• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2022年02月18日 イイね!

Peter Schilling - Major Tom

Peter Schilling - Major Tom1980年代・・・・人気のある曲がアルバムリリースされ聞き覚えが有ってもアルバム化せず消え去った曲なんてザラな時代でした。
ほぼ40年も前の曲だけどビンテージまでは・・・・・

元々この曲自体がドイツ語で歌われ後に英語版が出てたまたま耳にしたがLP盤も無きゃ何処からのキャッチフレーズ的なモノでしか耳にしてないので何とも言えない。
けど・・・・40年ほど経過した今だからこそ新鮮な曲に聞こえるんだ。

70年80年代は正に英語圏・・・・大半がアメリカ経由で来るのでここ日本へは更に半年も遅れて出て来るので今現在みたいにリアルタイムで流行の先取りは無かったに等しいカモ知れない。

Peter Schilling - Major Tom (Völlig losgelöst) (ZDF Hitparade, 31.01.1983)


それにしてもこの曲を耳にして今更だが忘れ去ったあの時を思い出させる曲にも聞こえる。
83年から84年・・・・・ここ日本はアメリカ贔屓(びいき)でしたからね・・・・・
既にクマさん・・・・・当時には横田米軍基地へ出入りしてて良かった事は今もスピード狂で・・・・
( ̄(エ) ̄)o”グー!

悪かった事は・・・・・明記したくないけど?
軍人に騙された事で出入り禁止に成った。
弾薬庫から持ち出された手榴弾の安全ピンを抜く肝試しでピンを抜かせる行為で見事抜いて投げ捨てちゃった!
ダミーだと思ってたからね・・・・危険って感じが無いまま?
その後は言う事は無い・・・・・基地内が騒然としたパニックで・・・・・
終わる訳が無い・・・・後がいつも悪いクマさん。
出入り禁止だけじゃなく大使館経由でもう来るな!って・・・・・

今は気にせず堂々と基地内へ出入り出来てますが・・・・あの当時の事が思い出すと?
引かなきゃ良かったカモ知れないです・・・・
(*'(エ)')(,,*)(*'(エ)')(,,*)うんうん
Posted at 2022/02/18 22:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2022年02月17日 イイね!

ビンテージに成ってしまったHEART TO HEART BEAR 1986

ビンテージに成ってしまったHEART TO HEART BEAR 1986本日無事にアメリカ製の熊2匹が到着。
我がクマ宅に居るパジャマ熊が2ひきに・・・・・
やった♪o('(エ)'〃) 寂しい思いさせないで済みました。

箱入りの熊は見た目新品だけど経年からの埃が多く家の中へは入れられず・・・・・
エアーで掃除をしてから仲間の処へ・・・。

Vintage Teddy Bear Plush Heart to Heart Stuffed Animal Heart Beat Chosun International Pajamas 1986


この熊さんの心臓が取り出せるギミックな人形です。
日本で9v電池を使うタイプで心臓の鼓動が熊ちゃんから聞こえるのでいつの間にか寝てしまうんです。
鼓動がドドン・ドドン・ドドン・ドドン・・・・・・


間違えても・・・・・ドドン・ドドン・ドドン・・・・・・
ドンドンパンパンドンパンパン♪って聞こえませんよ?
PS.
実はこのネタは漫画のドクタースランプ・・・・・最初の方で出てきます。
アラレが学校の身体検査で心臓の鼓動がって・・・・・・
Posted at 2022/02/17 23:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記
2022年02月17日 イイね!

新旧入り混じっても使える合理的な製品だから半世紀も続くんだな?

新旧入り混じっても使える合理的な製品だから半世紀も続くんだな?たまたまオークションで落札したVWゴルフ・・・・・
シャーシをUltra5のと入れ替えてみると様に成ってる。
基本設計が根本的に同じなので車によってはズングリムックリだったり細長にも成る車も関係なく同じホイールベースにトレッドが同じって時点で何にでも合いそう。

これを日本で行うと子供用も大人用も区別なくリアリティ優先で作成してしまうでしょうな?
合理的な造りの製品ほど楽な物は無い・・・・・。
良いよね・・・・・スケールレスな車両程デフォルメ出来るから。

そしてTYCO社のピータービルド・・・・・
ピータービルト・モータース・カンパニー(Peterbilt Motors Company)

【アメリカン大型トラック】 ピータービルド作製過程


車4台を載せる車載トレーラーもまた何故か再購入してました・・・・・通算6両目に成るのかは内緒に。
記憶から離れてなかったのか購入動機からポチっとしたんでしょう・・・・・
Posted at 2022/02/17 23:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | AURORA AFX & TYCO TCR US- | 日記
2022年02月17日 イイね!

ebay等からの購入第2弾・・・・・支払いが怖いって秘密です。

ebay等からの購入第2弾・・・・・支払いが怖いって秘密です。まず日本国内でTOMY AFXでカタログでしか見掛けないブツを入手。
日本では0-400mのドラッグマシーンを見る機会は少ないですがあちらさんでは極普通に見学が出来るレース。

最近で回ったらしくアルミホイールにシリコンタイヤとか別売で出回ってる。
まだまだ需要はあるみたいなのでクマさんも・・・・・

そのドラッグマシーンのAFX版を数台購入してグラス片手に眺めてます。
良い買い物かど~かは別にして流通してないモノを持つ優越感が好い。
この車両の元が1973年製って時点で半世紀も前に販売されたおもちゃとは思えないでしょうな。

60年ほど前にはこのカテゴリーが確立され1974年にUSAはAURORA社からTOMY(現タカラトミー)が中立に入り販売が開始されたおもちゃです。
バブル崩壊で販売が中止に成って無ければまだ持続はしてたでしょうな・・・・・。

こんな処が日本企業の駄目な処なのね・・・・・
たまたまTYCO社のUS-1トラッキングシリーズを物色してたら?
1ー400mの見覚えのあるマシーンが・・・・・目について落札し損ねては幾度となく・・・・・。
もう入手したから( ̄(エ) ̄)o”グー!にしておこう。
Posted at 2022/02/17 23:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | AURORA AFX & TYCO TCR US- | 日記
2022年02月17日 イイね!

分身熊はコタツで丸くなる♪

分身熊はコタツで丸くなる♪つい最近までのクマさんと同じく座ったら?寝たら?動かないなんて真似てる縫いぐるみ熊です。
それこそ誰に似たのかね(〃(エ)〃)エヘ♪

毎回ブログネタがコタツで冬眠してる縫いぐるみ熊なんて早々居ませんよ!
って事で我が家だけで十分な気がします・・・・・。

ヾ(´(エ)`*)ゝあーい♪
Posted at 2022/02/17 22:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記

プロフィール

「@黒柴マロン スイカと飼い犬の交換会?いいじゃん・・・熊のじゃないし♪」
何シテル?   07/25 21:44
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13
塗ったら白くなった! 何だこりゃ! って時代なんですね・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:33:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation