• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2023年12月25日 イイね!

最近はネタが沢山あって好い年でした♪

最近はネタが沢山あって好い年でした♪何かと理由をつけて店を閉めたまま・・・・
店主の立場を考えればいい得策なんだなって?

関連URLは確かに病気をネタにしtけど・・・何かと理由造って最後は閉店。

夫婦喧嘩のため 本日 臨時休業いつぃます。 嫁さんの機嫌がなおり次第開店します。

いい口実ですよね・・・・楽しいと言えば大袈裟ですが。
クマさんが店を持ってたら多分口実は・・・・・

縫いぐるみ熊さんを探す旅に出ます見つけ次第開店します・・・・
多分そのまま閉店だなこりゃ(笑)
Posted at 2023/12/25 11:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ・ゲテモノ・フード | 日記
2023年12月25日 イイね!

ビール瓶の栓抜は廃れないんですね?

ビール瓶の栓抜は廃れないんですね?へんてこりんな形状の栓抜だけど理にかなってる。
テコの原理で力任せに開けてたモノじゃないので販売してくれたらいいけど?

今の時代は瓶の需要は飲食店位・・・・・
ぺットボトルにアルミ缶へ移行したのでガラス瓶はもう先が無いと思える。
けども・・・少量の199mlとか135ml瓶は健在で開封には王冠型の栓がされてる。
開封するのにテコの原理で栓を抜く・・・・

開いた栓はスクラップですが・・・・
40数年前は当たり前の栓だったんだ・・・
幼少の頃の趣味は集めて数を競って・・・
厚紙のメンコ同様に・・・・・時が過ぎればもうゴミですけど。

ここ日本じゃ詰める技術が有るが諸外国では未だに栓抜は健在なんだ。
それは8年半前インドネシアのジャカルタの空港内ラウンジに有ったコーラが正に栓抜が無ければ飲めなかったな。
お味は日本の方がおいしく甘すぎだけどあちらは飲料水替わりなので薄味の炭酸飲料でした。

2023年12月25日 イイね!

変な看板・・・・理にかなってるけど?

変な看板・・・・理にかなってるけど?80出して 40で死ぬか40で 80まで生きるか

要は時速80キロ出して40歳で死ぬか?
40歳で80歳まで生きるか?

速度と年齢を掛け合わせた評語?
クマさんなら300出して60で死ねるか60で 100まで生きるか・・・・

まずは公道で300キロ出す勇気はないし60歳で死ねって言われると疑問が残るし・・・
60歳なら100歳まで生き延びないぞよ?
世間・友人関係から亡くなる前に友人一同へ遺書を先に書けって・・・
(T(エ)T)・・・・・・

まずは熊たちの行方だろ?
相当な数所持してるし・・・・

二輪車関連はマニアから通達がもう来てるし・・・・
車3台・・・・・行先はバラバラだけどクマハスラーが地方へ行く羽目に?
トレーラーが業者間で・・・・
クマさんの幼馴染が密かにランボルギーニを素直に渡せ!って・・・・何様?

家財は相続で移行するから良いけど・・・・
倉庫に沈んでる明治・大正・昭和のガラクタが今現在宝に化けてるし・・・・。
一部は骨董品が多数・・・・・既に狙われてるしw
Posted at 2023/12/25 10:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ・ゲテモノ・フード | 日記
2023年12月25日 イイね!

60年ほど前に流行った1/24スロットカーがまた流行らないかな?

60年ほど前に流行った1/24スロットカーがまた流行らないかな?クマさんが幼少の頃・・・
従兄妹に居ました故浮谷東次郎・・・・・
当時は駆け出しのレーサーだった。
実車のトヨタ2000GTがまだモックアップだった頃の叔父。
今では同世代の方々の記憶には残ってますが・・・高齢化してそのうち廃れるな?

並行して流行してたスロットカーが本場アメリカより日本に来た当時。
クマパパが色々買い込んでたのを思い出す。
まだ倉庫の片隅に当時のメーカーコグレ社の製品を何故か好んでたのを興味出てクマさんも始めた時知る。

今は田宮模型から販売されてる1/24プラモデルを使ってボディは間に合ってるが・・・
バブル期前倒産して消えたAYK(青柳金属)製のスロットカーシャーシを使いUSAムーラー社のモーターを使いホイールは定番のアルミ加工されたホイールにスポンジタイヤの組み合わせで近場のコースと言えば?
国道4号線足立区千住新橋たもとにあるRIVER SIDE・・・・・今は店とコースは有るが荒れ果ててる。
隣接には70年代初頭に元3人組アイドルでしたキャンディーズのスーちゃん宅が・・・・
そこへ出向いてました・・・・・1日1回の為に100円玉握りしめて。
出向かなくなって30数年・・・・まだスロットカーは数台健在ですが・・・・地面と設置するタイヤはもう経年劣化でボロボロ・・・・崩れてるし。

平行にサイズ違いの方ならHOスケールのAURORA AFXにTYCO社のスロットカーは健在かな?
70年代半ばにTOMY(現 タカラ・トミー)が輸入販売開始てたので一時期便乗してた。
過去日記にTYCO社の溝を使わない左右へステアするスロットカーをまだチョコチョコ輸入してるクマさんでした。

関連URLは約2年前の個人での輸入品・・・・今現在整理がつかず?
Posted at 2023/12/25 10:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | AURORA AFX & TYCO TCR US- | 日記
2023年12月25日 イイね!

今日はクリスマスの日=イエス・キリストの誕生日

今日はクリスマスの日=イエス・キリストの誕生日今日・・・・クリスマスでして大半の方はご存じかと思います。
クマさんの親族に協会を設立し運営してる方の家では?
TOJI'S CLUBの場で毎年行われてる。

千葉は市川市で国道14号線沿いに在るOMFって日本キリスト教会が?
実を言えばクリスマスってイエス・キリストの誕生日を祝うお祭りで・・・・・
キリスト教の休みは長い・・・・EURO圏では当たり前ですけどね?
12月23日より翌年1月6日まで祝うとの事です。

2か月前アメリカの子供の祭りでもあるハローウイーンも海外からの祭りなの。
死者をって・・・・カボチャをくりぬいて蝋燭をともしたり・・・
日本では夏場の肝試しでお墓の参道を歩く肝試しが有名。
他所の国でも同様に墓場で死者の格好を施して・・・・・

ゾンビ・・・・ダンスが流行ピーク当時。
40年前の故マイケルジャクソンが行ったダンスが良い例で1983年より世に放たれたから日本でも定着したハローウイーンなのかもしれない。
アメリカからなのでハローウイーンが定着し始めた当時は東京ディズニーランドにて変な恰好?映画とかヒーローのコスプレがパーク内で見かける様に成りその後外部で広まったんでは無いかと思う?

今揺るがされてるのはディズニーのパークまで来るのに自宅から公共機関内でコスプレ状態で出向くのが何故か流行に成ってるんだとさ?


イチゴ価格はこの時期さえ過ぎれば・・・・
巷の果物であるイチゴが明日26日以降値下げに成るから嬉しいのだ。
年始めの1月半ばがピークでして・・・・
徐々に春めいた果物が徐々に出始める頃には食い時は終わる。
だから・・・・イチゴの美味しい時期は見逃したくない。
3kgほど市場に出回らない歪なイチゴなどが何故か欲しいかと言えば?
混ぜ物なしのジャムにしたい・・・・・
それも砂糖なんか使わない果肉だけのジャムを圧力鍋で造る醍醐味が良いのだ。
市販のジャムって砂糖が半分程入れられてトロミとかを一緒にするが・・・
天然素材だけだとペクチンは柑橘類の種から抽出するだけ。
他はレモンを1個丸々絞ったのを追加するだけで日持ちがするジャムの完成。

ジャムは普通にパンの具材ですが・・・・トロミが有るならヨーグルトに混ぜて果肉の感触がある味わいに成るデザートです。
夏場・・・凍る寸前のジャムに仕上げてヨーグルトに載せるだけで怜感のある食後のデザートに・・・・。
クマさんの場合はもうデザートと言うよりも1食分のエサかな♪
Posted at 2023/12/25 09:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記

プロフィール

「@黒柴マロン 熊婆が放った言葉だな?熊宅の熊全部持って行って好いよって・・・熊さんが一番困るんだよ!」
何シテル?   09/29 16:53
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

[ダイハツ アトレー]AIKO ソーラーパネル A440-MAH54Tm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 07:54:31
【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation