• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2022年03月11日 イイね!

まだ寝てる・・・・春は遠い・・・・・

まだ寝てる・・・・春は遠い・・・・・今日は朝早くから遊び倒そうとしたが?
まだいろいろと残り物が有ってゆっくり出来ない。

それはまだ片付けないと成らない事がある。
頭領のクマさんなので分身熊みたいに冬眠は無いんだ。

でも分身熊と入れ替わりたいのは山々だけど・・・・・
スポンジ頭と同じじゃ進展が無い。

今日もコタツに入れず(; (エ) ;)ううう
お仕事から戻れば分身熊はコタツ解体よりコロコロと箪笥へヒットしたままだった。
今日の分身熊はまだ良い方だな?
投げ飛ばされてないし・・・・・
Posted at 2022/03/11 23:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記
2022年03月11日 イイね!

日本家屋職人を潰す3Dプリンターハウスの実用化が進むのね?

日本家屋職人を潰す3Dプリンターハウスの実用化が進むのね?小さい工務店廃業へ追い込む新技術じゃないか!
今までの技術が廃れ新しい技術が進展していくって事はある意味つぶし合う技術って事だ。

The Most Innovative 3D Printed House In The World [Mense-Korte]




3D技術で木造家屋を複雑に作成しても使う側が把握してればいいが?
日本家屋で言う頭領・職人さんが居なくなるのも時間の問題です。
そう言えば( ̄(エ) ̄)・・・・・今の大工さんは出来合いを固定するだけで好んで工作物を作成するほどの技術は持ってない。

随分前に実家の洗面台の破壊をして出来合いの製品カタログから出来合い付けを無償で行い弁償するって事が起きたのだが?
全くダメな頭領でタイル張りのシンクを作った事が無いし土台から作成も無いって言うのが代表取締の社長でしたからね!

そんな使えない会社なんか設立するなって追い返した事を思い出す。
今の新築で言えば規格通りの作りでしか扱えないのしか居ない時点で日本家屋はもう京都からの職人・鳶を頼るしか無くなったわ。

って事でクマ宅は30年も前の頭領3人で完成したんだけどお金じゃなく技術が好いと愛着がわき耐久も好いので未だに丈夫ですよ・・・・・。



☆3Dプリンターで作った家が完成 施工は23時間12分 グランピング施設や復興住宅の需要見込む

 3Dプリンター住宅を開発するセレンディクス(兵庫県西宮市)は3月9日、3Dプリンターで作った住宅の1棟目が完成したと発表した。施工にかかった時間は23時間12分。グランピング施設や別荘、災害復興住宅としての需要を見込む。

 開発はさまざまな企業と共同で進めていて、開発コンソーシアムの参加企業は80社超。セレンディクスは設計・開発に特化し、出力3Dプリンターは海外のメーカーとの協業、住宅施工は施工会社との協業で行っている。

 今回の施工は、住宅メーカーの百年住宅(静岡市)や楓工務店(奈良市)などが担当。躯体の出力は、海外のコンソーシアム参加企業である3Dプリンタメーカー2社と共同で実施した。躯体の重さは約20トンで、組み上げは3時間、防水処理や開口部などの住宅施工は23時間12分で完了した。

 構造形式は鉄筋コンクリート造(RC造)。3Dプリンターを使用することで、可能な限り人の手を使わずロボットのみで作業が可能な設計とした。今後は8月をめどに「世界最先端の家 Sphere(スフィア)」として一般販売の開始を目指す。将来的には、100平米の家を300万円で提供するとしている。

 3Dプリント部分はRC構造の型枠(打ち込み型枠)としても機能し、構造躯体はヨーロッパ基準の断熱性能をクリアした2重構造により設計。日本基準の耐震性能を持った構造設計は国内のエンジニア陣が担当した。今後はさらなる耐震性能強化に向けた実証も進めるとしている。

 同社では、「家を24時間で創る」という開発目標を掲げているが、今回の施工でその目標を達成したことになる。今後は、さらなる施工時間短縮を目標としていて、3分の2の時間を費やした外壁の塗装などの工程を3Dプリンターで出力できる設計に変更し、仕上げ施工箇所のロボット化を検討するとしている。
コメント
2022年03月11日 イイね!

時間に追われる。。゛(ノ>(エ)<)ノ ヒィ

時間に追われる。。゛(ノ&gt;(エ)&lt;)ノ ヒィ 分身熊は好いよな・・・・・
クマさんは時間に追われてるって言うのに・・・
って言いながら?

