• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2021年10月25日 イイね!

TOMY AFXとTYCO CTR・・・・溝を使わないスロットカーの存在を40年以上前より存在するって(・(エ)・;) ン?

TOMY AFXとTYCO CTR・・・・溝を使わないスロットカーの存在を40年以上前より存在するって(・(エ)・;) ン? 長年愛用してきた今じゃビンテージTOY・・・・
TOMYからはAFXで販売されていたんだけど?
もう一件はTYCO TCR・・・・・
共に2種類存在しこの日本国内販売は溝のある方しか販売されてない。

1977年にステアリング機能搭載したUltra5が出てきて翌年だったかTYCO TCRが発売だったかな?
実を言えばまだTOMYが力を入れて販売してた当時に本社へ出向いて担当者と面会しあれこれしてたら?
77年8月の時点でアメリカ国内で売れてたんだと。
それを日本国内へ持ち込むには家庭の電気が違うって事でトランスから何やら面倒な事が有ったらしく見送りに成ったんだと。

TCR Camion SAUT Total control racing jump truck


その8~9年後たまたま入手したのがUltra5って溝を必要としないスロットカーを購入してた。
個人輸入したのを譲ってくれたんだけど・・・・5000円じゃ購入出来ず改めて出向いて手に入れたまで。

その時にそこの店で見た現地の雑誌にTYCO TCRって見て知った。
昭和の終わりごろ・・・・・そこの店は営業時間短縮し今現在は店は有るが内装はもう駄目だろう。
歪みや剥離が出て修正まで行っても無理じゃないかと思える・・・・・。
ここ数年前出向いて店の中を見ようと隙間から覗けば?
まだコースは有ったがほぼ補修もせずそのままだったから・・・・
まっ直せば使えると思えるがその前にどれだけ常連が戻って来るかだな?

ちなみにその店・・・今現在空き家に成ってる状態・・・・・数日前に横切ったんだ。
( i(エ)i ) ハウー 復活の兆しはもう無いな・・・・・。

残るは個人宅でサーキットを作った方宅へ出向いてでしかもう無い状態。
1/24スロットカーが流行って半世紀以上経過してるが本場USAは健在でも日本の文化に合わなくなったんだろうと思える・・・・・


さて・・・・・ここ最近ビンテージカーを集めてるクマさん。
実は自分の持ち物の方が古いんだけどな・・・・・

同じ形をしてても形状がアバウトなコピー品が目立つ。
中華のAW(autoworld)・・・・
ほとんどシャーシからホディに至るまでコピーで精度もまぁまぁなレベル。
所詮内燃機関が作れなかった国だけある。

AFXもTYCOも新しい車は製品化されてるがこの日本は・・・・・バブル崩壊と同時に輸入を辞めちゃってる。
(`(エ)´メ)プンッ ・・・・・

TOMY AFXは今のTAKARA TOMYでTYCOはエポック社が輸入代理をしてた・・・・。
共に撤退したので流通してるだけで終わりかな・・・・・

今のおもちゃ・・・・・コストダウンしてて素材まで最悪でギミックなモノも見かけないしただ遊べればってモノしか見かけない・・・・。
毎年恒例の東京おもちゃショー・・・・・出向く気が薄れたのは各企業の技術力の無さが浮き彫りだから出向かなくなったんだよ・・・・・。

6年も前の「ひみつのくまちゃん」辺りからガッカリさせる夢の無いおもちゃが流通し始めたからね・・・・・・
ちなみにクマ宅にはもう1匹もそのAIみたいな偽熊は居ませんよ・・・・。
(ノ(エ)・、)グスングスン 可愛いんだけどな。
2021年10月24日 イイね!

もう起きる気無いです・・・・・zzz

もう起きる気無いです・・・・・zzzここ数日寒い・・・・(; (エ) ;)
起きたくないし目がテン!すら見て無い・・・・

そろそろ起きようとすればお昼廻ってるし・・・・・
またこれから寝ます起こすんじゃないよ!
(`(エ)´メ)プンッ
Posted at 2021/10/24 14:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記
2021年10月23日 イイね!

クマハスラー内お掃除・・・・

クマハスラー内お掃除・・・・クマハスラー久々の車内掃除・・・・
実は春先から全く掃除って掃除は行なってない。

ただ・・・コンプレッサーのブロアーで簡単にホコリやチリが飛ぶ!
細かい砂などは後に掃除機で掃除だす。
それにしても半年分って見るのが嫌になったよ。
そこでだ・・・リアトランクへ目を向けて?

走行中・・・リアシート裏側でタイヤが転がるのを思い出して急遽購入した。
社外品でも立派な形と成ってるので安心して使い古せる。

素材がABS・・・・中華の製品は何故か脆く硬直したら割れるって。
そこが日本製品との違いじゃ・・・・・。
形状的に今回のマツダ車で注文もスズキのOEM生産だしいちいち確認の必要もないし。
Posted at 2021/10/23 23:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車 | 日記
2021年10月23日 イイね!

昨夜の雨は寒かったが・・・・

昨夜の雨は寒かったが・・・・今朝は昨日と打って変り晴れて暖かい。
段々秋の季節に成ってるがまた一段と寒くなるんだな?

って聞えは好いけど寒いから寝る以上。


zzz
Posted at 2021/10/23 14:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記
2021年10月22日 イイね!

何故か梨が食いたい・・・・・来年か長いな?

何故か梨が食いたい・・・・・来年か長いな?今年の梨の出回りが早く・・・・
( ̄(エ) ̄)幸水とかは例年の1か月も前に出荷され気が付いた時には遅かったクマさんです。

でも幸水や山崎に他の品種が終わりを迎えてるが出回ってない梨が有る事を?
その現物を知ったクマさんは・・・・・

香りって品種を手にした途端・・・・・大人買いしてた気がする。
見た目・・・・青りんごに似てるが中身は幸水の味に大きさが通常よりも比較出来ないほど。
その1か月前に収穫が終わったと告げられても・・・・・また欲しいんだよね?

(*¬(エ)¬) ぁゃιぃ ?と明記してる側でまだ青いミカンの皮をむいて食ってるクマさん。
秋の味覚・・・・今が旬。

[動物園]'(ェ)')ノただいま♪干し柿が出回りリンゴが出回ればもうすぐ白い冬・・・・・
分身熊達は冬眠です・・・・実際問題見かけだけでお出かけ時は背後に居ます♪
車でお出かけすれば・・・・・熊俊の足元か後部席で陣取ってる熊です。
万が一に備えシートベルトはしてるし・・・・・

何を明記したかったか忘れました。
(ー(エ)ーゞ イヤァ・・・面目ない事ですが・・・・
耄碌はしたく無いですよね・・・・・・幼稚園中退組は特にね?
Posted at 2021/10/22 23:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆ・湯・癒・・・・ | 日記

プロフィール

「@黒柴マロン ダイハツへ喧嘩売りに行く根性素敵だぞ!見返してやれ・・・・SUBARUが最高と♪」
何シテル?   07/26 13:52
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13
塗ったら白くなった! 何だこりゃ! って時代なんですね・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:33:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation