
車のガソリンスタンドには面白い事が有るんですかね?
日本石油のエネオス系エネジェットのガソリン給油代を巡って・・・・
横浜緑区長津田・・・確かに246号線付近にあるわ!
で・・・・内容はレギュラー・・・・何処にもコーヒーとは明記されておらず?
ガソリンスタンドとコーヒーショップが同じ敷地内に有るって事でしょう。
何処かの会社で経理がコーヒー代と勘違いしたのか?
レギュラーコーヒーを思い出したかは別。
4.99リットルのもコーヒー飲めるかって話だろうね・・・・。
車に乗らない方ってハイオクもレギュラーも軽油も区別つかないんだと思いますよ?
かれこれ40年に成るのか・・・・・
仕事で郊外へ出向き現地で給油したガソリン代の領収書を会計へ提出。
戻ってきたお金が非常に少なすぎる?
確認すれば計算上?合ってるの事だが毎回金額が合わずメモに足し算チャートを明記して提出したら?
激しく激怒されたんだ・・・・信用問題とか言い出すので粗方コピーした今までの領収書を経理部長に出せば?
簡単な事で10円単位は全て切り捨てて計算・・・90円も切り捨てた事が発覚!
出張で片道300kmも走る場所へ出向き宿泊はビジネスホテルで食事に風呂代は自前?
仕事で遠征してるのに少ない手取りに対してひどい仕打ちだったから正確に申せば強制退社したんだけどね?
ガソリン代100円未満切り捨てそしてビジネスホテル代が1泊が4000円も満たずそこへサービス料などなど足されるんだが自腹。
食費は1日500円?3食持たないぞ・・・・・
遠征させて往復の高速代は半分までって何よ?
時間内の移動に無理が有りすぎて・・・・高速道を使ったのに・・・・
毎回自腹分が5000円も超えるので・・・経理部長直々確認すれば?
明らかに経理の手抜きだった。
総額10万近い額が自腹だったので新入社員ならともかく契約だからって蹴られたので・・・
最終の給料の額が明らかに少なく・・・手取り21万に税が17万に税で同じ300時間以上働いても下回るってど~言う事なのか?
金銭面で汚いので退社したついでに労働基準局へ給料明細にかかった経費を提出したら2週間後・・・
前に努めてた会社から金返してほしければ出社しろ!って文章をまた労働基準局へ提出。
1か月後強制指導が入ったらしく今度は支払い拒否の文章だったので職業安定所経由でたたきに出向いてもらったよ!
結果は1円も支払わず逃げ回ってくれた・・・・所詮取締役が純粋な日本人じゃないから当時の国の機関でもあった基準局もダメでしたよ。
最初はアーケードゲーム機の開発からいきなり転勤に成り本社の下請け会社だったんですけどね?
Posted at 2025/08/13 13:54:09 | |
トラックバック(0) |
ネタ・ゲテモノ・フード | 日記