今現在深夜なのにパソコンを操ってる?
操られてるのか?

あれこれ忙しいのは確定申告が遅れて必死なのだ。
息抜きにタブレットを手にすれば?
申告なんて放置です。

16日までに終わらせなければ成らず・・・・
何故か今まで逆に放置してたんでしょうかね?
くまだからか・・・・・・(p(エ)・q) うそ泣き

Posted at 2022/03/11 01:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記
2022年03月10日 イイね!

蹴り飛ばす・・・・(; (エ) ;)ううう

蹴り飛ばす・・・・(; (エ) ;)ううう  元気よく蹴られた熊・・・・
(; (エ) ;)ううう

帰宅が遅かった・・・・だけ。
Posted at 2022/03/11 00:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記
2022年03月09日 イイね!

スズキ機工 ベルハンマーライト 260ml 投入したらマジでエンジンブチ回るし・・・・

スズキ機工 ベルハンマーライト 260ml 投入したらマジでエンジンブチ回るし・・・・昨年11月・・・・・
30か月点検の時ビルシュタインB6やブレーキラインメッシュに入れ替えと同時にエンジンオイルへ投入してもらってから?
3か月目の先日ですが入れてから丁度2000㎞経過した帰宅前・・・・・
滑らかにブチ廻せる事がアクセルワークで把握出来て・・・・・

京葉道路穴川から京葉道路篠崎へ出るまで3rdでの加速で面白かったのは?
CVT仕様ではまず無理ですがETC料金所から急加速で3rdギア全開時エンジン壊しそうな気配を感じた。
実は料金所付近で営業のライトバンが進路妨害を?
相手は軽自動車が邪魔なのか追い越し際で車間を開けず前へ入ってブレーキを踏ませてくれた!
内心馬鹿にした態度が把握出来次の料金所で他のETCゲートを使い前へ出ようとしたときクマさんは何としてでもお礼したくアクセル下手踏みで加速中・・・・・
気持ちよくメーターが90km/hのメモリを超えた。

なにゅ?( ̄(エ) ̄;) このエンジンここまで回るのけ?
街中では70km/hそこそこしか回せなかったのに・・・・・
って時擬音は聞こえなかったけど嫌な気持ちが先に入りこの調子でブチ廻してたら100%エンジン壊すのが脳裏を掠めた。
すぐに4thギアへ入れてライトバンの前へ出れたが車間開けて追尾してくるだけだった。
まっその時はタイミングよく前へ出れたんだろうと思ったが長い直線で走行車線を走る普通車が徐々に追いつき車線変更して遊ぼうとしたとき同時に市川付近にて変な予感がしてブン回るエンジンの悲鳴?が感じ取れた。

アクセルを緩めると徐々に減速するのは投入前と同じだけど?何かが違う。
2nd7000rpmで頭打ちする純正仕様のCDIだけどやっぱり3rdギアへ入れて回せば時速90k・・・・・を超えるって2度目で把握出来た。
遊びながらブチ廻せば確実に20000km走行前にブローさせてるだろう?
もうすぐ20000kmに届きそうな車体で普段から長距離を走らせてないのが解る。

そんな車体でもエンジン載せ替えと成ればリビルドとしても同じ様には使えないだろうな・・・・。
リビルドって使い方が解らず手直しして使える様にしただけだし・・・・
ほぼ同等の距離を走ってきたエンジンではないからヘタリがあるだけでって言いだすだけだから当てには出来ない。

なのでこの追加で投入したオイルは使い方次第でクマさんみたいに壊す前みたいなブチ回り方をさせるか燃費に使い勝手が好いオイルに成るかは使った方しか解らないでしょうな。

ちなみに使用してるオイルはスズキ純正指定オイルで点検整備毎に交換してるので巷では安いオイルレベルですが下手に混ざり物が無いので交換サイクルは早い。
だからディーラー丸投げ整備で助かってます・・・・。

そうそうベルハンバーオイルは1本丸々入れるだけなのでお試しあれ。
購入する時は3本セットが更にお勧めです♪
Posted at 2022/03/09 23:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車 | 日記

プロフィール

「@次郎座衛門 剃刀1枚刃は綺麗に剃れるけどチョイと横にずれたら確実に肌を切ってしまうんですよ・・・普段熊さんが使ってるから解るけど?」
何シテル?   09/13 08:25
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation