメイク&トライの繰り返しで寝る。
元のオーナーさんの手入れが杜撰って気が付く。

各部のトルク管理は機械任せだが?
油脂はそうもいかない。
そこでどれだけの油脂交換を行うとすれば?
フォークオイル交換とブレーキフルードの交換は確実だろう。

フルード交換って思ったがクマさんはシリコン系を使用してて大半の方々はアルコール系を使うのだから混ざったら不味いのさ。
だから交換するのは簡単だが・・・・・
システム毎交換なら余計な手間は掛からないな?

事前に用意してあったシステムはホンダ用だったが使う用途が消えたまま放置だった。
ブレーキのフロントは好い・・・・リアの交換は予備がすぐ出ないのでシステム毎分解し組み直すしかない。
シートカウルから部分的に外して交換を面倒でも行うしかないのだ。
(T(エ)T)(T(エ)T)(T(エ)T) しくしくしく

整備されてると言われてもそこそこの整備程度なので納得が出来ない車両なのでクマさん成りに手直しだわ。

(ノ(エ)・、)グスングスン 手間の相変わらずかかくバイクだと・・・・・
Posted at 2020/11/19 23:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・部品 | 日記
2020年11月18日 イイね!

TAIRA RACINGからデリバリーしたMITO125の足を分解?

TAIRA RACINGからデリバリーしたMITO125の足を分解?今日前後のタイヤ交換を行うが為・・・・・。
前後をリフトし車輪を外す・・・・梃子づりました。
まずはネジが錆びてて回しにくい。
そして一部空回り・・・・(ノ(エ)・、)グスングスン

WAKOSのスレッドコンパウンドを使っててくれたのは好いが肝心な部分は油脂が全くない。
アクスルシャフトに塗られてなきゃ成らない油脂が乾いてて貫通された筒が外せない。
まっクマ成りに足らない頭を使い外しました。
前後共・・・・・水は染み込んでないが全体的に洗ってくれたへたくそ洗浄のお陰でまずは要らない部分まで飛沫・・・・・しぶきってまずは要らない場所まで入った形跡があった。
これ販売元の仕業だな・・・・・
過去に6年半前購入した店舗と同じ車両を購入してるので多分洗車係がまだ阿保を使ってるんだろうな?

MITO125の構造上・・・・雨水が入り込む場所は限られてるが明らかに後方から勢いよく洗ってくれてるからな。
そんな事も知らずにエンジン始動を試みたら確実に壊れます。
或る程度乾燥してからの簡易的な整備だけでそのままオークション形式で売りに出したんだろうと思う。

だから見えない部分へ入り込んでる可能性も・・・・0ではないだろう。
この車両の整備・・・・下手すりゃ来月早々乗り回せないぞよ?
Posted at 2020/11/18 21:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク・部品 | 日記
2020年11月18日 イイね!

保安部品が装備したが確実な固定はまた・・・・

保安部品が装備したが確実な固定はまた・・・・テスト配線ではライト接触不良以外正常かな?
走行テストを繰り返すとライトがお休みに成る・・・・・
そして撃沈を繰り返す事数回目で違和感が無いまま終わらす。
それはクマ整備だと何処かしら抜けてるので抜けたまま終わりです。
そんな事知った事じゃない・・・・途中で抜くって事は手を抜くって事で終わらそう。

南無阿弥陀仏 ( ー(エ)ー)o/"Ω ポクポクポク
走行中に保安部品が外れて絡んで転ぶなんか熊仕様です。
気にしない気にしない気にしたくない・・・・・。
Posted at 2020/11/18 21:24:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車関連 | 日記

プロフィール

「@黒柴マロン ダイハツへ喧嘩売りに行く根性素敵だぞ!見返してやれ・・・・SUBARUが最高と♪」
何シテル?   07/26 13:52
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13
塗ったら白くなった! 何だこりゃ! って時代なんですね・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:33:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation