• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

半年前のエンジン分解・・・・・

半年前のエンジン分解・・・・・今日のエンジン分解で組み上げれないクマさんが・・・・
スクーターのエンジンって何故か変なのね?

クランクケース開いた・・・・・
シリンダー外した・・・・・
プーリー周り外した・・・・・

って分解中・・・・・捨てたくなって途中で放置決定。
ヤマハ シグナスX・・・・・

各部品・・・・マロッシパーツで組んでるエンジンを投げるのに分解してた。
駆動系だけも生かすかな・・・・・二次減速も一緒に。

たった1個の部品が交換出来ないが為に捨てる。
クランクベアリング自体が・・・・台湾製品だから日本製品へ交換すら出来ない。
部品の規格違いで組めないが正解。
( ̄(エ) ̄|||) どよ~ん・・・・・
Posted at 2021/01/31 22:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・部品 | 日記
2021年01月31日 イイね!

敵対と隣り合わせって対決させたいのね?

敵対と隣り合わせって対決させたいのね?クマさんは出かけて分身熊は熊婆とコタツに。
帰宅すれば熊婆は不機嫌。
分身熊が隙間を作ってくれたらしい・・・・・

昼過ぎ・・・・・追い出されてました。
(ノ(エ)・、)グスングスン またかよ!
Posted at 2021/01/31 22:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記
2021年01月31日 イイね!

日曜の朝はこの番組で起される・・・・・

日曜の朝はこの番組で起される・・・・・毎度の日曜日は所さんの目がテン!で起きる。
今日の分身熊は昨夜からテレビの前で構えてた・・・・・。
番組終了後・・・・コタツですぐ寝た。

丸太で船造り・・・・
クマさんはもっといいモノを造らなきゃな?
って事でThe Flintstonesみたいには出来ないが・・・・
ガレージのガラクタで作れそうだ?
小物入れとか?車止めとか・・・・・チーン

分身熊を寝かせてクマさんだけお仕事探しで出かけるんじゃ・・・・・。
Posted at 2021/01/31 22:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記
2021年01月30日 イイね!

イチゴの季節がもうすぐ終わる・・・・・。

イチゴの季節がもうすぐ終わる・・・・・。イタダキマス♪(* ̄(エ) ̄)o―∈
(´(エ)`*)ムシャムシャ
(* ̄(エ) ̄)ゲッ(* ̄(エ) ̄)プ~♪

クマさんにしては珍しくイチゴを残した。
だって動物なら全て食いつくすだろ?
クマさん・・・・・足らない頭駆使して残せたんだから。

あっ・・・・分身熊は縫いぐるみなので食わせません。
体内でカビ増殖しちゃうから・・・・(゜(エ)゜)?
Posted at 2021/01/30 23:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆ・湯・癒・・・・ | 日記
2021年01月30日 イイね!

昨年10月に購入したMITO125で寒く成った夜に走り回る。

昨年10月に購入したMITO125で寒く成った夜に走り回る。クマさんが購入して通算10台目のMITO125。
このバイクの欠点は路面温度が上昇する50℃を境に性能が激変する。

今日・・・・適度な湿気に氷点下近くまで冷え込むこの時期じゃないと遊べない。
そんな変態的な車両ですが・・・・・。
軽くレッドゾーンへタコメーターが動くが秋口には見れなかった性能だ。
まだまだクマMITO125には程遠い。

エンジン回転が遅く吹き抜けるまでラグがまだ出る。
EURO2の欠点が見え隠れする・・・・公道走行でハッキリしてる。

EURO2って言えば・・・・MV AGUST限定カラーの車両もEURO2でそのお後の銀色も同じでその次のこの赤も中身は同じ。
10数年前購入したMITO125も実は赤色でEURO2たったがメーターが規制前だったのだ。
あのメーター内の黄色いリングが嫌だったのか夜間の走行時反射しにくく見やすいのに見た目で交換したのか?
新車(新古車)購入だったのに気持ち嫌だったな。
って今まで購入した車両の中でライフが長いのはEURO2だ。

7速は1万キロ走る前にシリンダー外してピストン交換にクリアランス調整してから汲み上げて慣らし走行を行いそしてレッドゾーン・・・・・
それが原因で壊して捨てる方が多い車両。
使い方と調子を見れなかったらもうMITO125には興味も無ければ見向きもしてなかっただろう。

先代のFRECCIA C12Rを交互に乗車してたから7速の車の欠点を把握出来たんだと思う。
もう20年以上前に成るのか・・・・・CAGIVAって車両を乗る事に成った切欠は。

7速レッドゾーン・・・・・純正CDIじゃどんなに回しても160km/hは出せないがトルクフルならハイギアードにすれば180km/hも夢じゃないけど社外のCDIなら可能なんだよな。
Max20000rpmまで設定可能なCDIが存在するが何分・・・・壊すのが見えてるから購入まで踏み切れないクマさん。
パソコンで点火マップから回転域も調整可能な代物なのだ。
(´(エ)`;) う~ん
Posted at 2021/01/30 23:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・部品 | 日記

プロフィール

「@黒柴マロン 壺にハマる?貴女の場合は便器にケツがハマって抜け出せないってオチ?」
何シテル?   08/07 22:49
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation