• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2021年12月07日 イイね!

ガソリンタンク残量警告が最低量でなにゅ?( ̄(エ) ̄;)

ガソリンタンク残量警告が最低量でなにゅ?( ̄(エ) ̄;) 燃料タンク内の残量が最低でも3Lで警告ランプが光るとかの対策なら好いけど?
クマハスラーでは燃料タンク27L しか入れられないスペックらしいが?
聞いた限りではその当時の設計に問題が出て残量の設定に成ったとしか解らない。
当時とはその設計を行った当時のガソリンスタンドの件数に場所から最低の事を見据えて造られたとしたら?

今現在のガソリンスタンドと設計当時のガソリンスタンドの数ははるかに違ってる。
ガソリンスタンドの消えた背景はクマさんの幼馴染が経営してる会社で解った事を明記すれば地下タンクの点検が出来るか出来ないかで消防法改正で随分と廃業にされたんだと。

で最近の軽自動車事情で少ないじゃん・・・携帯缶持ち歩くならタンク容量最低でも30L は欲しい処だ。
警告ランプ1メモリが3L で点灯なら平均燃費が15㎞とすれば45km範囲しかそうこうしない。
それだったら山岳地区の場合はもう少し燃費が下がるので30km強位しか余裕がない。
その点EURO車両はガソリンスタンドまでの距離が隣町位の距離を走らないと成らない為5L残りで点滅・点灯する仕組みだ。

日本国内だと短距離でスタンドがあるから好いけど・・・・
アメリカみたいに片道で100kmとか距離が有れば当然な事・・・・
燃費の好い車が好まれるがガソリンがわずかだとどの車も走らなければ?

そうなれば?タンク内の残量が最低限に達する前に警告されると助かりますよね・・・・
何処まで設計が古いか把握出来ますよね?

二輪車のサブタンクじゃあるまいし・・・車体を振って残量が解ればいいけど車は難しい。
車に戻りますが警告灯が光った時点で近くのガソリンスタンドへ行けって事らしいけど?
そんな時に限って廃業で廃墟状態とか休日なのに営業してない深夜に成れば営業終了で明日って事に成るし・・・・・

これだとガソリン携帯缶持参しろって事にもある・・・・余計な負担だぬ。
その前に最近だと京都のアニメスタジオへガソリン携帯缶持参で放火した事例が有って携帯缶への給油時署名を求められるのだよ。
拒否すると給油しないしとか言ってセルフスタンドでの携帯缶への給油も法的に禁止に成ってる。
10年ほど前は小火さえ出さなければ良かった事例があるらしいが給油するには危険物許可書を持参の方が行う仕組みなんだ・・・・。

セルフスタンドにてマイカーへ給油が出来て携帯缶への給油は禁止?
面倒な世の中に成りましたね・・・・・

一時期・・・・過去にも明記したが携帯缶への給油拒否をされた長野県内のスタンドでの会話では?
農家の方が携帯缶持参で来店した時事件後の対応で笑えたのは?

農耕機や船の船外機への給油を行うのに船の場合はそこのガソリンスタンドまで航行可能なのか?
公道を走行する事の出来ない車両が給油に来れるのか?
2サイクルエンジンの場合分離過給じゃなく混合ガソリンを作ってくれるのか?

そんな問題が浮上するんだけど・・・・

出来る訳がない・・・ガソリン混合はイタリア国内や70年代初頭までの日本国内のガソリンスタンドが過去に行ってたが今のガソリンスタンドで扱ってくれるのか?
今も走行してるビンテージバイクのTOMOS って混合ガソリンで分離過給方式を採用してない車両が有るって事を・・・・
所詮・・・おおざっぱで横柄でお役所仕事なんですよ~βακα..._〆(゜(ェ)゜*)

2021年12月06日 イイね!

ボスが居ない何処だ?

ボスが居ない何処だ?朝から熊ボスが居ない。
布団占領できたかと思えば?
掛け布団持って居なくなりやがった・・・・・

寒い・寒い・(-(エ)-)さ (=(A)=)む (>(ェ)<)ぃー!!
こんな時にビールなんか置いていきやがって・・・・
Posted at 2021/12/06 11:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記
2021年12月06日 イイね!

2等地コタツに入る・・・・・

2等地コタツに入る・・・・・熊婆が来る前に横に入ってるなら追い出されない。
が・・・・目が合うと蹴り出されちゃうのだ。

先に入って寝てりゃ追い出されない・・・・・
目さえ合わせなきゃ?
あ!瞬きが出来なかった!
寝てても起きてると思われると何も言えない・・・・。

視線そらせれば・・・・・下手に動くとって動けないんだった。
縫いぐるみだし頭脳もスポンジだし・・・・
Posted at 2021/12/06 10:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記
2021年12月05日 イイね!

液体水素1kgが1210円?

液体水素1kgが1210円?PM2.5とかイレブンPMとか横文字が続くが・・・・
電気自動車の台数が多い中国で充電するのに待たされる問題が出てるがこの日本ではまだ充電設備が遠のいてて2030年にガソリンなど内燃機関なしで走る車が普及するのかね?

NISSANからは随分前にリーフが発売され家庭電源100vで8時間ほどで満充電し走れるそうだけど?
出向く先々で充電する基地が無ければ長距離走行が・・・・・

今日首都高大黒PAの売店側にEV専用チャージがあり見れば?
指定のカードで20分間チャージ出来るスタンドが設営されてた。
チャージが何処でも出来れば好いけど・・・・・

この点をカバーしてたのがトヨタミライ・・・・
エキゾーストから出てくるのは水・・・・
チャージ設備が首都圏は数あるが指定ディーラーにて急速チャージ数分で終わるシステムらしいが・・・・
水素燃料って爆発する危険性が有るらしいが・・・・
ハッ!|(エ)゜) 衝撃の新事実はBoooooom!が理想?

海外では中国国内がやばい状況らしい・・・・・
充電設備が足らないんだとさ?

この体制で電化を遂行って( ̄(エ) ̄)ア( ̄(エ) ̄)ホ じゃん?




 【北京・坂本信博】電気自動車(EV)など「新エネルギー車」が急速に普及する中国で、充電設備不足が深刻化しつつある。今秋の行楽シーズンには、充電待ちの車両が高速道路上で長蛇の列をなして渋滞の原因となる事態が発生。地価の高騰もあって充電設備を増やすには多額のコストが必要となる。中国政府はバッテリーごと充電済みのものと交換する方式の新エネ車と交換施設の普及を加速させる施策を打ち出した。

 中国自動車工業協会によると、10月の新エネ車の新車販売台数は38万3千台で前年同月比約2・5倍となり、過去最多を更新。1~10月の累計販売台数は254万2千台で前年同期比約3倍の伸びとなった。

 習近平国家主席は2030年までに二酸化炭素(CO2)排出量を減少に転じさせ、60年までに実質ゼロにすることを国際公約に掲げており、政府は新車販売に占める新エネ車の比率を19年の4・1%から30年には40%に高める計画だ。

 だが、新エネ車の普及に伴って各地で充電設備不足が顕在化している。団地などの集合住宅では設置台数が限られるほか、供給できる電力の容量も少ない。中国の都市部では敷地の確保も容易ではなく、整備に多額の費用がかかる。

 中国の国有送電企業大手、国家電網によると、10月上旬の大型連休には高速道路に設置された充電設備によるEV給電量が平日の4倍に達し、過去最多を記録。中国メディアによると、充電待ちで4時間かかった場所もあり、充電待ちの車列で大渋滞が起きた。

 航続距離の短さや充電時間の長さが弱点の新エネ車。広東省広州市で11月に開かれた自動車展示会「広州国際モーターショー」では、充電1回で千キロ超走れる車や、5分の充電で200キロ走れるEVも登場するなど電池の性能向上が進むが、北京の自動車業界関係者は「新技術の普及には時間がかかる」と指摘する。

 こうした事態を受け、中国工業・情報化省は10月末までに、北京や江蘇省南京、重慶など全国11都市で電池交換式新エネ車の普及を推進する通知を出した。電池交換方式新エネ車を10万台以上普及させ、7月時点で763カ所だった交換施設をさらに千カ所以上建設する方針。これらの取り組みで、年間70万トンの燃油消費と200万トン以上のCO2排出を抑制するという。自動車や電池のメーカーも交換施設の増設を計画している。

 ただ、従来の充電設備と違ってメーカーごとに利用できる交換施設が異なるため、交換用電池の規格共通化が今後の課題。北京の業界関係者は「電池メーカーの細分化、電池の素材や生産ラインの違い、自動車メーカーの独自技術との関係もあり、規格の統一は容易ではない」と話した。
2021年12月05日 イイね!

首都高大井PA(西行き)は初めて使った・・・

首都高大井PA(西行き)は初めて使った・・・今日の大黒PAへ出向く前下ネタの股間が洪水に成りかけて仕方なく入る。
側道なので狭いけど駐車場中央にトイレ休憩が可能で思ってた程狭くは無いけど入り辛いな。
色んな車はないが何処へ出向いても旧車会が居て爆音揃いだった。
ちょいと見比べれば珍走団と何の変化もない。

大黒PAにも3~40年前の珍走が沢山集まってた。
ほぼ帰宅する前に神奈川県警ポリスカーが到着が?
大半が居なくなったときに来ても手遅れ・・・・・・

肝心な時居なくて居ちゃ困る時に以下省略・・・・・。
Posted at 2021/12/05 14:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車牽引 | 日記

プロフィール

「@黒柴マロン 可愛い子なら上司だから言うと思うが婆じゃ白髪染め程度にしか見られてなかったとか?」
何シテル?   10/13 22:00
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ アトレー]AIKO ソーラーパネル A440-MAH54Tm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 07:54:31
【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation