• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

カメラも凍える埼玉

いやいや、老体にはハードな週末でした。

ということで、17(土)は昼過ぎまで家でのんびりして、
156を購入したALFA DEPOTさんへ。

丁度エンジンオイルを交換したかったのと、
Mahalo!さんから「集結せよ」との赤紙を頂戴したためです。

交換したのはPOLOというブランドの鉱物油(10W-40)。
存在を知ってからは殆どこのオイルを使っていますが、なかなか好感触。
他のオイルから入れ替えると、音は静かで回転上昇が滑らかになり、
トルク感が増したように感じます。
通販でしか購入できませんが、1L単位で量り売りをしてくれること、
そして何より800円/L(!)という価格が魅力です。

マフラー交換&オイル交換のMahalo!さん、HID化でいらしたTさん(女神湖以来でした)、
復活の4088さん、916スパイダーのSさんなどあっと言う間に916系に囲まれて、
まずは本日のメインイベント前哨戦。

そこからMahalo!さん、4088さんと3台で本日のメインイベント会場へ。


↓16号を移動中のMahalo!号。
ヒーターの効いた車内で、カメラは文句を言わず働いてくれていました。




そして、本日のメインイベント“復活祭”へ!


早速主役の写真を撮ろうとしたら、箱根に引き続きオートフォーカスが効かない!
どうやらウチのカメラは、寒いと労働意欲が低下するようです(そんなことってあるの?)。

仕方がないので、マニュアルでフォーカスしようとするも、
老眼と性能の低いファインダーのお陰で、まったくピントがわからない……。
そこで、Mahalo!さんにピンを合わせて頂き、
おまけにアングルもちょこっといじってもらい、
そして私はレリーズシャッターを押す。

ををっ、なんだか巨匠カメラマンになった気分!(笑


↓半分はMahalo!さんが撮影したに等しい、本日の主役“復活”の2台と準主役の1台。
復活おめでとうございます!



この他にも総勢20台くらい集まったのでしょうか?
眠気と、日曜日のPKOに支障をきたすとまずいのでお先に失礼してしまいました。

集まった皆さんお疲れさまでした&ありがとうございました。
ご無沙汰の方、そしてみんカラ上でお名前だけは拝見しているお初な方々とお会いできて良かった!

深夜2時に帰宅すると、リビングに灯り……。
やっぱり「オイル交換に行ってくる」とだけしか伝えずに家を出たのがまずかった?
本日のPKOはマイナスからのスタートでした。

おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/18 23:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 23:49
復活祭有難う御座いました。

まだ「ワイパーが動かない」という

修行が続いておりますが、

のんびりとGTVを楽しんで

行きたいと思います・・・
コメントへの返答
2011年12月19日 0:31
お疲れさまでした!

新車のように輝きでしたね!
あれだけ美しく仕上がれば、ご苦労も報われますね。

自分も145のワイパーが壊れ、ひと月以上放置した事がありました。
毎日通勤で使っていましたが(笑)、
ガラコを塗りまくりそして気付いたことは、
「ワイパーが動かなくても意外と困らない!」。

何の慰めにもなっていませんね……。
2011年12月19日 0:10
どうもホントにお疲れ様でした。

日曜の朝は
『ちょっと、どうして修理でこんなに遅いのよ』
という起きたあともずっと鳴り続く
ヨメの強力目覚ましで
最高にマイナスのスタートでした(涙)

そして今も耳に、いえ、心に深く刺さる
SHUNさんの一言。。。
今後気をつけます、ほんとすいません。。。(鼻水)
コメントへの返答
2011年12月19日 0:36
お疲れさまでした!
そして……カメアシありがとうございました!

いや、自分も同じように行ってしまったので、偉そうに言えた義理ではないのです。スミマセン。
自分も、以後気をつけます。
2011年12月19日 6:33
お邪魔させていただきます~
三芳ではありがとうございました
お話させていただけまして
懐かしい日々を思い出しました
アルファロメオに乗っていると
やっぱりどこかでまた繋がってくるのですね
乗り続けていてよかったです
またお会いできますように…☆
コメントへの返答
2011年12月19日 11:40
コメントありがとうございます!

即座に思い出せずスミマセン。
その後色々と思い出し……確か、Dolce Vitaというサイトをやられていましたよね?(違っていたらすみません)

次の機会、またよろしくお願いします!
2011年12月19日 8:16
お疲れさまでした

そうですか
あの時間に帰って灯りがついてましたか
そりゃカメラも凍りつきますよね
コメントへの返答
2011年12月19日 11:44
お疲れさまでした!

そうか、ウチのカメラは予知能力があったのですね(笑
2011年12月19日 8:56
お疲れ様でした。

久しぶりにお会いできて良かったですほっとした顔


凍りついたのは、カメラよりも。。。

帰宅直後の、すずき@SHUNさんの方ですネッウッシッシ
コメントへの返答
2011年12月19日 11:48
お疲れさまでした!
元気そうなお顔が見れて良かったです!

子供と一緒に早寝だったのが、たまたま夜中に目が覚めたらしく……。

「電話に出ない」と言われ、気付かずスルーした着信履歴を見た瞬間が、最も凍えました(笑
2011年12月19日 11:30
お疲れ様でした。

ウチの安カメラも寒さのせいか
メモリーエラーと出た後
まさにフリーズ状態で
電源すら切れない状態に。
(一度電池を抜いたら直りましたが)

しかし、すずき@shunさんは
家に帰っても氷点下だったのですね。爆弾
コメントへの返答
2011年12月19日 11:55
お疲れさまでした!

寒いと、言うことは聞かないし電池の消耗は早いしで、家電カメラは根性無しです(笑

暖かかったのは、暖房の効いた156の中だけでした……。
2011年12月19日 19:58
お会い出来てとてもうれしかったです♪

いろいろな場所で、色々なものが凍りついた日だったようですね(笑)

でもALFA乗りの気持ちは暖かかったです(^O^)/
コメントへの返答
2011年12月20日 9:55
お疲れさまでした。

身も心も寒かったです(笑

いつも、アルファ好きはアツいですよね。
クルマ業界元気がないといいますけど、元気な人たちは変わらず元気だなと思います。なので、土曜日のような集まりに行くと、嬉しい&楽しいなと思います(笑
2011年12月19日 23:37
交換前のオイルが最後の一滴まで落ちるのを待っていたんですよね?ww

今年のマイナス、今年のうちに~(^_^;)

PKO活動の成功を祈っております☆
コメントへの返答
2011年12月20日 10:06
そんなの待つくらいなら、上抜きでしっかり抜けと(笑)。
あ、聞いた話では、TSは上抜きの方が沢山抜けるらしいんですが。ほんとかな?

PKOは、なかなかプラスに転じない試練と忍耐の活動で……日々緊張感を求められます(笑
2011年12月20日 20:15
先日はありがとうございました!!!

また遊びましょう♪


コメントへの返答
2011年12月21日 14:14
復活おめでとうございました!

女神湖でなんと美しい色だと見せて頂きましたが、再び見られて良かったです。

革シートだったのでてっきりV6かと思っていましたが、TSなんですね。珍しい。

またの機会、じっくりと陽光の下で見せて下さい。
2011年12月20日 21:04
かなり寒そ~~>_<
箱根に続いてまたまた冷蔵庫の中って感じ??

でも復活祝いで皆さんのココロは、あったかそ~♪
コメントへの返答
2011年12月21日 14:17
無茶苦茶寒かったです。
最初のショップにいた時点で、既に心が折れそうでした(笑

でも、クルマが集まると、なぜか寒さも忘れて駐車場でおしゃべりが始まるんですよね。

サーモ完治ですし、次回はぜひヒーター全開でご参加を(笑

プロフィール

「@あき☆Spider
自分も数日前に体験してびっくり。尖閣諸島と返信したらピタッと止まりましたよ^^;」
何シテル?   08/23 05:33
 1998年に購入した155に始まり、アルファ・ロメオを乗り継いできました。途中ほんの少し浮気もしましたが、2011年10月に9台目のアルファ・ロメオとなる15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

輸入車その他 その他 Air Friday (輸入車その他 その他)
Bike Fridayというメーカーの自転車。乗るたびにリム打ち→パンクしてしまう(太り ...
アルファロメオ 156 TS16V_MT_1999y (アルファロメオ 156)
 2011.10.18に納車されました。通算9台目(共同所有のレースカー含む)のアルファ ...
マツダ デミオ 13C_MT (マツダ デミオ)
3代目ロードスターの時と同じく、アルファ・ロメオに疲れてしまい国産車へ。国産メーカーだと ...
アルファロメオ 145 2代目ニコイチヨン号 (アルファロメオ 145)
2台目の145ボクサーです。不動車を手に入れたのが2005年11月。のんびり仕上げて、走 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation